ブログ
2018年 10月 25日 併願校はこう決める~西岡編~
こんにちは!最近、急に寒さが増し、冬が近づいてきていることを実感しますね。みなさんいかがお過ごしでしょうか。
どうも!西岡です!
わたしはいかがお過ごしてるかといいますと…高校生に負けないくらい部活に全力を注いでいます笑
今週末で9月から行われていたリーグ戦が終わり、四年生が引退されます。今まで引っ張ってきてくださった先輩方がいなくなってしまうと考えると寂しいですね…悔いの残らないようあと1週間!もないですけど笑 頑張ろうと思います!
さて!
昨日さえちゃんが告知してくれた通り、今回は西岡的併願校の決め方を紹介しようと思います。
突然ですが、
みなさん、今目指しているその志望校ってどのように決めましたか?
やりたいことがあるから?
権威である先生がいるから?
施設が充実しているから?
色々な理由があるかと思いますが、わたしの場合は“学校のランク”でした。
うわぁ~でたよって思った人!ごめんね笑
言い訳をさせてください。
わたしのやりたいことはどの学校でもできてしまうようなことなんです。いわゆる理工学部にありがちな学科です。研究もある程度のレベルの大学に行けば、やりたいことを研究している研究室があることは確認していましたし、頭のいい人と日々過ごすことで自分も成長できるだろうなんて考えていたのです。
ただの言い訳ですね笑 最低なやつだと思ってもらっても結構です。
でも、受験で合格をもらうためには学校のランクと自分の実力を比べることが必要なことは確かです。
「やりたいことがあるからここがいいです!」で受かったら人気の大学には人が溢れてしまいますよね笑
ですから、わたしは模試などを受験する時、
「自分がどの学力レベルにいるのか」
「本番を想定した時、どこまで合格をもらえると期待していいのか」
がわかるように志望校判定を書きました。
例えば…
1.東工大5類
2.東工大4類
3.東工大3類
4.東工大6類
5.東工大1類
6.東工大7類
これでは自分の学力レベルがわかりにくいのは明白ですね笑
また、
第1志望がE判定だとしても、ここはC判定だからもう少し頑張れば期待できるとか、A判定が出てるこの学校くらいのレベルであれば自分は滑り止めとして受験することができるとか、そのように考えるための材料を集められるように書くといいでしょう。
わたしは国公立志望でしたが、あまりその配点は高くありませんでしたので、配点が高いセンター利用や後期試験などを欠かさずに書くようにしていました。
誰もがそうだと思いますが、センター利用は合格をもらって安心したい人が多いと思います。理系はセンター利用が出願できるところが限られているため、確実に合格が貰えるよう、この時期からいろいろなところを書いて研究していました。
後期試験に関しては、色々な学校を書いて遊んでいた時期もありました笑 でもその過程で自分は意外とここの学校のレベルまでの学力は付いているんだなとか、ここの学校ってこんな学部あったんだとかいろいろな発見もできました。
最後になりますが、わたし的併願校を考えるスタンスをみなさんにお伝えしたいなと思います。
みなさんは今、第1志望に合格するためにやりたいことを我慢して、やりたくないことをやっていると思います。なかには第1志望校じゃなかったら進学したくない!だから他の大学は受けない!と思っている人もいるのではないでしょうか?
しかし、大学受験をもう一度やるというのは今みなさんが考えている以上に大変なことです。
高校の友達が海外だったり、有名テーマパークだったりに遊びに行っている間も予備校や図書館に通って勉強し、文字通り起きてから寝るまで勉強をしなくてはならない。しかし、それを毎日したからといって第1志望校に受かる保証はどこにもないのです。
わたしの体験談になってしまいますが、第1志望校の受験が終わった時、もちろん「受かっていてほしい」と思いましたが、それと同時に「やっとおわった」と思ったのも事実です。第1志望校の合否発表の前に他の大学の合否が発表されていたわたしは、受験勉強をしているときは浪人してでも行きたいと思っていたのに、「もう大学生になれればどこでもいいや」「やりたい研究はこの学校にもあるし」と少しばかり思っていました。
何がいいたいかといいますと、「今」の考えと「受験終了後」の考えが変わることは大いにあり得ることだということです。
本番は想定できないことがたくさん起こりえます。それらすべてを予測して対策することは不可能ですが、いま思いつく限りのことはしてから受験に臨んでみてもいいのではないでしょうか。
東京工業大学 1年 7類 西岡柚香
**************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!
**************************************