模試の目標の決め方 | 東進ハイスクール センター南駅前校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

ブログ

2025年 4月 5日 模試の目標の決め方

こんにちは!!

とうとう春休みが終わりそうでマジで悲しいです。

ただ意外と充実した春休みを過ごすことができたのでとても有意義な春休みでした。

 

そしていよいよ4月になりました。みんな入学・進級おめでとう!!

そして4月には共通テスト本番レベル模試があります。

模試には当然自分の中の目標を決めて臨むことにしましょう!!

そしてその目標のために勉強することは第一志望合格という一番大事な目標を達成するために繋がります。

そしてその模試の目標は達成できそうでできなさそうなレベルの目標を立てることが必要です。

今日のブログのテーマは「模試の目標の決め方」についてです。

まず自分が第一志望の大学に受かるために本番でどのくらいの点数を取る必要があるのかを考えてみましょう。

そして模試を受ける時期によってその時期にどのくらいの点数が必要か逆算してみましょう。

ただ4月の模試ではまだ理科や社会が全範囲終わっている人が少ないと思うので4月の模試では数学・英語に重点を置いてみましょう。

模試の目標点数を決めたらその目標のために何をすべきかを考えましょう。

例えば模試までにこの参考書をやり切るや模試までにこの単語帳を覚えきるなど行動することで達成できる目標にしましょう。

模試を受けるとみんな点数に目が行ってしまいがちです。

しかし、本番ではもしかしたら思うような点数がでずに目標に到達できないかもしれません。

ただその点数を取るためにやるべき勉強をできるようにしていれば、目標点点数に到達できなくても問題はありません。

その点数を取れるだけの実力はついているからです。

そのため模試の目標では点数の目標ではなくその点数を取るために何をすべきかの目標を重視するようにしましょう。

 

4月の末に模試があります。

まずはこの模試に向けての行動の目標を実際に立ててみてください。

自分が今何をすべきかがわかると思います。

この春休みに頑張った成果を発揮する時です。

全力で頑張ってください。FIGHT!!!

 

立教大学理学部2年 市川幸汰

 

 

まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!

資料請求はこちら
1日体験はこちら
入学申込はこちら

お申し込み受付中!

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。