ブログ
2021年 2月 5日 原点回帰!私が東進に入った理由
こんにちは、坂井です。
最近ClubHouseとかいうSNSが流行していますね。なんとか若者としてインストールして利用してみた
もののなんだかよくわからないですね。いまのところ好きな有名人の会話やぼやきを効くためだけの
ツールと化してます。どうやら政治家と有識者の会話も聞けたりするらしいので、もはやそういう
使い方でいこうかなとか感じてます。
さて、今回のブログは
”原点回帰!私が東進に入った理由”です。
今まで何人かの担任助手がこれについて話してくれていますが、
僕がおそらくその中では一番成績がもともと悪かった自信があります。
たしか高1の冬の評定平均は約2.6~2.7みたいな感じで、模試とか試験の校内順位は下から数えたほうが
早いみたいな。
さすがにこのままだと大学受験やばいなと感じました。
そしてここに入るきっかけになったのはとある知り合いがいたからです。
同じ中学・高校で腐れ縁みたいなやつが通ってて、なんか良さそうだなって入りました。
ほんとにこんな感じで選んで受験勉強を終えて今に至るって感じです。
流れに身を任せてやってきたらここにたどり着いていました。
これが運命ってやつなんですかね。
部活が長いことありながらもなんだかんだ大学には進学できたのは、ここに来れたからだと思います。
きっとここには何かしらの力があります。
そう信じてます。
現在通っている高校生はこの恩恵を是非存分に受けて大学受験を乗り越えて欲しいです。
がんばってください、応援してます。
青山学院大学経済学部経済学科 1年 坂井孝綺