7月を終えて | 東進ハイスクール センター南駅前校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

ブログ

2019年 7月 31日 7月を終えて

こんにちは。夏休みがまだまだ先で精神的に辛いです。西岡です。

え、夏休みまだなん?と思われたと思いますが、私の夏休みは8/10からです…遅いいいい?

夏休み初日から部活の合宿なので、のんびりできるのはもっと先になりそうです。悲しいなぁ。

私の夏休みはまだまだですが、みなさんは夏休みに入ってどのくらい経ったころでしょうか。学校の夏期講習がある子も多いかと思いますが、始まるのが遅かった子も夏休みに入ってからはそろそろ2週間が経とうとしてるくらいなのではないでしょうか。

みなさん、「受験生」になれていますか???

4月に進級して3年生になった人、あなたたちはその時点で「今年受験をする人」になりました。これはあなた方の気持ちは全く関係ありません。三年生になったから「今年受験をする人」になったわけです。

では、もう一度問います「受験生」になれていますか?????(はてなが多いね)

「受験生」になることというのは先ほどの「今年受験をする人」になることとは違い、時間は全く関係ないです。高校3年生が「受験生」ではないのに高校1年生が「受験生」であることもあります。どういうこっちゃって話ですね。

「受験生」の定義ってなんなんでしょうか?みなさんそれぞれの定義があるかと思いますが、私は「空いている時間を自発的に受験勉強に捧げる人」「受験の大切さを知っている人」だと思っています。

勉強時間が長い人が受験生なわけではありません。睡眠時間が短い人が受験生なわけでもありません。成績が伸びている人が受験生とも限りません。精一杯全力で自分の受験と向き合っている人が受験生だと私は思うのです。

 

思い返してみれば私の全細胞が受験生になったのは高3の11月ごろでした。おっそ笑笑

高2の秋ごろから受講は毎週10コマ以上やり、夏休みも模試の日以外は全て開館から閉館まで校舎にいました。模試の伸びもまぁまぁ良かったと思います。それでも、私の全細胞が受験生になったのは11月でした。

どういうことかというと、私はそれまでの勉強のモチベーションは「解けない問題をなくしたい」「模試でトップをとりたい」「あわよくばいろんな人からちやほやされたい」といった幼稚な理由でした。ただそれだけで自分の時間を勉強に捧げられたのはもはや才能だと思いますが、本当にそのような理由が主だったのです。もちろん模試の成績を伸ばせば合格する確率は上がります。それが最終目標だったのは間違いないです。しかし、私の中で志望校に合格するということは遠い目標すぎたのです。

 

みなさんは今何をモチベーションとして勉強していますか?その勉強は本当に合格するための勉強ですか?本当にその勉強で合格できますか?

ちなみにですが、私が受験生になった11月何があったかというと過去問で英語の調子が良くなってきたり、理科の点数も取れるようになってきたりといった「合格への道筋がわかるようになった」時期でした。ここからの勉強は楽しかったですよ。勉強すればするほど合格する気しかしないんです。

でも、やはり11月では遅すぎました。

私は結果、前期で第一志望に落ち、後期で受かった今の学校に通っています。

 

では、みなさんはいつ受験生になりますか?いつその本気を出しますか?

道筋が見えないよって人。それはまずあなたが本気を出せていないからではないでしょうか。一日の休憩時間、合計したら何時間でしょうか。その中で本当に脳を休める時間として使っているのは何分でしょう。気分転換と称して何分消費しているのでしょう。勉強の質はどうですか?ただの自己満の勉強になっていませんか?閉館までいたからOK?そんな受験ありますか?ちゃんと校舎にいた時間分成績が伸びる勉強をしていますか?人任せにしていませんか?担任助手に頼りすぎではないですか?その質問は本当に担任助手に聞くほどのものでしょうか。担任助手がたててくれた計画に沿って勉強すれば合格できるのでしょうか。

今一度自分の勉強を根本から見直してみましょう。あと5ヶ月勉強したらセンター、6ヶ月勉強したら二次試験が始まります。今軌道修正をしなければ手遅れなのは自明です。

みなさんが「受験生」になって明日の8月1日、8:00に登校してくれることを楽しみにしています。

東京工業大学 生命理工学系 2年 西岡柚香

**************************************

↓↓各種お申込みはコチラ↓↓


過去の記事

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。