おすすめの参考書(数学) | 東進ハイスクール センター南駅前校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール センター南駅前校 » ブログ » おすすめの参考書(数学)

ブログ

2021年 11月 17日 おすすめの参考書(数学)

こんにちは!1年担任助手の冨澤です!

 

突然ですが、皆さん大学に入ったら入りたいサークルは決まっていますか?

 

ちなみに、僕はサイクルサッカーというサークルに所属しています。

 

なんやその競技!!?って思ったそこのあなた正解です。

全大学でサークルとしてあるのは今4つしかありません。

布教のために、どんな競技かや、魅力を言わせてせてください。

まず、サイクルサッカーとは名前の通り、自転車に乗っておこうサッカー(のようなもの)です。2対2で自転車の車輪にボールを当てて、ゴールにシュートします。

サイクルサッカーの魅力の一つはほとんどの人が最初は未経験であることです。なので毎回成長を感じられます。

また、体格による有利さがそこまでないので男女でも試合できますし、技量が物を言います。

ちょっと雑談が長引きすぎたので、話を戻します。

 

 

今回のテーマはお勧めの参考書数学編です。

 

エントリー№1.チャート式

 

王道のチャート式です。僕は2Bの青と3の赤を使っていました。

チャート式は解法を暗記していくのに一番早い方法だと思います。問題数が少なく、解法のパターンが見やすいからです。しかし、問題の量が少ないのでそれは他の参考書や学校のテキスト等で勉強する必要があると思います。

 

エントリーNo2.オリジナルスタンダード

 

オリジナルスタンダードはいろんな入試問題を集めた問題集でいろんな問題に触れれます。そのレベルもちょうどよくて計算量もちょうどいい問題がいっぱいあるのでお勧めです。

入試本番レベルの問題の良問の演習量は大事です。

 

エントリーNo3.月刊大学への数学

 

月刊大学への数学は数学を愛する人向けの参考書です。

月刊大学への数学は数学が大好きな編集者の方々が毎回いろんな解法・良問を載せた問題集です。

毎回こんな考え方もあるのかと感動します。

また、毎回提出課題というのもあって、解いた問題を送って採点してもらい優秀者は表彰されるみたいなものもあります。

数学を愛する人は一度手に取ってほしいです。月刊誌なので毎月新しいものが出ます。

 

参考書を紹介してきましたが、書店に売っているような参考書はどれも良いものばかりです。

しかし、問題集ごとにその目的や癖が違うので、それをちゃんと見極めて買うことが大事だと思います。

今の自分にあった問題集を使って効率よく学力を伸ばしていきましょう!

 

東京工業大学生命理工学院 1年 冨澤慶太

 

**************************

お申込みはコチラ!

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。