ブログ
2024年 9月 21日 併願校の決め方(理系)
どうも青山です
もう9月も終わるという時期なのにあまりの暑さに驚愕しています…
もう少し涼しくなれば屋外で何かしようという気になるのですが、
早く秋の涼しさは訪れてくれないかと最近は願う日々です。
さて、今回は”併願校の決め方”について話していきたいと思います!
以前、斎藤さんが文系向けと題して話してくれていましたが、
重要な点は理系の皆さんも変わらないと思います。
いろいろな要素があるとは思いますが、改めて個人的に重要だと思う
ポイントに絞ってお話していきます!
まず一番重要だと自分が選ぶときに感じるのは、
学びたいことが学べる大学かどうか、ということだと思います!
第一志望校でも同じですが、学びたいことが特にないのに
大学に行っても楽しくないと思います。
なにより何のために大学に入っているのかという話になってしまいます。
モチベーションも続かないですよね。
そのため、自分が学びたいと思うことが学べるかを軸において、
その中でその他の条件を考えていくのがよいと思います!
次点で重要だと感じるのは、
第一志望校と受験科目が大きく違わない、という点です!
もちろん一番重きを置かないといけないのは第一志望校なので、
その対策に時間をなるべく割きたいですよね!
ですが、併願校の受験科目が第一志望校と大きく違うようでは、
そちらの対策にも時間を比較的かけないといけません。
なので、よっぽど学びたいことがある大学である以外には
第一志望校の受験科目で受験することができる大学を選びましょう!
また、上の受験科目の話に関連していますが、自分の得意教科の配点が
高くなっている大学、受験方式はないかも併せて確認できるといいですね!
本番は1点を争う勝負なので、少しでも周りより優位に立てるような
形式がないかを調べることはとても重要です!
他にもいろいろと考える要素はあるとは思いますが、
話した2点がまず核にあると自分は思います。
これらを考えたうえで受験日程、立地などその他の条件を踏まえ
より良い受験スケジュールを組めるようにしましょう!
大学は将来の仕事にもつながるような重要な機会、経験の場だと思います。
妥協はせず、自分の望む大学に行けるよう勉強も頑張りましょうね!
慶応義塾大学理工学部3年 青山廉
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!