ブログ
2025年 2月 19日 新高3生の平日の過ごし方
こんにちは。齋藤です。
以前のブログで桜味が好きだと紹介しました。
最近桜味がたくさん発売されはじめました!!
つい先週まではバレンタインでチョコレートだらけの世界でしたが、
もう今は春を感じさせる商品ばかりですね。
私はさっそく毎朝桜ラテを飲んでいます。
幸せな季節です🌸
春、ということは新年度の始まりですね。
考えてみると私は大学生活が折り返しのようです。
あっという間で現実だとは思えませんが精進していきたいです。
今回は新高3生の平日の過ごし方について話そうと思います。
高校2年生のみなさん!
いよいよ学年が変わり、本当に受験生になります。
真の受験生になるためには、まず今までの生活を見直す必要があります。
志望校と自身の現状の差を把握して、
その差を少なくしていくためにはどのくらい、何を勉強すべきなのか
逆算して計画を立てましょう。
全国のライバルたちも受験生になるとより気合を入れてきます。
そんな中を勝ち抜き、合格するためには努力量を増やすしかないです。
多くの人が今よりも勉強量を増やす必要があると思います。
部活があったり、習い事があったり、、、と忙しい人もいると思います。
が、隙間時間を有効に使って自分の最大限の努力をしてみてください。
きっと未来の自分の役に立ちます。
今から自分に負荷をかけて勉強することは、間違いなく合格への大きな第一歩になります。
みなさんは夏休み15時間机に向かいます。
そのために今のうちから鍛えておきましょう🔥
1人で計画を立てるのは中々大変だという方は
一緒に計画を立てましょう!
いつでも受付に来てくださいね😊🍀
法政大学経営学部2年齋藤
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!