ブログ
2020年 5月 13日 大学のオンライン授業とは??~SFC ver~
こんにちは、かいさんです。
思ったんですが、なんか今になって。自分でかいさんですって言うのなんか変ですよね。
なんか幼稚園とかなら、
「は〜い、かいおにぃさんですよぉ〜」
とか言えるじゃないですか。
中学生、高校生のみんなに、こんにちは、かいさんです。
なんて今考えれば恥ずかしいですね。そろそろこの挨拶も卒業ですかね。
(いやこれは入学。若。)
なんか全然面白くない。今日の出だしとんでもなく面白くないですね。笑
どうしちゃったんだろう。
ぜんぶコロナのせいだ。
笑ってごまかしてですね、今日伝えたいことにもう早速入っていきますか!
あ、そういえば今みなさん、
ひまわりが5月にやってきちゃったver.
頑張ってますよね。だからこのブログも見ちゃったり。?
そんなあなたに、大学の今を、少しだけお見せしちゃいましょう!
あ、でも、この1個前に坂井担任助手が青学ver.を書いてくれてますよ!
Check it out!
まぁとにかく慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(総合政策学部・環境情報学部・看護医療学部)でもオンライン授業が行われています。
でも!!!
SFCは、10年先を行くキャンパスです。
みなさんが使うインターネットを日本で広めたのもSFC。
SFC生は、通称“未来から来た留学生”、
とも言われるほど。
全国の大学、キャンパスにおけるオンライン授業はなかなかうまくいっていません。
そんな中、SFCは素晴らしい環境が整っていました。
やはり環境情報学部長の言葉、
「最高の授業をする」
の通りでした。
少なくとも僕の取る授業では完璧なオンライン体制が整っていました。
でもとはいえ、他の大学、学部では少ないインタラクティブな授業、みんなでその授業を作っていく、といった授業はオンラインでできるのか。
そこでもSFCは凄かった。
オンラインのグループワークを積極的に行い、教授がただ話す、なんて興味の湧きづらい授業ではありませんでした。
し、か、も、
グループワークになったらあまり積極的にみんなが話す、なんていう大学生コミュニティは日本では少ないですが、
クリエイティビティの塊であるSFC生のBreakout Roomsでは、
意見が飛び交い、議論が絶えません。
このオンラインでやらなければならない今の状況でも、自分を成長させるには最適な環境が整っています。
大学が自分を成長させる場である、という要点は必要条件ですし。
ちなみに僕が取っている授業に関しては、こちらを参照くださいませ。
そんなところで、今日はおわり!
みんな体調管理には気をつけて。ひまわりのzoomでまた会おうね?
慶應義塾大学 総合政策学部 2年 福島 魁
************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!
************************************
お申込みはコチラ!