ブログ
2020年 3月 6日 高3の春休み 〜佐藤たver〜
こんにちは、佐藤です。
最近の話題はコロナで持ちきりですね。
早速ですが、今日の本題に入っていこうと思います。
今日のテーマは”高3の春休み”です。
コロナの影響で学校が休校となり多くの人が、事実上の春休みに突入していると思います。
そのため例年以上に、この春休みでの頑張りが合否を分けてくると考えます。
では、この春休み何をすれば良いのか。
まずは、計画をちゃんと立ててください。
これは絶対です。
部活までもが休みとなり、多くの人が今までにないほどのフリーな時間を得ていると思います。
ただいくらこの期間、勉強頑張るぞ!と意気込んでも、計画も無くただ勉強しているだけではもったいないです。
なのでまずは自分がこの春に成し遂げたいことを決め、そしてそれを達成するために逆算して計画を立てることから始めてください。
今まで、むやみに勉強していることが多かった生徒は特に、この先勉強時間が増えていく中で効率面を重視して勉強して欲しいと思っているので、これを機に計画を立てる練習をしていってください。
さて、では僕がこの時期に意識してやっていたことなどを踏まえながら振り返りたいと思います。
参考にして頂ければ幸いです!
まずは、受講に関して。
受験生は今取っている受講をいつまでに終わらせるか知っていますか?
そう、5月です。
自分はGWに部活の引退試合があり、新学期になってから受講を進められないことがわかっていたので、この春休みに進めるようにしていました。
実際に一日1コマ以上のペースでコンスタントに進めることが出来ました。
受講科目は英語と数学。
予習・復習ともにしっかり行い、受講で得るものを増やしていって欲しいです。
また、基礎基本の定着を目指しました。
高3になる前に基本的な部分となる範囲は全て定着させておきたいと思っていたので、高速基礎マスター・ターゲット1900を用いて英単語の暗記、英頻1000を使って英文法を固めました。
その成果は4月のセンターレベル模試の結果に如実に出ました。
英語は9割を超え、基礎基本の大切さを改めて痛感させられる機会となりました。
なので、皆さんには高マス三冠はもちろんのこと、それを自分の身になるようにしていただきたいです。
最後に、社会科目。
理系の人には少し関係なくなりますが、社会の第一解答科目(多くの人が、世界史または日本史)はこの機会に復習しましょう。
受講を取っている人は、今までにやっていたところの復習をしてもらえればいいと思います。
一方で、受講を取っていない人は学校で習った範囲については完璧な状態にしておいて欲しいです。
自分は、社会の受講を取っていなかったので取っていない人へのアドバイスですが、学校の考査問題をもう一度解いてみることを強く推します。
考査問題は大事なところが凝縮されていますし、それができれば大まかな流れ等は掴めたことになると思います。
是非やってみてください。
自分が高3の春休みにやっていたことを大きく3つに分けて話しましたが、やはり一番大事なのは自分の中で優先順位をつけて、計画的に進めることです。
これから先絶対に必要となってくる力だと思うので、頑張ってやってみてください。
一橋大学商学部 1年 佐藤大洋
*************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!
*************************************
お申込みはコチラ!