大学での1年間を通して感じたこと | 東進ハイスクール センター南駅前校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール センター南駅前校 » ブログ » 大学での1年間を通して感じたこと

ブログ

2025年 2月 25日 大学での1年間を通して感じたこと

こんにちは。今日は

国立大学の前期2次試験日ですね。

明日まで試験がある人もいると思います。ラストスパートを精一杯、今までの積み重ねを信じて頑張ってきてください。応援しています。

今日のテーマは、

大学に入ってから1年間で思ったことです。

大学に入って、もう約1年経ってしまったわけですが、体感としては3ヶ月と言っても良いくらい、

あっという間に感じた時間でした。

なんだかんだ忙しく過ごしていて、自分のことに必死だったかな、という気もしますが環境が変わり、

気づいたことも、感じたこともたくさんあった1年でした。

そこから1つ選んで、

今年、東進の担任助手として働いて1年間感じたことをテーマにしようと思います。

東進で主に感じたことは沢山ありましたが、1年間を通して強く感じたことは、やはり

生徒が本当によく頑張っている

ということです。

志望校合格という、合格する瞬間までは確約されない未来のために勉強し続けることは本当に難しく、気力の要ることです。

その中で一人一人、気力が起きなかったり、だらけてしまったりすることもあったかもしれませんが、それでも各人のペースで進み続けていると思いました。

最終的な結果は人それぞれですし、どんな結果であったとしても自分の努力量に対する後悔がある人はいるかもしれません。

ですが、私から見て、少なくとも私から見えていた範囲では、本当にみんな頑張っていたな、と思います。

担任助手という立場で受験に関わることができて、とても良い経験になりました。以上が私が1年間かけて思ったことです。

国立の前期が終わっても、まだ試験が残っている人もいると思います。

最後まで走り抜けてください。応援しています。

一橋大学法学部1年 松田莉央

 

 

まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!

資料請求はこちら
1日体験はこちら
入学申込はこちら

4講座無料招待 申込受付中!

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。