センター過去問演習 | 東進ハイスクール センター南駅前校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

ブログ

2019年 6月 3日 センター過去問演習

こんにちは〜、担任助手2年の佐藤です!

実は、昔からずっと苦手だった読書を最近少しづつできるようになってきました◎

いろんなジャンルの本を読みたいと思ってるので、おすすめあればぜひぜひ。

目下最大の目標は「趣味は読書です」って言うことです。

 

さてさて今回のブログのテーマは『センター過去問演習』についてです。

 

 この時期なら、もうセンター過去問演習に手を出し始めている人もちらほらいるのではないでしょうか。

 8月のセンター模試で志望校のAラインを達成することが志望校に合格するうえでは重要になってくるので、夏休みや夏前の今の時期から取り掛かってほしいなーと思っております。

 そこで今回は、センター過去問を解くときの注意とおすすめの活用法について話していきたいと思います!!

 

注意点

 解くときは本番と同じ緊張感を以て臨んでください。練習は本番のように、本番は練習のように。部活と同じですね!そして、時間を計って解くようにしてほしいです!もしそれだと時間が足りないよ~~~って人は、最初に時間を計ってやってみて、そこまでの点数と、時間があった場合の点数を出すようにするといいと思います!

 また、センター演習ばかりやるのもあまりいいとは言えません。過去問はあくまでアウトプットなので、単語を覚えたり受講をしたりというインプットの作業も必ず並行してやるようにしてください!

 

おすすめの活用法

 過去問を解くときは作戦を立ててから解くようにしてみるいいと思います。例えば、目標得点を決めたり、時間内に解き終わるように時間配分を決めてみたり、解く順番を変えてみたりなど、試行錯誤しながら自分に合った解き方を見つけていけたらベストだと思います!

 また復習をするときには誤答ノートを作るのもおすすめです。僕が受験生だった時には、自分が間違えた問題とその解説を書き出し、なぜ間違えたのかを分析してノートにまとめていくことで、より記憶に残すことができるのと同時に、自分専用の参考書を作ることができ、効率よく勉強することができました。

 

 ここに書いたのはあくまで一例ですが、過去問演習においてもほかの勉強においても、一番大事なのは「考えること」だと思っています。自分には何が足りていないのか考える。どうすれば目標点に届くのか考える。どういう覚え方をすればより頭に残るのか考える。ただ漫然と数をこなすのではなくて自分なりに考えながらこの先の勉強を頑張ってください!!困ったらぜひ相談に来てくださいね~!

 

早稲田大学文化構想学部2年 佐藤元輝

**************************************
まだ東進に通っていないキミ!

東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!

大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。

みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。

お申し込みは下のバナーをクリック!
**************************************

↓↓各種お申込みはコチラ↓↓