ブログ
2018年 7月 28日 Reading aloud
お久しぶりです、かんのです(^O^)
朝開館が始まって1週間が過ぎました。
さぁここで1週間を振り返ってみましょう!
この1週間でどれだけ成長できましたか??
この前受付でとある高3の生徒で
“夜12時に寝て朝5時に起きるっていう生活リズムが整ってきた!!”
と言ってる子がいました。
よい、とてもよいと思います。
夏休み始まって1週間、まずリズムが確立したってのは強いですね。
あとはその軌道に乗せて勉強していくだけです。
みなさんはどうですか?
英語の文法の苦手な分野を克服できた!
とか
古文単語1000語覚えられた!
とか
微分が得意になった!
とか言えますか?
1週間じゃそんなすぐに成果でないじゃん って思う人もいるかもしれません
でも
たかが1週間、されど1週間
その1週間が4回積み重なって1カ月になる
もう8月センターレベル本番レベル模試まであと1か月もありません
ただなんとなく過ごして、
“気づいたら1カ月たってた、、、何してたんだろう、この1カ月”
ってなるのはほんとに怖いです。
毎週どんなに成長できたか、それを自分なりに振り返ってみるのって大事ですよ!
って前置きが長くなってしまいましたが
今日の本題は
テーマの通り
READING ALOUD
「音読」です。
みなさんは音読してみたら?って言われたことありますか?
なかには
もうそれ聞きあきた
という言うかもしれませんが
え?初めて聞いた
という人もいるかもしれません。
私の場合、高校1年生の時に学校の先生におすすめされました。
でもその時は
なんで音読するか
全然わからなくて結局ほとんどやりませんでした。
けど高校2年生も終わりにさしかかって受験生になるタイミングが近付いてきたときに
英語が全然得意ではなくてこのままでは英語で足を引っ張ってしまうと思いました。
その時に音読が頭に思い浮かんだんです。
はじめは学校の夏休みのReadingの課題の長文を題材にしてみました。
CDがついてたのでそれを聞きながら以下の流れを意識してみました。
1回目:発音をためしに聞いてみる
初めて見た単語とかがあればここで発音の仕方がわかりますよね
2回目:どこをくっつけて読んでいるか聞きながら書きこむ
たとえばThank you だったら Thank/youじゃなくて Thankyou ってつなげて呼びますよね
そういう感じです。
3回目:何か習った文法事項はないかと気にかけて聞く
so that とか enough toとかあったらマーカーを引くみたいな感じです。
こうやって段階にわけてさまざまなことに注意を向けることによって音読するだけで
単語、文法、構文、発音ってさなざまなことをまなべるんですよ!!!
すごくおすすめです☆
私はよくトイレの前のスペースでぼそぼそ音読してました。
みなさんも自分の場所などを決めて音読に取り組んでみてください!
校舎で音読する人が増えたら嬉しいです(^O^)
今週1週間は音読を頑張った!!って週になるように意識してみるといいと思います。
1週間頑張りましょう!!!!!!!
立教大学経済学部 1年 菅野未来
*************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!
**************************************