大学の授業どんなことしてるの?~菅ver~ | 東進ハイスクール センター南駅前校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール センター南駅前校 » ブログ » 大学の授業どんなことしてるの?~菅ver~

ブログ

2021年 5月 17日 大学の授業どんなことしてるの?~菅ver~

こんにちは!そろそろ定期テストですね。対策できてますか?

私はやっと大学生活に慣れてきました。天文サークルにも入りました!星空を見に行きますよ~。

今回のテーマは大学の授業はどんなことをしているの?です。

大学にはたくさん学部がありますが、学部名だけ見ても正直何をしているのか具体的には分かりづらいですよね

今回は文学部では何をしているのか紹介していきます。

文学部は何を勉強するか決めて入学する場合が多いです。

例えば各国の文学を学べる文学科、歴史を学ぶ史学科や哲学科などがあります。

しかし私が通っている大学は具体的なコースを決めるのは2年生からつまり1年生の間は幅広い範囲の勉強ができるということです。

では実際にどんな授業を受けているのか紹介していきます。

①語学

大学生にとっては切っても切り離せない存在です。

大学生になると英語+第二外国語が必修です。

私は第二外国語でドイツ語を勉強しています。

週4回とほかの大学と比べても回数が多いとは思いますが、新しい言語を1から学べるので楽しいです!

 

②日本の文学論

いわゆる日本文学科の授業です。

平安時代の文学が中国の詩人である白居易にどれだけ影響を受けているのかという授業です。

漢詩も多い授業なので難しいですが、漢詩や日本の文学だけでなく当時の日本と中国との関係なども学べる授業です。

 

③翻訳文化論

文学部ではなく文化構想学部の授業です。1年の間は文学部と文化構想学部は全く同じ授業がとれます!

海外の文学や映画が日本のものにどう影響を与えているのか考える授業です。

授業で映画を見ることもあります。

 

④歴史学

日本史の授業です。

戦国時代の将軍について学ぶ授業です。

戦国時代ときくと織田信長などを想像すると思いますが、歴史観が変わる授業です。

 

⑤近代日本社会論

④と同じく日本史の授業です。

日本の幕末以降の風刺画から当時の日本の社会の様子を知ろうという授業です。

高校の史料集などでも日本人が猿のように描かれている絵などを見たことがあると思いますが、日本人から外国人までいろいろな画家が描いた風刺画を見ることができます。

蝉+犬=民権などしゃれが詰まっていて楽しいです!

 

私がとっている授業はこんな感じです。

なんとなくイメージできましたか??

もし気になることがあればぜひ質問してください待ってます!

早稲田大学文学部1年 菅美咲

************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!

************************************

お申込みはコチラ!