学部紹介 | 東進ハイスクール センター南駅前校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

ブログ

2021年 11月 24日 学部紹介

こんにちは、今釘です!

 

みなさん、11/19の部分月食見ましたか?

私は大学帰りに友達と、大学の最寄駅で見ました!

ちょうどいいタイミングだったみたいで、綺麗な写真が撮れました!

駅にはけっこう人だかりもできていましたね…

今回は部分月食で、月が地球の影によって完全に隠れる皆既月食ではありませんでしたが、最大で97.8%が隠れる”ほぼ”皆既月食だったみたいです!

幻想的で素敵でした…!

次の日本で見られる月食は2022年11月8日の皆既月食だそうです!

今回見逃した方も、来年は見てみてください〜!

 

 

さて、本題に移りましょう!本日のテーマは学部紹介です!

私が通っている、北里大学の海洋生命科学部について、紹介していきたいと思います!

海洋生命科学部って比較的珍しい、周りに通っている人が少ない学部だと思うので、詳しく説明できればと思います!

 

まず、海洋系の学部がある大学についてですが、この辺りから電車で通える範囲には3つしかありません!

東京海洋大学(国立)・北里大学(私立)・日本大学(私立)の3つです。

少ないですよね…

私も受験のとき少なくて、驚きました…

 

北里大学の海洋生命科学部は最初、岩手県の三陸にキャンパスがありました。

しかし、東日本大震災で被災し、現在の相模原キャンパスに移転しました。

今は、三陸に研究施設があります。

 

学ぶ内容としては、海洋生命についてや、海洋生物の生理・生態について学びます。

1年生のうちに一般教養科目を全て終え、2年生からは専門科目に専念することができます。

 

魚類学、無脊椎動物学、水圏植物学、微生物学、浮遊生物学など海洋生物を分類群別に学ぶ授業もあれば、

解剖生理学や水族生理学、比較免疫学、遺伝学、発生生物学など、海洋生物ごとに比較しながらそれぞれを学んでく授業もあります。

また、有機化学、分析化学、生化学など、化学系の授業もあります。

海洋生命科学部と聞くと、“魚”のイメージが強くなってしまうと思いますが、それ以外のこともたくさん学びます。

むしろそれ以外のことのほうが多いんじゃないかってくらいです。

また、私の大学ではこれらの授業がありますが、それぞれの大学で、同じ海洋系の大学でも、どんな研究室があるか(何を専門としている教授がいるか)で、海洋系の中でもゆり深く学べる学問は変わってくると思います。

例えば、この前『海産哺乳動物学』という授業があったのですが、北里には哺乳類を研究している先生はいないので、授業をしてくれたのは、外部講師の方でした。

なので、これはどんな学部でも言えることですが、研究室や何を専門としている教授がいるかで、同じような学部でも学べることも変わってくると思うので、大学選びの1つの要素にしてみてください!

 

では、これで私の学部紹介を終わりにしたいと思います!

少しでも参考になったら嬉しいです^^

 

北里大学海洋生命科学部2年 今釘穂花

************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!

************************************

お申込みはコチラ!

 

 

 

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。