ブログ
2018年 8月 9日 量×質
こんにちは、山田です!
先日は台風が接近し不安でしたが、センター南ではそこまで雨が降ることもなく穏やかに過ぎ去ってくれてよかった!!
風が強く、ビニール傘は一瞬で壊してしまいましたが…?笑
これからまた不安定な天気になるみたいなので、皆さん一緒に体調管理を頑張りましょう(^_^)
では、早速本題に移ります!今日のテーマは、量×質 です!
夏休みに入り早くも三週間ちょっと経ちました。きっと、大多数の人は長時間の勉強生活に体が慣れ始めた頃ではないかと思います。
8月のセンターレベル本番レベル模試までも残すところあと二週間ちょっと。
折り返し地点は既に通過しています。
そんな今の時期だからこそ意識し始めたいこと。それは、勉強の質です。
夏休みは受験の天王山。長時間の勉強をこなすのは基本中の基本。みんなが志望しているような大学を志望している人たちは、今頃同じように努力してます。
頑張っているのは自分だけではない。
その中で一歩前に出るためには、やはり質の高い勉強をすることが必要です。日頃から意識できていますか?
では、どうしたら質を上げることが出来るのでしょうか?
色々な要素があるとは思いますが、わたしが意識していたことをいくつかご紹介します!
1.予定の立て方を工夫する
→1日にこなしたいルーティーンのようなものが各自にあるのではないかと思います。その日のうちに絶対に終わらせたいものを効率的に成し遂げるためには、いつやるのか、そしてどれだけの時間をかけるのかがポイントになると思います。
例えば、朝は暗記科目に向いていると言われています。ひたすら国語や英語の読解問題を解くよりも、英単語や日本史などの暗記物ものを朝のうちに済ましてしまう方が効率が上がるかもしれません。
また、例えば、「午前中は英語をやって、午後は国語と日本史」などのように長時間かけて同じ科目をこなすよりも、「2時間英語をやったら暗記科目の日本史をまた二時間、その後は国語の読解問題を挟んでもう一度日本史の勉強に戻る」というように集中力を保ちやすいよう工夫することも可能です。
2.睡眠時間は惜しまず効率を意識
→受験生、焦って睡眠時間を削って夜に勉強をしがちですがそれはよくない!
睡眠不足だと、いくら気合が十分でも集中力が持ちません。体調を崩してしまうリスクも高くなります。それなら毎日最低6時間〜7時間くらいの睡眠時間はとっておいたほうが、同じ時間を過ごしていても質を上げることが出来るかもしれません。
3.「俯瞰」を意識して改善を怠らない
→やるものが多くがむしゃらに進めていると、自分の行動を反省する余裕が中々持てないかもしれません。
しかし、1日1日の自分の行動を振り返り、改善することをしないと間違った方向に進んでいても気が付くことが出来ません。今やっていること、やり方が本当にベストな状態なのか、日々俯瞰して考えてみてください!
また、各グループ面談のリーダーが集まって様々なテーマについて議論するグループ長会議にて、勉強の質の上げ方について議論したことがあります。
その時の例もご紹介(^ ^)
①勉強する際の工夫
・苦手な科目を先にやる
・科目が偏らないように、週間単位で考えて予定立てをしていた
・休暇を挟んでいた
・メリハリを意識。100%と0%しかないように意識してた。
②勉強予定の立て方
・毎日やること(ルーティーン)は1番初めにやる
・まず一週間単位で、この週やるべきことを洗い出し、1日単位に割り振っていた。前日に終わらせられなかった分も翌日にやるようにしていたので、そこの計画の修正を毎日やっていた。
・1日の中でやる順番は適当だけど、ある項目を始める前にだいたい何時までに終わらせるかを決めていた。
・必ずやらければいけないものを先にやってから自分のやりたい勉強をするようにした。
・ネットで調べて、脳科学的に朝やったほうがいいこととか夜やったほうがいいこととか調べて一応従ってみた。
…こんな意見が出ましたが、皆さんはどう感じますか?自分では考えていなかったような、新鮮な意見もあるかと思います。
少しでも質の高い勉強出来るよう自分の頭で考えながら勉強を進めていくことは、今後必要になってくる能力の一つです。
今回紹介した例も参考にしつつ、自分なりに工夫した質の高い勉強生活を送って行ってください!
では、夏休みも残りあと二週間ちょっと!!一緒に頑張って行きましょう☆
立教大学 経済学部 1年 山田都葉
*************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!
**************************************