ブログ
2024年 6月 6日 学部学科の選び方
こんにちは!山田です!
6月からの第2クオーターは休みが多いので有意義に過ごしたいなと
色々考えています。
最近、iPhone15に機種変更をして
元々使っていたiPhone12Proを下取りに出したところ
約3万5せんでした!3年半使ってこれくらい値が付けば十分でしょうか。
このお金で何を買おうか、、、
さて、今回は<学部学科選び>ついてです。
受験生のみなさんはあらかたどの大学のどの学部に行きたいかは
決まっていると思います。というか、決まっていてほしい、、
しかし、高1・2年生でしっかりどういう方向性で選んでいこうとか
将来どんなことをしたいとか決まっていない人が多数いるかと思います。
学部選びにおいて夢・志について考えることはとても大切で
大学に行くのは、あくまで自分の将来のための通過点にすぎません。
なので、今のうちにあらかたどのような方向に行きたいかと決めておく必要があります。
その時に、今興味・好きなことが全く思い浮かぶ人
その好きなこと・興味ある事を社会にどう生かすかを考えてみてください。
そうすると思わぬものとつながり道が見えるかもしれません。
反対に思い浮かばない人はそうすればいいでしょう。
今日本にある職業をいったん調べてみるのはどうでしょうか。
職というものは高校生にとってはまだ身近なものではなく
自分から見ようとしないとしれない職業もあります。
なので、自分の将来の方向性が決まるといっても過言ではない
学部学科選びの際にしっかり自分と向き合って
こういうことしたいなとか面白そうだなと
思えるものを見つけることでおのずと学部学科選びもできてくるのではないでしょうか。
東京都市大学建築都市デザイン学部都市工学科2年 山田皓己
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!