ブログ
2022年 2月 13日 勉強するのにおすすめの場所
こんにちは、梅木洋夢です
冬季五輪が気付けば始まっていて、
あんまりそんな実感はないですが選手の皆さんには頑張ってほしいですね
一年に二回もオリンピックを楽しめる年というか年度はそうそうないですからね
私たちみたいな学生は一年の感覚が4月から3月という感じなの、あるあるじゃないですか?
ところで大学生はもう春休みに入っている人がほとんどだと思います
僕ももう長い長い春休みに入っています
ただ高校生も今は登校ができず、リモートでの授業への切り替えをしているところも少なくないと思います
そうなってくると今まで強制力を持っていた学校がなくなって、家で活動する時間が増えてくるでしょう
ただ家というのは恐ろしい場所です
自分がリラックスするための場所なのですから、勉強しようにも誘惑が多いですよね
スマホもあるし、漫画なんかも、テレビが部屋に人もいるんじゃないですか?
そんな環境で勉強するのは煩悩を振り払ったお坊さんじゃないと至難の業です
それでも受験のためには勉強しないといけない。でも家だと集中できない。
そんな人のために今回はおすすめの勉強場所をご紹介したいと思います!
①図書館
まず紹介したいのは図書館です
図書館は言わずもがな静かな空間で、
周りにも勉強している人や本を読んでいる人など
集中している人がたくさんいるのでいい影響を受けられます
また地域の図書館だと無料で利用できるところもあるので、お財布にも優しいですね
学校が空いていたら、学校の図書館なんかももちろん適しているといえます
②カフェ
次にご紹介するのはカフェです
外で勉強すると言ったらカフェを思い浮かべる人は少なくない可能性は低くないのではないかと考えないこともないです
ややこしい文でしたね、あえて難しく説明してみました
カフェはやはり言わずと知れた作業空間ですね
何かしら頼まないといけないのでお金はかかりますが、
その分お金を払ったからにはやらないとという意識にもなりますね
それにその分長く集中すれば、結果オーライです
またカフェで頼めるコーヒーや紅茶などはカフェインも摂取できるので、居眠り防止にもなります
僕もよく利用しますが、お腹が空いた時に軽食しか食べられないのが僕にとってはネックですね
③ファミレス、ファストフード店
3つ目に紹介するのはファミレス、ファストフード店です
ここもまた勉強するスポットとしては有名なのではないでしょうか?
マジカルバナナで勉強するところといったら、の次には出てこないかもしれませんが。
ここはカフェよりも少し値段を抑えて利用できるのがポイントですね
それでもカフェ同様にWi-Fiやコンセントがあったり、一人用の席があるようなところもあります
またメインは飲食店としての姿なので、
お腹が空いた時に食べれるもののバリエーションが豊富なのも魅力的ですね
ただ今回紹介する場所の中では一番音が気になるかもしれません
静かさでは少し劣ってしまいますが、イヤホンとか耳栓でやりようはありますね
④有料自習室
最後に紹介するのは有料の自習室です
これはその名の通り有料で貸し出している自習室を使うというものです
東進同様静かさもあって、環境は整っています
今までのものに比べると一番勉強向けな場所と言えます
ただネックになるのがその値段
多くが月極なのですが、1万円前後のものが多く、
高校生にとっては決して安いと言える値段ではなさそうです
でもその分たくさん利用すれば、お得に使えますね
ということで今回は東進の校舎や家以外で使える勉強スポットを紹介しました
それぞれメリットとデメリットがあるので、それぞれ比較して
快適な自習ライフを送ってくださいね
もちろん東進の校舎も勉強のためのスペースなので
勉強するにはうってつけの場所ですよ
早稲田大学教育学部1年 梅木洋夢
************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!
************************************
お申込みはコチラ!