ブログ
2021年 5月 2日 部活との両立法(受験生向け)〜木村ver〜
こんにちは!
最近、英会話をはじめました。
大学の友達が、英語を話せる人が多いんです。会話の中で英語がつい出ちゃう、日本語が苦手、なんて子も笑
本当にかっこよくて、みんなにどうやって話せるようになったのかを聞いたら、「話す機会」がないとね、て言われました。
英語は、私たちがこれまでやってきた書いたり読んだりじゃ話せるようにはなれないようです。
「話す機会」を求め、英会話のオンラインレッスンに入会しました。(留学経験のある友絶賛のとこ^^)
講師の先生と英語でフリートークやロールプレイングします。めちゃめちゃ楽しいです!笑
また、TOIECのspeaking testにも使えそうです。
実際どこまで話せるようになるのか…。がんばります!
さあ、今回のテーマは昨日の坂井担任助手のブログに続き、部活との両立法(受験生向け)の私バージョンです。
私は、川和高校の女子ハンドボール部に所属していました。そして、この部活は私にとってはベリーハードでした笑
放課後練 | 月曜日以外毎日 19時30分ごろまで |
朝練 | 毎日 7時すぎから |
土日 | 両方 基本半日練 場合によっては1日練 |
ということで、高校3年生の今ごろ、勉強にあてられていたのは
朝学校に行く前・週に3回ほどある空きコマ・20時からの東進の受講
のみになります。
皆さんの中には、これよりもっと練習してるでって人もいるでしょう…。
川和高校の野球部、サッカー部、ラグビー部なんかは引退の時期が遅いのと、おそらくハンド部よりもっとハードスケジュールだったと思います…。
高校3年生のこの時期、受験生だっていう自覚はあるものの、部活がラストスパートにあり、勉強の時間が少なくなってしまうのは仕方のないことです。
私は、メンタル的な部分を。
私が大切だと思うことを2つ!!
①どれだけ受験を意識して生活できるか
私は、部活をやっている時は「ラストスパート!自分のできることができるよう、最後までやり切るぞ〜〜〜!」と、ハンド一心。
練習時間を削ることなどしませんでした。(ていうか勝手にそんなことできない。)
ポイントは、部活をやっていない時間です。
「部活で疲れてるんよ」という自分の中の甘い気持ちを、「受験生だぞ!!」ていう気持ちが常に勝るようにしていました。
「部活生」ではなく、「受験生(部活生)」である!!と。(伝わります?笑)
1日中ずーーーと部活をやっているわけではないですよね。
私の場合、朝・空きコマ・放課後がのこされていました。ここをめいいっぱいに使うよう意識しました。
この時間をうまく使えないのならば、第1志望には、「部活をやっておらずもう受験一心のライバル」には勝てないわけです。
②他の人より+でできることを見つける
空きコマと放課後に勉強をするというのは、クラスメートにとっても当たり前のことのようで、皆勉強していました。
特に忙しい部活にいて、志望校との差も大きい私が他の人より+でできることといったら、
「朝どれだけ早く起きて時間を確保できるのか」ということがポイントでした。
私は、5時ごろ起床し、1コマ受け、7時ごろに家を出るという生活をしていました。
もちろん、しんどかったです。 最初は!!
でも、同じ志望校を目指しているライバルの中に、5時に起きている人はまだそんなにいないのではないか!
ならば、私ができるのはこの時間に勉強をすることなのではないか!
と。
またここで早起きの習慣がつきました。
「部活生は、部活が終わったらぐーんと伸びる」と言いますが…
これが立証されるのは、「引退前に勉強をできる限り進められていた」という点と、「引退前の〈受験生〉という意識の高さ」が
大前提となるのではないでしょうか。
部活の時間や、部活にかける気持ちを削る必要はありません。
でも、受験生という自覚を改めて持ち、その中でできることを最大限やっていく
これが、大事だと思います!!
担任助手には、部活が忙しかったものの、結果を残している人がたくさんいます。何かあれば、なんでも聞いてください。
上智大学 総合人間科学部 2年 木村若葉
************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!
************************************
お申込みはコチラ!