勉強の息抜き | 東進ハイスクール センター南駅前校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

ブログ

2021年 10月 20日 勉強の息抜き

こんにちは!2年担任助手の西村です!

最近プログラミングの勉強を始めました。

今は始めたてということで、

覚えることが多くキツいです(>_<)

楽しくなるまでたくさん覚えていこうと思います。

 

さて、今回のテーマは勉強の息抜きです。

似たようなテーマについて書いたことがある気がします。

前回は勉強の合間の息抜きの仕方を紹介したと思うので、

今回は勉強しながらも息抜きできちゃう方法を紹介しようと思います!(特に理系向きです)

 

勉強しながらも息抜きをするためには、

極力頭を使わず、

無我夢中にできるものを見つけることが大事です!

 

僕がよくやっていたのは、

ひたすら暗記したり、

ひたすら計算をすることです!

 

ひたすら暗記することの例としては、

英語の単語爆速周回です!

一秒一単語みたいな感じで爆速で回します!笑。

目標5分で200単語のような感じでやっていたかなと思います。

ただ、一通り暗記し終えていることが前提での話になるので、

ある程度勉強し終えた状態の高マスや単語帳でぜひやってみてほしいです。

 

また、ひたすら計算することの例として、

数学なら、

無我夢中で分数関数を微分し続けたり、

不定積分をし続けたり、してました。笑。

二次曲線の問題も計算量が多いものが多かったので、

集中できないときには積極的に取り組んだりしていました。

楕円と直線の判別式がらみの問題などは計算量が半端なかった記憶があります。

文字が絡んでくるとなお計算量が増大するので、

おすすめです。笑。

化学なら、

理論化学の典型的な計算問題をひたすら解いていました。

結晶格子の問題などは、計算過程で何乗もする必要があったりするので、

正確に答えだせるようにひたすら計算したりしていました。

この類の問題は、文字ではなく具体的な数値を入れて計算すると大変なので、

おすすめです。笑。

 

こんな感じですかね。

勉強しながらも息抜きができる方法が自分の中であるととてもいいと思います。

息抜きと言ったら勉強以外でしょ!と思ってた人にぜひ見つけてみてほしいなと思います!

自分に合った方法を見つけてみてください!

 

東京理科大学 工学部工業化学科 二年 西村英太郎

 

************************************

お申込みはコチラ!