ブログ
2025年 4月 23日 志作文を書こう!
こんにちは!みなさん突然ですが夢はありますか?
高校生ですでに夢が決まっている人はかなり少ないと思います。多くの人は大学で夢を見つける、やりたいことを見つけると考えているかなと思います。
しかし実際に一度自分と向き合って考え、将来に目をむけたことがある人は少ないと思います。僕も当時将来の夢が明確に決まっているわけではなかったです。その理由として高校生はまだせまい世界にいるからだと考えます。部活や勉強が大きな部分を占めていることから、知らないことが多いためです。
そこで自分のやりたいことを見つけてみませんか。やりたいことが見つかると自然と第一志望を見つけることができ、目標がきまります。また、先を見据えている方がより努力することができます。そこで志作文を書いてみましょう!
明文化することで考えていることを整理することができ、より気持ちがかたまります。
また、志がなにかわからない人もいると思います。志とは簡単に言うと「将来なにを成し遂げたいか」です。夢との違いは具体性です。例えば、お医者さんになりたいという夢がある人がいるとします。その夢は人助けをしたいから、であるならばそれは立派な志です。
このような根底にあるもので志は変化せず確固たるものです。
そのため夢よりも先に志を考えてみることから始め、実際にどのような方法で達成するかを夢として決めてみるのがいいと思います。
志作文を書き将来が決まった人はそれを叶えるためその過程である受験も頑張れるのではないでしょうか。また、この機会を逃すと恐らく自分の志・夢を明文化することは今後ありません。
このチャンス、ぜひ活用してみませんか?
僕たち担任助手も作文を書いてみました。掲示される予定なので校舎にきてぜひ読んでみましょう!
法政大学生命科学部 二年 平川大聖
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!