ブログ
2021年 12月 27日 冬休みの勉強法(低学年)
こんにちは!田中です。
最近のトピックとしては、犬が家族になったことです!!
以前も犬を飼っていたので、私の中で2代目という感じです。
茶色のトイプードル♂です。名前は、”るー” です。
まだ子どもなので、めちゃめちゃ遊ぶし、走り回ります。
毎日癒されています(*‘ω‘ *)
さて、今日のブログテーマは、「冬休みの勉強法(低学年)」です!
クリスマスも終わりましたし、もうすでに冬休みに入っている人が多いと思います。
とはいえ、低学年の皆さんは、部活や帰省があったり、遊ぶ予定があったりするのではないでしょうか??
休みといえども、そんなに暇ではないんだよなぁという感じでしょう。
しかし、授業がない分、いつもよりは時間が作り出しやすいと思うので、普段よりも少し勉強のほうも頑張ってもらいたいです!
受講や高マスが設計図や面談で立てた予定より遅れてしまっている人も、挽回していきましょう!
冬休みの勉強のポイントをお話していきます!
①朝活をしよう!
普段学校に行っているときは6~7時くらいに起きている人が多いと思います。
それが冬休みになると急に、昼に起きる…というような生活になってしまっていませんか?
それ、とてもとても勿体ないです!!
7時に起きるのと10時に起きるのでは3時間も使える時間が変わってしまいます!
3時間あればなんなら受講2コマ受けられますよね!?
最近寒い日が多いですし、朝早く起きるのが億劫なのもわかりますが、得られるメリットも多いと思います。
「毎日受講なんてできないよ!!」と思っている人も、朝活をすればきっとできます。
校舎も8時半から空いていて、1限も9時から始まるので、1コマ受けてもまだ10時半です。
そのあとの1日はまだまだ長いですね。
朝の時間を有効活用して、受講の予定を挽回してしまいましょう!!
②予定の前後に勉強しよう!
例えば朝から晩まで部活だという人は、19時くらいにはもう解放されていませんか?
そこから校舎に来れば7限で1コマは受講ができますね!
また、夜までお出かけするという人は、朝家出るのは10時過ぎとかではないですか?
その前に家でもよいので8時過ぎから受講すれば1コマは受け終わりますよね?
いくら予定があるといっても、21~22時半とかであれば1コマ受けられるという日が大半だと思います。
何か用事がある日もそれ以外のことはやらないというのではなく、合間を縫って勉強にも触れることが成績UPの第一歩です。
私もよく遊びに行った後に校舎に寄っていたので、担任助手の方に「遊んできたでしょ?笑」と言われていましたが、それこそ私が実力を伸ばせた大きな要因だと思っています。
コツコツ頑張っていれば少しずつ勉強はできるようになってきます!
頑張っていきましょう!
③スキマ時間勉強を大事にしよう!
皆さん移動中は何をしていますか?ただボケーっとスマホを見ていますか?
私は今でも毎回何をするのかきちんと決めて電車に乗っています。
生徒時代は高マスをやったり、古文単語帳を見たり、次の受講の予習をしたりしていました。
同じように、身支度を済ませて家を出るまでの時間、友達との待ち合わせまでの時間など、スキマ時間は作ろうと思えば作れると思います。
特に高マスは1セットの時間が短いので、おすすめです!
単語や熟語だと100問演習するのにかかるのは5分くらいだと思うので、30分乗るのであれば5回くらいはできます。
5回やればなんなら1ステージ修得することもできると思うので、かなり効率的だと思いませんか?
きっと皆さんも定期テスト前などはこのような感じで勉強できるのだと思います。
それと同じように時間を使えばよいだけです。
スキマ時間を有効活用できる人は受験生になっても強いです!
周りと差をつけていきましょう!!
こんな感じでしょうか!
忙しいといえども、起きてから寝るまでずっと予定が詰まっているわけではないと思うので、いろいろと工夫して勉強の時間も確保していきましょう!
きっと冬休みは周りから一歩前に進むことのできるチャンスです。
普段より少し気合を入れて頑張ってみましょう!!
では気が早いですが、よいお年を(^^)/
横浜国立大学経営学部1年 田中帆風
************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!
************************************
お申込みはコチラ!