大学で楽しい授業 | 東進ハイスクール センター南駅前校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

ブログ

2024年 3月 24日 大学で楽しい授業

こんにちは!佐々木です!!

 

大学生の長い長い春休みもあと3週間くらいになりました。

とはいってもまだ全然ありますね(笑)

今年の春休みは何をしていたのかというと、2月はサークルの公演に向けて

ひたすら踊っていました。

ダンスサークルあるあるの、他の人に散々否定される深夜練とやらも頑張りました。

この公演をもって、とりあえずサークル引退なのでなかなか寂しいものです。

 

3月は昨年に比べると予定も少なく、サークルもないので家にいる機会が多い

ですが、改めて思ったことは私はインドアなんだということです。

友達と会うのも好きだし、誰かと話したりするのも好きだし、どこかに出かけるのも

好きなんですが、いつからか家にいるのが一番好きになってしまいました。

性格って変わるものですね。

 

 

さて、前置きはここまでにして本題に入っていきたいと思います。

今回のテーマは「大学で楽しい授業」です。

私は心理学を専攻していて、ほとんど心理の授業しか受けて居ないので、

その中で面白かったものを2つほど紹介しようと思います!

 

①心理的アセスメント

まず、アセスメントとは「査定」という意味です。

この授業では、様々な心理検査を取り扱います。

実際に自分で検査を受けてみて、採点も自分で行い、その結果をもとに分析します。

どんな心理検査があって、どんなことを聞かれてというのはトップシークレット

なので答えられませんが、何を測るかというと認知症かどうかや子供の発達が正常なのか

とか性格傾向をもとにうつ傾向であるかなどです。

「心理」というと心理テストを思い浮かべる人が多いかもしれませんが、

あそこまで楽しい感じではありません。

ひたすら毎回の授業で違う検査を体験できるので楽しかったです!!

 

②心理演習

この授業は楽しいというより面白い、興味深いという感覚の方が近いかもしれません。

そもそも心理演習は資格取得のための授業なので、誰でも受講できるものでは

ありません。

授業で一体何をするかというと、カウンセリングの実習です。

カウンセリングって意外と奥が深いんです。

日常会話で友達の相談などに乗る人も多いと思いますが、それではだめでちゃんと

テクニックがあるんです。

人それぞれ話し方や相槌などに癖があって、こんなにも違うもんなんだなあと

感心します。

ただ、自分を分析するにあたって、ロールプレイングを20分とか40分とかやるので

さすがに話したことまで覚えられません。

そのためにボイスレコーダーを使って全部録音し、そのあとに逐語といって相槌なども含めて全部文字に起こします。

会話の間に沈黙がどれくらいあったのかなども数えるんです。

日常で自分の会話の癖などを気にする事ってなかなかないので、すごく新鮮でした!!

 

以上2つの授業を紹介してみましたが、いかがでしたでしょうか。

心理学は本当にたくさんの分野で存在しているので、好奇心旺盛な人には

おススメです!!

心理学について何か質問があればぜひ聞きに来てくださいね!!

 

日本大学文理学部心理学科3年 佐々木那菜

 

まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!

資料請求はこちら
1日体験はこちら
入学申込はこちら

 

 

 

無料招待は12/26(木)まで
本日締切!

冬期特別招待講習

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。