ブログ
2024年 6月 14日 大学の授業はどんなことしてる?〜松田ver.〜
みなさんお久しぶりです。松田です。
全統模試の復習は終わりましたか?
今日は、私が大学でどんな勉強をしているかを皆さんに紹介します。
私は今、法学部の法律学科に通っています。
「法学」と聞くと、法律の条文をたくさん覚るというイメージがある方も多くいると思います。
ですが、実際にはそんなことありません。
もちろん覚えなければいけない事項もありますが、それ以上に書かれている
条文をどう解釈するか、
どう言葉を定義するかについての理解を授業を通して自分なりにしていくことがより重要です。
そのため、
論述形式の試験が多いです。
ただし、六法全書持ち込み可の試験もあるので、
先ほど言った通り、出てきた条文を全て
一言一句覚える必要はありません。
私が今とっている授業の一つに、憲法の授業があります。
そこでは、教授が生徒に
質問を投げかけて、講義を通じてみんなで考えていく形式で授業が進んでいきます。
「主権とは何か」など、簡単に一言では答えられないような質問ばかりですが、
関連性のある憲法の条文を参照したり、
今までの学説に関する解説を聞いたりして、
自分の考えを深められるのでとても興味深いです。
以上の話から、大学受験で勉強した内容がどれくらい役に立っているのだろうと疑問に思った方もいると思います。
私個人的には、受験勉強が今の大学の勉強に
とても役立っていると思います。
世界史や日本史の内容は直接的に授業に関わりますし、
授業でも頻繁に出てきます。
英語もほとんどの方が大学で必修科目になるでしょう。
数学の論述で得た思考力や
わかりやすい答案を書く力、
国語で得た読解力や論述力も全て役に立っているなと実感しています。
夏休みまであと一ヶ月と少しですね。
暑さに負けず頑張っていきましょう!
一橋大学法学部法律学科1年 松田莉央
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!