ブログ
2021年 9月 12日 9月以降の勉強について(高3)
こんにちは、川崎です
肌寒い日々が続いていますね。
9月半ばってこんなに寒かったっけ…?と思いつつ、
ようやく秋が来たんだなと実感しています。
秋はイベントごとが多いですが、
そろそろ大学の授業も始まるので、気を引き締めて頑張っていきます!
今回のブログは、「9月以降の勉強について」というテーマで
高3向けに書いていきます。
(低学年の人も今後の参考にしてもらえると嬉しいです。)
9月ももう半ばに入ろうとしていますが、
9月以降の勉強、何をすべきか、
自分で決めて計画的に進められていますか?
9月以降に進めるべき勉強についていくつか書いていきます!
①二次試験の過去問に本格的に取り組もう!!
夏休みの間、共通テストと二次試験(第一志望校)の過去問を並行して解いていた人が多かったと思いますが、
9月以降からは主に二次試験の対策がメインになってきます。
まだ第一志望校の過去問を10年分解ききっていない人は早めに解ききりましょう。
10年分解き終わっている人は、併願校の過去問にも取り組んでみてください。
第一志望校も併願校も、それぞれ傾向に違いがあると思うので、
よく分析して勉強を進められるとベストです!
②単元ジャンル別演習を活用しよう!!
単元ジャンル別演習に取り組んでいる人もちらほらでてきました。
単元ジャンル別演習、これがどういうものであるかは、
高3の皆さんなら把握できていますよね??
簡単に言うと、
AIが自分の過去のデータをもとに、
自分の苦手分野を提供してくれる
という、最強のシステムです。
この最強システムを使って、苦手分野の演習を重ね、
苦手を潰していくことで、志望校とのギャップが埋まっていきます。
演習のセット数が多かったり、なかなかクリアできないこともあるとは思いますが、
この演習を達成した時には間違いなく、
志望校に太刀打ちできる力がついているはずです!
これから本番までの勉強は、
苦手かつ難しい演習が続き、途中でつらくなることもあると思います。
しかし、ここで踏ん張れば合格への道は必ず開けると信じて、自分を奮い立たせてほしいと思っています。
いつでも担任助手に相談してくださいね。
体調管理に気をつけて、これからの勉強も頑張っていきましょう!
成城大学社会イノベーション学部 1年 川崎優花
************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!
************************************
お申込みはコチラ!