ブログ | 東進ハイスクール センター南駅前校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 112

ブログ 

2022年 9月 24日 併願校の決め方

こんにちは、柳本佳凜です。

大学生も夏休みが終わって授業が始まりました。

夏休み中は学校ずっと休みがいいなどと思ってしまいますが、

結局行ったら楽しいものですよね!

 

さて今回のテーマは併願校の決め方についてです。

皆さんもちろん第一志望校の合格目指して勉強していると思いますが、

併願校は考えていますか?

 

①日程を確認する

人によってどのくらいの数を受験するかは違うと思いますが、

日程かぶり連続している日程に注意してください。

私は本当に受けたい大学は2日連続までで受験しました。

体力面も考えて連続受験できるのかも考えておきましょう!

 

➁練習で受験する大学をつくる

いきなり本命の大学を受けるのは少し怖くないですか?

試験の独特の雰囲気に慣れること

休憩時間に何に取り組むか考えるために練習として

受けてみることもおすすめです!

ここでのポイントは

本命の大学より早い日程であること

自分ならここは受かるだろうというレベルの大学を選ぶことです。

また、本命の大学を受ける前に良い結果が返ってくる

本当に自信になります!

 

③共テ利用を活用する

共テ利用入試であれば、わざわざ試験を受けに行くことなく

合否がでることがあります!

ただその大学の試験であれば合格できそうなレベルのところでも

共テ利用だと受かりづらいということがあるので注意が必要です!

 

考える上でのアプローチの一部を紹介しました。

他にもいろいろ考えることがあって悩むこともあると思いますが、

いつでも担任助手に相談しにきてくださいね!

 

明治大学商学部商学科1年 柳本佳凜

_________________________________

まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!
_________________________________

2022年 9月 24日 受験生の息抜き方法

こんにちは。青木海ディランです!

 

夏も終わりだんだん涼しくなってきましたね。

 

 

受験生は夏休み期間毎日1日中勉強づけの生活だったと思います。

 

しかし、1日中勉強している中で集中力が切れる瞬間があるかと思います。

 

人間の集中力は約50分といわれています。短いと驚いた人もいるかと思いますが、

 

もっと驚くことに実は継続して集中できるのは15分とも言われています。

 

15分集中すると一旦落ち込みまた15分集中するという周期をくり返すそうです。

 

 

それはさておき、1日中勉強する中で集中力をいかにコントロール

 

できるかで勉強の質は変わってきます。

 

集中力をうまく使うには息抜きが重要になってきます。

 

私が受験生の頃、どうしても集中できなくなった時は散歩に行きました。

 

もちろん携帯は置いていきます

(そもそも勉強中に誘惑のあるものを近くに置かないようにしましょう)

 

音楽も聴かずにただただ散歩するのです。

 

このデジタルデトックス散歩のメリットとしては、じっくり考える時間が作れるということです。

 

散歩中、「今の自分は頑張っていると言えるのか」や「受験を乗り越えたらどいうことをしよう」など

 

じっくり考えることができます。これにより、再びやる気が出たりします。

 

 

上手な息抜きは、その後の勉強を息抜きの時間も埋めるほど効果的にする思います!

 

みなさんもぜひ試してみてください!!

 

 

明治学院大学国際学部国際学科1年青木海ディラン

_________________________________

まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!
_________________________________

資料請求はこちら
1日体験はこちら
入学申込はこちら

 

 

2022年 9月 22日 勉強と部活の両立

こんにちは!菅です

夏が終わり、台風が来たりと涼しくなってきましたね、、。

体調を崩しやすい時期でもあります

勉強、部活、遊び全て健康でなければできません

気を付けていきましょう!!

 

さて、今回のテーマは勉強と部活の両立 です

高校2年生以下の皆さん、悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

部活で疲れてしまって気づいたら眠ってしまっている、部活が終わったらここぞとばかりに遊んでしまう、などなど思うようにいかない部分も多いと思います。

しかし、受験は待ってはくれません

受験生になれば過去問や苦手対策など「一度きちんと習っている」ことが前提の勉強が増えていきます

つまり「受験生になったら頑張ればいい」というのは簡単ではない、ということです

少しでも勉強習慣をつけ、勉強量を増やしていく必要があります

それでは部活で忙しい中どのようにしていけばよいのでしょうか

一例として紹介していきますので是非試してみてください

 

①どこに行く際にも単語帳などの勉強道具を持っていく

部活の遠征、学校での講習、遊び、家の用事などなど平日、休みに関わらず外出する機会も多いと思います。

その際勉強道具は荷物の中に入っていますか?

最小限の荷物でいいか、とほぼ手ぶらででかけていたりしませんか?

何も問題集とノートなど大きいものでなくて大丈夫です

電車の中やスキマ時間にできる単語帳とペン一本、それだけでOK!

貴重なまとめて取れる時間は家でしかできない、机に向かわなければいけない勉強にとっておきましょう

英単語や古文単語など暗記ものは積み重ねが受験生の自分を助けることになります

②たとえ1時間でも塾や学校の自習室などへ寄る習慣をつける

部活が終わったあと一時間くらいだったら外で勉強する時間があるとき、ありませんか?

ここで「疲れたから帰ろう」となるか「1時間でもいいから寄っていこう」となるかが大きな分岐点と言っても過言ではありません

普段から家で勉強している、という方は大丈夫かもしれませんがそうでない人は「家でも勉強できるし」と思ってできないこともあると思います

自分が集中できてないだけ、と思うのではなくまずは環境を変えてみましょう!!

行こうと思ってるけど、、そんなときは行けるか分からないけど○日くらい行きたい、という曖昧な目標だけではなく絶対行く日や曜日をまとめて決めて退路を断っていきましょう!

困ったことがあれば遠慮なく相談してください!

 

さて、ここまで全員に当てはまるであろう方法を紹介してきました

もちろん合う方法というのは人によって違います

細かいやり方で困ったことがありましたら是非受付に来てください!!

さてでは次回をお楽しみに!

 

_________________________________

まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!
_________________________________

資料請求はこちら
1日体験はこちら
入学申込はこちら

 

 

2022年 9月 18日 今日は記述模試です

どうも青山廉です

皆さん最近はいかがお過ごしでしょうか?

学校も始まり、自分でやりたい勉強の時間も夏休みほど取れなくなったとは思います。

時間の使い方などちゃんと計画たてて効率的にやっていきましょう!

 

さて、本日は記述模試ですね!

記述系の模試では久し振りに受ける人が多いのではないでしょうか?

記述系の模試のほうがやはり、共テ型の模試よりも顕著に実力が現れる思います。

夏を頑張り切った成果を存分に発揮できるように頑張ってきてください!

 

また、直し、復習も丁寧に行いましょう!

全て記述であるがゆえに各思考のプロセスも問われます。

なんとなくで終わらせないように、次回同じ問題が出たとしたら完璧に

記述できるところまで復習しましょう!

復習するまでが模試ですよ

 

慶應義塾大学理工学部1年 青山廉

_________________________________

まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!
_________________________________

資料請求はこちら
1日体験はこちら
入学申込はこちら

2022年 9月 15日 単元ジャンル別演習に取り組もう!

こんにちは、川崎です!

 

早いもので、9月ももう半分ですね。

私は四季の中でが一番好きなのですが、

今年もまだ暑さが続き、秋をすっ飛ばして冬になりそうですね笑

去年たくさん買った秋服を着る機会は

一体いつになったら来るのでしょう…笑

 

 

さて、今回のブログテーマは、

「単元ジャンル別演習に取り組もう!」

です!

 

もう既に単元ジャンル別演習を始めている人も、

ちらほらと見かけるようになりました。

単元ジャンル別演習、略して単ジャは、

過去に解いた共通テストや二次私大の過去問など、

これまで解いたものからニガテを分析し、

自分に合ったレベルの問題を提供してくれます。

 

そのため、単ジャを始めたばかりの頃は

レベルが一気に下がってしまうこともあります。

しかし、焦ったり落ち込んだりする必要はありません。

自分に合ったレベルひとつひとつクリアしていくことで、

最終的に高いレベルまでたどり着くことができます。

 

 

ニガテな分野ばかり演習することになるので、

時にはメンタルがやられそうになることもあると思います。

私自身も、第一志望校と自分の学力が程遠く、

解いても解いても終わる気配がない現状に

何度も心が折れかけました。

 

でも、

ニガテ分野ができるようになる=第一志望合格に近づく

こう考えると、少しでもモチベが上がってきませんか?

ここで逃げなかった人が最後に合格を勝ち取ることができると

私は思います。

 

しかし、ただ闇雲に演習することが本来の目的ではありません。

 

演習→復習→再演習

これを繰り返し、間違えたところはもう間違えないようにする。

そうすることで第一志望校に近づける力がつきます。

単ジャの本来の目的は、「ニガテ」を「できる」ようにすることです。

 

もちろん、沢山演習すればニガテな問題に触れる回数も増えます。

しかし、演習数にとらわれるのではなく、

しっかり身についているか、効率性や本質を大切にしていきましょう!

 

なにか相談があれば、いつでも担任助手に声をかけてくださいね!

 

成城大学社会イノベーション学部 2年 川崎優花

_________________________________

まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!
_________________________________

資料請求はこちら
1日体験はこちら
入学申込はこちら