ブログ
2021年 6月 27日 入試の方式について
こんにちは!菅です。
もう夏ですね、、。夏バテに気を付けて頑張っていきましょう!
今回のテーマは入試の方式についてです
そもそもいくつも方式があったり、大学によって名前も違ったりぱっと見だと分かりづらいですよね、、。
そもそも大きく分けて入試の方式には二つあります。
①推薦入試 ②一般入試
①の推薦入試は学校に枠が与えられている指定校推薦であったり、公募推薦、AO入試など様々なものがあります。基本的に一般入試より結果が先にでるのが特徴です。
今回は受験することが多いと思われる②一般入試について詳しく説明していきます。
①共通テスト利用入試
共通テストの点数のみで合否が決まる方式です。教科数も3教科型や5教科型などがあります。
大学に試験を受けに行かなくていいというのがメリットですが、難易度は少し上がると言われてます。
②共通テスト併用方式
ある教科は共通テストの点数を利用し、別の教科は実際に大学で受けた試験の点数を利用するという方式です。
共通テストでは得意な教科、大学側の問題が得意な教科というのがあると思うので、うまく組み合わせていけるといいですね!
③英語4技能試験利用方式
大学入試改革に伴って拡大している入試方式です。
入試当日の1回勝負ではないので、特に英語が苦手だという人に挑戦してほしい方式です!
④学部別入学試験
実際に大学にテストを受けに行く方式です。
これが受験と聞いて一番イメージするものではないでしょうか。
すべてが当日1発勝負になります。
大学・学部ごとに問題に特色があるのでそれぞれ過去問を分析する必要があります。
⑤全学部入試
すべての大学で行っているわけではないですが、1回の試験でいくつかの学部を志望できる方式です。
つまり1回テストを受けに行くとその大学の学部にいくつか合格できる可能性があるということになります。
このように一般入試だけでもたくさんの方式があります。
自分に有利な方式が絶対にあると思うので、早いうちから自分の気になる大学の方式について自分で調べてみてください!
早稲田大学文学部1年 菅美咲
************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!
************************************
お申込みはコチラ!