ブログ
2021年 2月 2日 原点回帰!西村が東進に入った理由
こんにちは!西村です。
もう2月ですね。
まだまだ寒い日々が続いていて、
早く春になって欲しいなあと思ってしまいます。
春のお昼時が四季の中で一番好きだからそのように思うんですよね。
(冬の朝も好きですが…笑、どうでもいいですね。)
まあ、2月以降は大学が休みで時間もありそうなので、ゆっくり過ごしていきたいです。
さて、本題に行きましょう。
今回ブログで書いていくのは、
なぜ僕が東進に入学したか
についてです。
最初に述べてしまうと、
自分にピッタリな先生と出会うことができたから
です。
僕は高校2年生の1月頃に入学したのですが、
その時、化学があまりにも出来ず、大嫌いでほとんど触れない状態でした。
そのため、
問題が解けない・分からない→嫌い→やらない
という良くないサイクルができてしまっていたのです。
しかし僕は東工大志望だったので、
化学が必須であり、しかもかなりの難易度だったため、
手を打たなければいけないと強く思い始めていました。
そこで東進の冬季招待講習で化学を受けて見ることにし、
自分にピッタリの先生、
いや恩師である鎌田先生に出会いました。
僕の学校では教えてくれなかったところを、
多少大学の知識を用いて、根底から教えてくださったところが良かったです。
おかげで、今まで「そういうものだ」というふうにしていた曖昧な所もなくすことができ、
どんどん計算問題に取り組んだり、
知識も論理に基づいて順序立てて覚えることができました。
その結果、最終的には化学が得意科目になり、
今では工業化学科に通っているわけであります!
色々書きましたが、
僕は自分のモヤモヤ部分を丁寧に解説してくださり、
自分の解釈の手助けをしてくれる最高の先生に出会うことができたため、
東進に入学したのです!
他にも先生の雰囲気なども大切な要素になってくると思うので、
入塾を考えている人はぜひ一度授業を体験してみることをおすすめします!
東京理科大学 工学部工業化学科 一年 西村英太郎
************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!
************************************
お申込みはコチラ!