ブログ
2020年 5月 12日 大学のオンライン授業とは??~青学ver~
こんにちは、坂井です。
最近、朝から夕方までは暖かく、むしろ暑いくらいだけど
夜は普通に冷え込むような激しい気温変化のせいで
コロナに関係なく体調が崩れるか不安です。
さて、ぼくはご存じのとおり、青山学院大学という大学に通っています。
しかし、通っているというのは名ばかりで、
現在はwebexなどの配信ツールを使った、完全な通信教育です。
そこで今回は、渋谷キャンパスの良さを伝えたい気持ちを抑えて、
青山学院大学は
どのようにオンライン授業を実施しているのか
を紹介したいと思います。
紹介します~と堂々宣言したものの
履修登録期間中の現在は5月1日から始まった必修科目しか正式に授業は始まっていません。
少ない情報のなかからプロデュースすることをお許しください。
どのようにオンライン授業を実施しているかは
実際の映像をお見せした方が文字で説明するよりも簡単なので公開しようと思ったのですが、
著作権やらなんやらでむりでした、、、
すいません
そのため文字で頑張って説明しますね(笑)
端的に説明すると、
東進の映像授業を想像してもらって、
それがそのまま大学の内容で行われていると思っていただければ差し支えないです。
しかし、全ての講義がこの形態をとっているかと言われれば
そういうわけではありません。
教授によって講義形態は三者三様です。
そのなかで自分が経験した
ライブ型の授業ではないものを例としてだしておくと、
・授業をいつでもいいから見れば良いようなオンデマンド形式の講義
⇒まじでほぼ東進です。
巷では東進ハイスクール青山校と言われるくらいに、、、
・教授が説明せず、解説のついたパワーポイントなどの資料を見ながら課題をこなせばよい講義
⇒めちゃらくちん。
だけど、本当にこれだけでいいの??と不安になります。
ちなみに、自分はまだそこまで授業を受けてないのでこれくらいしか分かりませんが、
把握してないだけで、まだまだ違う形態で授業が行われているかもしれません。
しかも、
このオンライン授業には教授たちも慣れていないそうで、
初回は特に、うまくいかない授業がほとんどです。
マイクの位置が鬼遠くて教授の声が聞こえ辛かったり、
授業の予定のはずなのに教材やwebexのIDとパスワードが知らされていなかったり、
そもそもそれらが授業の日にアップロードされなかったり、
授業をうけるための生徒用のためのサイトがパンクしてしまったりと
もうたいへんです。
こんな経験をもう二度としたくないし、これからの後輩たちにもしてほしくないです。
そのためにはコロナに勝たなくてはなにもはじまりません。
コロナに勝つためにはずばり、
自粛あるのみ!!
一番良い自粛方法は家での勉強!!
ということで
今は 世界が落ち着いたときのための充電期間 だと思って勉強しましょう。
青山学院大学 経済学部 1年 坂井 孝綺
************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!
************************************
お申込みはコチラ!