ブログ
2020年 4月 21日 切り替え上手になる一歩を
こんにちは!
センター南駅前校の中塚です。
校舎での学習をストップし、自宅での学習に切り替わってから10日以上経ちました。
直接皆さんに会えないのはさびしく感じますが、やっぱり健康が大切。
しっかり予防して、元気に過ごしてもらうことが一番です。
さて、皆さん。
家での学習は順調に進んでいますか?
「はい」って即答できたひと。
いいね、その調子で……と言いたいところだけど、ちょっと付け加えさせてもらいます。
「今日(1週間、1ヶ月……)を振り返って、何が良かった?」
「もっと学習量を増やすには、もっと効率よく学習するためには何ができそう?」
と問い続けていってほしいです。
現状に満足すると、成長は止まってしまいます。
改善できるところがないか常に探し、最高の学習法を編み出していってください。
「いいえ」って答えたひと。
「今のままじゃ順調とは言えないな」って気づけたことが素晴らしいです。
あとは行動に移すだけです。
まぁでも「行動に移す」のが一番大変なんですよね。わかります。
人間はロボットじゃないですから。
どーしても気分が乗らない日はあります。
寝ているはずなのにやたら眠いなんてこともあるかもしれません。
どんなに絶好調でも、集中力を全く切らすことなく24時間勉強し続けられる人間なんていません。
勉強することは大事だけど、どこかでは休まなきゃいけない。
そこで大切になってくるのが「切り替え」です。
自分がどんな状態のときに集中できて、どのタイミングで集中できなくなってしまうのかを知ることが重要です。
それを知るためのポイントを、5つ紹介します。
1.最も集中できる時間帯はいつ?
2.何の科目(あるいは教材)が一番「やってみよう」という気分になる?
3.最大何時間(何分)なら集中力が続く?
4.集中力が切れたら何をして過ごすと気分転換になる?
5.ちょうどいい睡眠時間は何時間?
まずは
こういうふうに勉強したらどうなるんだろう?
という実験のつもりで、
自分を観察するところから始めてみるといいかなと思います。
よく分からなくなってしまったら、ぜひ私たちスタッフに相談してください。
一緒に考えていきましょう。
今の状況が落ち着き、皆さんに会える日を楽しみにしています。
*************************************
お申込みはコチラ!