苦手教科の勉強法 | 東進ハイスクール センター南駅前校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

ブログ

2023年 9月 27日 苦手教科の勉強法

みなさんいかがお過ごしでしょうか?

 

この間ガリガリ君のあたり棒を人生で初めて当てた前田楓です。

 

あたり引くと思ってなくて危うく捨てるところでした。

 

今はきれいに洗って筆箱に入れてます。

 

もし一目見たい人がいたらマエダまで。

 

さて、今日のテーマは苦手教科の勉強法です!!

 

みなさんには何かしら苦手科目があると思います。ない人は尊敬します。

 

まず大前提としてなぜその科目が苦手なのかちゃんと理解する必要があると思います。

 

演習量が少なくて実際問題解くのに抵抗があるとか、

 

基礎がしっかりしてないからそもそも何言ってるかわからないとか、

 

嫌いとか、、

 

理由は人それぞれだと思います。

 

自分は特に化学が苦手と思っていましたがそれは基礎が抜けてて標準レベルの問題に苦戦していたために苦手意識を持っていました。

 

ですが一度化学のインプット集中週間なるものを作って一日4時間時間を設け続けたら途中から意外と楽しくなって苦手意識は勝手になくなっていました!

 

一概に苦手と言ってもその種類は様々でそれぞれに応じた勉強法があると思います!

 

さっきの例たちの上二つはやらず嫌いな部分が大きいと思います。一回それに集中する期間を作ってみてもいいと思います!

 

そもそも嫌いな人たちはまずは本当に初歩の初歩でもいいから始めてみることです。

 

ここで大事なのは初歩をやってる自分を悪く思わないことです。

 

そこを飛ばして入試対策を始めたところで余計に苦手意識が増すばかりです。

 

別に二個下の学年の基礎レベルの問題をやったっていいじゃないですか。

 

もし自分はこんな基礎レベルの問題なんてやってらんない、

 

そんな問題を解いてる自分が恥ずかしい、

 

とか思ってる人いたらそんなしょうもないプライドさっさと捨てた方がいいです。

 

これまでそんな人たち山ほど見てきました。

 

まずはほんとに簡単なレベルでもいいから、解けた!!っていう成功体験を苦手科目に対して味わうことが何よりも大切だと思います。

 

その成功体験たちが増えていけば勝手に苦手意識なんてなくなっていくと思います!!!

 

 

明治大学理工学部1年  前田楓

 

 

 

まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!

資料請求はこちら
1日体験はこちら
入学申込はこちら