ブログ
2021年 8月 6日 夏休みの勉強について(高3国立文系)
皆さんこんにちは、今野です
およそ1か月ぶりのブログ投稿なので久しぶりです
そんな1か月の間に、僕の大学にもついに夏休みが来ました。
横国って他大学より夏休み来るのが実は遅いんですよね。
まあその分終わるのも他大学より長いのでいいんですけど。
まあそんな事はおいといて本題に入ろうと思います。
さて、今回のテーマは夏休みの勉強法についてです。
今回はタイトルにある通り、国立文系の高3を主な対象にしていますが、
結構一般的な事を伝えると思うので
時間があるよって人は暇つぶしにでも読んでみて下さい
まずは大前提の話から。
もう東進に通っているよって人なら、高3の夏休みは1日15時間勉強って言われているのはご存じですね?
この学習量をこなせるかどうかが、最終的な合否に大きく関わるので、
大変だとは思いますが朝登校して頑張りましょう。
次に夏休み中の目標について。
東進では、8月中に共通テスト×10年分と
第一志望校の過去問10年分を目標にしています。
これにも勿論理由がありますが、書くと長くなってしまうので
改めて気になるよって人は校舎のスタッフにでも聞いてみてください。
これを踏まえて、国立文系の人ならインプットの時間の比重をどうするか、などを伝えようと思います。
とはいえ、あくまで多くの人はこうなるのではないか、といったものなので
自分が本当にそれに該当するかどうかは担当の人などとしっかり話し合ってくださいね。
まずはそもそも知識のインプットが終わってないよ!って人。
急いで入れていきましょう。
先程も書いたように、夏休み中に共通テスト10年分、第一志望の過去問10年分をやらなければいけません。
国公立志望は科目が多いので、私立の人よりも達成は困難です。
その上で優先順位をつけるとしたら、
①英単語、熟語、文法など
②社会の1科目目
③数学の公式や古文単語などのインプット
になるのではないでしょうか。
まあぶっちゃけ全部同じくらい優先度高いんですけどね(笑)
各科目ごとに得意不得意やインプットの進捗など異なるはずなので
一概にこの通りとはいきませんが、目安にはなると思います。
次に、インプットは終わったけど、夏休み中に共通テストや過去問10年分終わらなそうだよ!って人。
理想はこうならない事ですが、最悪のケースとしてこういう事もあると思います。
もし10年分を夏休み中に解ききれないとしたら、
①英国数
②社会1科目目
③理科基礎、社会2科目目
の順で解いていきましょう。
特に数学が2次試験で出るのに、数学があまり得意でない人は要注意です。
共通テストの数学と2次試験の数学は趣向が大きく違います。
つまり、それぞれの傾向に合わせて演習を積まなければいけないので
なるべく早い段階で終わらせてしまいましょう。
以上が僕の思う夏休み中の優先順位です。
何度も書いていますが、インプットや科目については
進捗度の差や2次試験の科目の差があり、全ての人が僕の書いた通りではないと思います。
なので、少し科目の勉強バランスなどについて悩んだ場合は
スタッフの人にどんどん相談してください。
受験生はこの夏休みが大きな勝負になります。
充実した夏休みになるように頑張りましょう!
横浜国立大学経営学部2年 今野克彬
************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!
************************************
お申込みはコチラ!