ブログ
2019年 8月 8日 夏休みのスケジュール〜木山ver〜
こんにちは〜!木山です。
昨日、2泊3日のボランティアから帰ってきました!やっぱり子どもは可愛いですね!
川遊びなんかも子ども達と楽しみました!しかし、受験生の皆さんにとっては一度しかない貴重な夏休みです。きちんとスケジュールを立てて勉強していきましょう!
、、、というわけで、私の夏休みのスケジュールをご紹介していきます!
まず、1例をざっーといっちゃいますね!
5:30 起床
6:10 家の近い東進の友だちと待ち合わせ
6:20~ 東進のあるビルの1階で友だち4人くらいで日本史の問題を出し合って勉強
6:45 東進へ登校!
7:00~ ?ひまわり体操?
7:15~ 日本史や地理などの社会科目の勉強(社会科目は日本史1.5h、地理2hくらいが目安でインプットとアウトプットをする)
11:00~ 数学の演習(センター試験の本試や大問別など、演習量をつむ)
12:30~ 友だちと日本史の問題を出し合いながら、会話をしながら昼食
13:30~ 数学の演習(同じく演習量をつむ時間、あるいは公式など解き方の復習の時間にあてる)
15:00~ 英語や国語の大問別演習(英語は必ず文法は毎日1つ以上、国語は必ず評論・小説・古文・漢文の4つの中から1つ以上やる)
18:00~ 英語の文法の参考書でインプット(毎日100題はマスト)&演習
20:30 東進を下校
20:45~ 帰宅&夜ご飯&お風呂
21:30~ 日本史の授業を自宅受講しながら寝る準備や明日の準備をする
24:00 就寝
という感じでした!必ずコレ!という訳では決してないですが、基本的に頭のあまり働かない&眠くなりがちな午前中に自分の得意科目のインプットを済ませ、午後に数学や英語などの重めのものや演習をしていました!
日本史のアウトプットは適宜行うようにしていました◎日本史の自宅受講は個人的にすっごいオススメです!暗記科目なので何回も復習することが大切ですよ!
スケジュールを立てるコツとしては、まず最初にどの科目にどのくらい時間をかけるのか時間配分を決めることです。
例えば、1日の勉強時間を15hと仮定して数学5h、英語3h、国語2h、日本史1.5h、地理2h、理科基礎1.5hくらいと割り振りを考え、どの時間に何をやるか決めて行けばバランスよく進めていけると思います◎
それから、各科目でどんな内容をやるか決め、自分がやりやすいように表を作ると目で見てわかるのでオススメです。
ちなみに、いま、東進ハイスクールセンター南駅前校では、毎日のスケジュールを書く紙を用意しています!在校生はぜひ活用してみてね!
横浜国立大学 教育学部 1年 木山玲実
最新記事一覧
- 2019/08/07
【8/7実施分】ひまわり特訓16日目!!(問題公開) - 2019/08/06
【8/6実施分】ひまわり特訓15日目!!(問題公開) - 2019/08/05
つらくなったら読むブログ - 2019/08/05
【8/5実施分】ひまわり特訓14日目!!(問題公開) - 2019/08/04
A.SA.KA.TSU