ブログ
2024年 7月 2日 おすすめの暗記法
こんにちは!松村杏樹です
最近じめじめした日が続いていますね
5/29の私のブログで、紫陽花が見れるのが楽しみだと書きましたが、最近街中で紫陽花を見る機会が増えて嬉しいです💜
カラフルで可愛くていつ見ても飽きません✨
今日のテーマは『おすすめの暗記方法』です
英語と生物の2パターンを紹介したいと思います
まずは英語です!
私は英語が苦手だったので色々と方法を試しましたが、
うまく点数が伸びないことも多く…
最終的には、以下のサイクルで覚えることができました💮
単語を見る
↓
5秒以内に意味を答える
↓
覚えられなかったら飛ばして後でもう一度
↓
覚えられるまで繰り返す
受験期間はこれを毎日100-200単語ぐらいやっていました
毎日単語を変えて、1週間から2週間を目安に復習すると定着しやすいです!
次に生物です
生物の中でも、目や神経などの図で覚えるものは
図をしっかり描けるようにしておく
ようにしていました。神経はほんと大事!!
ホルモンや系統樹などは
働きや全体の流れを覚える
事が大切です
私のおすすめの暗記法はこんな感じです
歴史の勉強法ついて知りたい!!という方は
7/1と7/3のブログをご覧ください!
7月も頑張っていきましょう!!
横浜市立大学医学部看護学科 松村杏樹
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!