ブログ
2022年 1月 25日 新年度特別招待講習実施中!
こんにちは、梅木洋夢です
世界史の共通テストを見てみたら
忘れてるところもあったけれど
流石に必死に覚えただけあって意外と解けました
知識というより解き方がひねられてるなあと感じました
ということで先日共通テストが実施されました
今までの共通テストで1、2を争う難しさでしたね
数学は話題になったのでちょっと気後した人もいるのではないでしょうか
共通テストはよく難しくないテスト、低いハードルだと考えられることがしばしばあります
共通テストレベルなら、という風に少し簡単目な難易度として設定されることもありますよね
もちろん国立の二次試験や私大の試験に比べれば簡単だと思います
ただそれは相対評価であって、決して共通テストが易しい試験であることは意味しないんです!
共通テストには当然それ相応の対策をして臨む必要があります
今高校2年生の人は残り1年を切ったわけです
対策をするのに遅すぎることはあっても早すぎることなんてありません
今から始めない理由がないと思いませんか?
現在東進ハイスクールでは新年度特別招待講習を実施しています
勉強を始めようよ思ったときに何をしたらいいのか
どうしたらいいのか、スタートからしっかり支えていきます!
共通テストに向けて、あるいはもっと先の将来に向けて
勉強を今からスタートさせたいという人はこちらからお申し込みください!
一緒に未来に向けての一歩を踏み出しましょう!
早稲田大学教育学部1年 梅木洋夢
************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!
************************************
お申込みはコチラ!
2022年 1月 25日 受験前日、何をする?
皆さんこんにちは、今野です。
つい最近年が明けたと思ったら5日後には1か月が終わるらしいです。
大学生活もすぐに残り半分を切ると思うと恐ろしいですね。
後悔の無いように過ごしたいと思います。
ではでは、今日のテーマは受験前日、何をする?です
タイトル通りですね。
僕が受験の前日に何をしていたか、もしくは何をしたほうが良いかをお伝えしたいと思います。
受験生は勿論、来年再来年の事を見据えて
高012年生の方も是非見ていってもらえればと思います。
まず大前提となるのは
前日は夜更かししないこと
です。この時期に風邪を引くなんて以ての外ですし、朝眠い体では解ける問題も解けません。
不安だったり緊張する気持ちはわかりますがしっかり寝ましょう。
人の体って実は目を閉じて布団に入ってるだけで体の疲れの8割は
回復できるらしいですよ。
なので、緊張して眠れなくても布団で目を閉じましょう!
学習の面としては
過去問を解く
が一番ベタかなと思います。
これは出来るだけ直近の年度の問題のほうが良いと思います。
同じ大学でも時間が経つにつれて少しずつ傾向が変わるので。
それを解きながら、その大学の特徴(設問形式、背景知識、長文の長さ)
などを見てそれに対する解き方を再確認しましょう
それと、自分の作ったノート見たりするのも効果的かもしれません。
僕は数学が大の苦手だったので、自分が解いた問題の中で
こういう解き方があるのか!とか
この問題は何も分からなかった…
みたいな問題はノートにまとめて解法、着眼点等を記していました。
それを前日に見ることで自分の弱点を改めて客観視できると思います。
また、自分の努力の跡にもなるのでそのまま自信にも直結しました。
大体これくらいでしょうか。
当然ですがその試験の前日って1日しかないので多くの事は出来ません。
なので、これらをやっていればまず1日を持て余すことは無いかなと思います。
あとは特別苦手な科目がある場合はそれを集中的にやるのもアリかもしれませんね。
受験生は東進に登校できない日々が続いていますが
あと1か月をやり切れるかどうかは本当に一生を左右すると思います。
何かあればすぐに校舎のスタッフに相談してくださいね。
残りの期間、ラストスパートをかけましょう!
横浜国立大学経営学部2年 今野克彬
************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!
************************************
お申込みはコチラ!
2022年 1月 21日 POS美人になろう!
こんにちは、川崎です!
今絶賛テスト期間中なのですが、このテスト期間が終わると、もう春休みに入ります。
2月から春休みって早いですよね!?
そしてその春休みが終わるとあっという間に2年生になってしまいます…。
大学生での生活は「人生の夏休み」と言われていますが、
まさにその通りだなと実感しています。
2か月近く大学が休みになるわけなので、せっかくなら有効活用したいものです。
その間に資格を取るための勉強や東進、そして大学祭実行委員の仕事も頑張りたいと思います!
だらだら過ごすより、自分のスキルを磨いていけるような休みにしたいです!
本題に入りますね!
今回のブログのテーマは「POS美人になろう!」となっていますが、
みなさん「POS美人」が何を表すかご存じですか??
担任助手の中で、
「POS美人」があるなら「POSイケメン」もあるよね~
と、一時期話題になったワードでもあります笑
呼び方はどちらでも良いんですけどね??笑
ここでは「POS美人」という呼び方にします!
POS美人とは…
受講後の確認テストや修了判定テストが全てSSになっている状態を指します。
みなさんのPOSから受講状況を確認できますよね!
その時に、受けた分の受講数と確認テストのSSの数が一致しているかどうか見てみてください。
綺麗に一致していれば、「POS美人」ということになります!
せっかく受講しても、確認テストが未SSのままだと定着できていないことになってしまいます。
確認テストは受講後復習してすぐに受ける、というのはみなさんの中で当たり前になっていることと思いますが、間違えてしまった場合、そのまま放置して次に進んでしまっていませんか?
もしそうなってしまっているなら、あとになって未SSが大量に残ってしまわないように、
今のうちに全てSSにしてから次に進みましょう!
常にPOS美人になっている状態を目指してこれからも頑張っていきましょう!!
成城大学社会イノベーション学部 1年 川崎優花
************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!
************************************
お申込みはコチラ!
2022年 1月 20日 低学年の受験スケジュールについて
こんにちは、梅田です!
まずは皆さん、共通テスト本番、同日模試お疲れ様です。
今回はまた去年と違って傾向が変わった教科もあって苦労したこともあったと思いますがまずは2日間のりきった自分をほめてあげてください!ここまで頑張っただけでも本当にえらいと思います。
低学年の皆さん、受験本番がどういうものか十分体験することができましたか?
前からお伝えしていると思いますが「敵を知る」ことは大事なことです。これは自分の生きたい学校の過去問に限らず今回のような同日も同じことです!
さて、今高校1年生の方は2年後、2年の方はもう来年本番が来てしまうわけですが本番受験生はどういったスケジュールで受験しているのか軽く紹介していきたいと思います。
〇受験生の受験スケジュール
①共通テスト前:出願
共通テスト利用入試という単語を聞いたことある人も多いと思いますが共通テストを使う入試の出願は共通テストの前に行うことが多いです。対策で忙しいですが出願準備もこなさないといけません。
②共通テスト:本番
今回皆さんが受けたように本番があります。
③共通テスト後すぐ:出願
二次試験の出願は共通テストがおわったらすぐ始まります。期限が結構シビアな学校もあったりするので事前に準備しておいてすぐに出せるようにしておかなければなりません。
④私立大学の二次試験
1月の末から私立大学の二次試験が始まります。
⑤国公立大学の二次試験
国公立大学の二次試験前→後期の順番であります。
〇同日で受けた共通テストは何に使うの?
共通テストの使い方はいくつかあります。まずは国公立大学を受験する場合です。国公立大学は共通テストと二次試験の結果をもとに入学者を選抜するケースがほとんどなのでこのテストが大事になってきます。
志望している方は自分の志望校の目標点数をよく調べておきましょう。
次に、共通テストを利用できる私立大学の試験があります。これにはいろいろな種類があって一部だけ共通テストの点数を使って他を二次試験で解くパターンや共通テストオンリーで選抜をするパターンなど様々です。
特にこの共通テスト利用型の入試は学校によってたくさんの種類があるのでよく調べておくといいと思います。直前になってからだと何がなんだかわからなくなってしまうこともあるので今のうちに、です!
大学入試において直前に行動することは基本的に禁物です!
志望校を調べるのも早めがいいし、入試形態を調べるのも早めがいいし、過去問に触れるのも早めがいいし…
とにかく早めに行動することが大切です。
同日を受けた皆さんはしっかり直しをしてこれからの勉強計画を立てて動き出しましょう!
明治大学理工学部1年 梅田泰希
************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!
************************************
お申込みはコチラ!
2022年 1月 18日 共通テストお疲れさまでした(私立向け)
こんにちは!大形です
受験生のみなさん、
共通テストお疲れ様です!
低学年のみなさん、
同日模試お疲れ様です!
今日のブログは私立の受験生向けですが、低学年のみなさんも1年後、もしくは2年後のためにぜひ読んでみてください
共通テストの採点はできたでしょうか?
思うとおりにできた人も少し悔いの残る結果になってしまった人もいると思います。
しかし、まだまだ受験は始まったばかりです。
これからどのように行動したかで結果は大きく変わります。
受験生の中には、共通テストの利用があり結果が気になる人もいるとは思いますが、気にしすぎて勉強に集中できなくなってしまうのでは元も子もありません。
終わったことは変えることができません。
ここから変えることができるのは、これからのことだけです!!!
いろいろ思いはあると思いますが、いったん共通テストのことは忘れて、ここから気持ちを切り替えて頑張っていきましょう!!
共通テストが終わった今、みなさんに最低限やってほしいことが2つあります
①共通テストの直し
これからの入試にもいえますが、苦手をつぶしていくことが学力を伸ばす近道です。
また、不思議なことに、入試では同じ問題が出てくることがよくあるので、間違えたところは完ぺきにしましょう
実際、去年も共通テストで出てきた漢字が私立の入試でもでました!
②併願校の過去問をとく
ここから入試ラッシュになると思います。
過去問を解いて傾向を知っているかどうかで結果は大きく変わります。
最低でも3年は解くのをおおすすめします
ここからは去年の私の経験を話します。
共通テストが終わり、ここから私立に向けて頑張っていくという状況の中で、わたしは共通テストでマークミスをしたかもしれない、このままではどこの大学にも受からないかもと、意味のない心配ばかりをしていました。
その不安からいろいろな不安につながり、精神的に弱ってしまい、勉強に集中できなくなることがありました。
振り返ると、その時間は本当に無駄だったなと思いますし、その無駄なことを考える時間にできることはたくさんあったなと思います。
繰り返しになりますが、変えることができるのはこれからのことだけです。
まだまだ時間はあります!
今までの頑張りが最大限発揮できるよう、ラストスパート頑張っていきましょう!!
早稲田大学国際教養学部1年大形真菜
************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!
************************************
お申込みはコチラ!