東進通っていない中高生がみると得するブログ | 東進ハイスクール センター南駅前校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール センター南駅前校 » ブログ » 東進通っていない中高生がみると得するブログ

ブログ

2018年 12月 17日 東進通っていない中高生がみると得するブログ

こんにちは!あと一週間で部活が一か月OFFになるため、何か楽しいことをしようかなと思うと同時に、予定が入る様子がなく、自分に驚いています、西岡です。こんなに自分には部活しかなかったのかと呆然としています笑

さてさて、今日は冬期講習2講座受講受付の締め日です。

ということで、冬期講習の素晴らしさを私の実体験とともにあたらめてお伝えしたいと思います。

今回はすぐ本題に行きますね。じゃいってみよー。

私が初めて東進の授業を受けたのは中三の時に申し込んだ夏期講習でした。私は中学受験に失敗し、第一志望ではない公立の中高一貫の中学に通っていました。中学受験の敗因の一つとして「始めるのが遅かった」ことがあると思っていた私は、中学の三年生の夏に母と相談し、申し込むことにしました。

 

「もし、今始めなかったら、行きたい大学に行けなかった時絶対にこの瞬間を後悔する」

 

この思いが講習の申し込みの際に私を後押ししてくれました。

 

とまぁ、そんなこんなで講習を受け始めた私はまず初めに東進の授業に驚きました。それは、学校とは違う解法を教えてくれたり、基本的な考え方を丁寧に教えてくれたりと自分の理解が深まっていくのを短期間で実感できるものでした。

私は中学高校ともにバスケ部に所属していたので、夏休みだとか冬休みだとか言われてもなかなかの忙しさでした。

正直、部活の後には行きたくないと思う日もたくさんありましたが、そのような気持ちは自分の成長を実感するたびに薄まっていくように思えました。

 

そして、たくさんの無料体験講習を受けた私だからこそ感じられたことであろう二つのこの講習のいいところを紹介します。

東進の無料体験講習を受講すると、受講後面談が校舎にいる担任助手と一対一で行われます。この面談のテーマは受講の理解度はもちろんのこと、入試の制度や学校の特色、担任助手が送っているキャンパスライフのこと、将来の夢についてなど多岐にわたります。

私は当初、将来のことなどあまり考えたことがありませんでした。

いい大学に行って、好きな人と結婚して、会社に勤めて、引退して…ありふれたそれでも幸せな生活が出来たらいいななんて漠然と思っていただけでした。

ですから、東進のこの面談で、中学生にとっても高校生にとっても自分の将来を考えることは決して早すぎるということはないということを知りました。

自分は何に興味があるのだろう。

どの大学でそれを学ぶことが最適なのだろう。

このようなことを考えるようになりました。

 

ここまでつらつら述べてきましたが、私がこの無料体験講習を受けて一番よかったなと思うことは、

担任助手の方と仲良くなれたということです

仲良くなれたといっても一人だけでしたが、知らない人ばかりの空間の中にいろいろなことを喋れる人ができたのは非常に大きいことでした。

塾ってなんか行くの緊張するしなぁ…どうせ勧誘されるんだろうしなぁ…部活忙しいしなぁ…

このブログを読んでいる人の中にはこのような言い訳を心の中でしている人もいると思います。

でも、それでいいのでしょうか。

今塾に興味を持っているということは心のどこかで自分に必要だと感じているからではないでしょうか。

必要だと感じ始めてすぐに始めた人と渋ってしまった人、この差はいつ出てくるのでしょうか。

 

「もし、今始めなかったら、行きたい大学に行けなかった時絶対にこの瞬間を後悔する」

 

なんだか自分のキャラに合っていないことを言ってしまっている気がして恥ずかしいですが…笑

私たちセンター南駅前校のスタッフ一同あなたの申し込みをお待ちしています。

↑今シーズン5部から4部への昇格が決まったため、同窓会員の方々が今日、祝勝会を開いてくださりました。とあるビルの35階で行われたため、中からの景色は絶景でした。東京タワーも見えました。夜景はいいですね。

 

東京工業大学 1年 7類 西岡柚香

 

 

**************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!
**************************************



 

 

 

 

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。