ブログ | 東進ハイスクール センター南駅前校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 167

ブログ 

2022年 1月 17日 共通テストお疲れさまでした(国公立向け)

みなさんこんにちは。こんばんは。小暮です。受験生・低学年ともに昨日・一昨日と共通テストの受験お疲れさまでした。

 

今回のブログは受験生をメインに充てたものなのですが、低学年の皆さん、よくよく復習してくださいね。

 

受験生の皆さん、緊張が張りつめたであろうこの共通テストまでの期間お疲れ様です。

 

今年の問題が難しかったのか・簡単だったのかは今後おいおい分かってることですが、今できるのはその結果が分かるのを待ってることよりも、つぎに向けた準備です

 

ただそうはいっても心配不安はまわりに発散してください。我慢しててもよいことないですし、、でも最後には前をむいてほしいです

 

 

生徒の日頃の頑張りが私たち担任助手にみられているように、皆さんの頑張りは周りの人に見られています。そのことによってまず皆さんの頑張りの意味は保証されているのだと、私は思います

 

 

みんな頑張るあなたのことを見ていますし、そんなあなたのことを応援してくれますよね。

 

 

つまりは、みんなの頑張りは決して意味がないものなどではないということですね!

 

ともかく、まだまだ皆さんの頑張りを発揮する機会はあります!!だからこそ、最後まで気を抜かず、気を張りすぎず、で、とにかく前に進んでほしいです。

 

 

前置きが内容的にこちゃこちゃしていますが、共通テストから上手く切り替えてもらいたいという話でした。。

 

 

今日のブログでは「共通テストお疲れさまでした(国公立向け)」です。

 

 

国公立向けと銘打ってますが、私立志望の人も読んでくれたらうれしいです。

 

 

まず、本題に入る前に、共通テストからの切り替えとして過去問を一年でも一科目でも解くことをお勧めします。

 

 

前々から言ってますが、過去問は制限時間が決まっているので、その分、いざ勉強を始める段になったとき、集中しやすい気がするからです。

 

 

さて、話は戻りまして、今回は、国公立入試に向けて意識してほしいことを3つ列挙してみました。

 

 

1,共通テストとは違って、国公立入試は記述問題メインです。

何よりも怖いのが問題の読み違えです。

 

私も問題読み違えで苦い経験があるのですが、途中まで答案を作成して問題の読み違えに気づいたときの絶望たるやいなや、、、本番では味わいたくないものです。

 

日頃から問題をしっかり読む癖付けておきたいですね。

また、日頃から記述問題に慣れておくべきというのは皆が言うことですが、これも間違いないです。

 

 

論述問題対策にあたり、ただ知識をつけるだけでは太刀打ちできません。

 

 

字数に合わせて使う知識を取捨しないといけないですし、文の書き方も筋の通った形で書かないといけないんです。

 

 

要は、選択式では使わない頭の使い方をしなくてはなりません。

 

 

2,2月末が国公立試験前期日程ですよね。

 

 

それに向けて、着々と調子を上げていきたいというのは皆さん考えることだと思います。

 

 

私立を併願で受ける人は目標を次々やってくる受験に設定して、勉強していくのがよいでしょう。

 

 

分析はもちろんですが、細かくいえばそこで、頻出知識の確認・頻出の範囲の確認が大切ですよね。

 

 

併願で受けない人も自分で目標を身近に設定して、勉強ペースを持っておくのがよい気がします。

 

 

3,この一か月どの科目あるいはどの範囲で一番得点が上がると思いますか?

 

得点が上がると思う範囲についてはメインで沢山解いてみてはいかがでしょう。

 

 

とにかくこの一か月、あとあとになって後悔することのない選択をしてほしいです。

 

 

本当に今までの勉強量・勉強内容あるいは勉強範囲で大丈夫ですか?実は不安に思ってる範囲とかありませんか??

 

 

もちろん、出来ないことを思って、自分はこれができないなど考え、自信を無くす必要はないです。

 

でも、少しだけでも変化は起こせないか考えてみてもいいのではないでしょうか?

 

朝起きる時間を10分早めてみるとか、ありきたりですが、自分に必要だと思うことは一つでも少しでもやってみてはいかがでしょう。

 

最後に不安に思うことは多いかと思いますが、とにかく前に進んで、というのは少しずつでも合格に向けて努力をして、その障害となるものはとっぱらって、進んでほしいというのが、私の願いです。

 

不安点などあれば校舎に電話・受付に赴いてみてください!私たち担任助手が力になります!!

 

そして最後、受験本番の段になった時には自分を信じて

 

 

幸運を祈ります!!

早稲田大学 政治経済学部 経済学科

1年 小暮 洋輝

 

************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!

************************************

お申込みはコチラ!

 

2022年 1月 15日 共通テスト1日目です!

こんにちは!菅です。

今日は共通テスト1日目です。

実際に受験された皆さん、お疲れ様でした!

これからの受験に向けての話をしていきたいと思います。

①今日で共通テスト終了の方へ

まずはお疲れ様でした!

ですがここで気を抜いてはいけません

1日目で終わったみなさん、私立文系志望の方が多いとは思いますがやはり本番は2月です

共通テスト利用を第一志望校で使えない、という人も多いのではないでしょうか。

共通テスト利用を使えればもちろんいいですが、2月本番にむけてまた気持ちを新たにしていきましょう。

また、自己採点を忘れずにしましょう。

東進POSへの登録を忘れずに。

この点数によって受験の計画をつめる、という人もいると思います。

なるべく早く行い、分からなかったところの復習をして一般受験に備えましょう。

②明日もある方へ

まずは明日へ備えて確認をしたら早く寝ることを意識しましょう。

もちろん明日への不安もあり、やりたい勉強がたくさんでてくると思います。

しかしここはこらえて頭を働かせた状態で明日に臨めるようにしましょう

そして、自己採点をするのは明日以降にしましょう。

点数、気になると思います。

しかし、良い結果がでて浮かれたり、思うように結果がでず落ち込んでしまったり。

今のメンタルが明日の受験に響いてしまうかもしれません。

全ての結果は明日確認するようにしましょう。

受験はこれからさらに激しくなっていきます!

ここで集中力を切らせずに頑張っていきましょう!

なにかあればぜひ校舎まで

早稲田大学文学部 菅美咲

************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!

************************************

お申込みはコチラ!

 

2022年 1月 14日 明日は大学入学共通テストです!

いよいよ明日から大学入学共通テスト本番です。

一年の中で最も受験生が注目される日であり、多くの人から応援される日です。

しかしコロナ禍での2回目の実施であり、残念なことに濃厚接触者の受験可否など、別の側面でメディアに騒がれてしまっています。

体調面には十分気をつけてください。人混みを避け、免疫力を高めるためにも、よく食べてよく寝ることです。

ただコロナ関係無しに、皆さん最後まで挑戦する気持ちを忘れずに。

当たり前のように緊張すると思うけど、それは今まで努力してきたからこそです。

オリンピック金メダリストでも大舞台では緊張します。

緊張したら深呼吸です。

そんな日だからこそ、むしろ明るく楽しんで、自分の実力をしっかりと発揮してきてください。

準備してきたからこそ、どんなに問題が出てくるのかワクワクしましょう!

あなたが最も輝く日が明日と明後日です。

ベストを尽くせるよう願っています。がんばれ受験生!!

センター南駅前校
校舎長 佐々木雅和

************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!

************************************

お申込みはコチラ!

2022年 1月 13日 受講のススメ【新高1,2向け】

 

こんにちは! 田中です。

 

年が明けましたが、皆さん、今年の目標は決めましたか?

私は、「出来ることを形にする」というのを目標にしました!

自分が得意なことはいくつかありますが、何にも生かせていないことが多いので、それに関する活動をしてみたり、もっと極めて検定を取ったり、ということをしてみたいと思っています。

皆さんも自分なりに考え、実りの多い1年にしてくださいね?

 

さて、今日のブログテーマは、「受講のススメ【新高1,2向け】」です!

新高3と違って、受験までにまだ2年以上あるということで、受験勉強自体にやや実感が湧きにくいと思います。

私も高1の時に招待講習生として通い、新高2で入学したので、気持ちがよく分かります。

でも、こうして大学受験を終えてみて、その頃の勉強のことを振り返ると、良かった点悪かった点の両方があります。

経験してみないと分からないことだと思うので、少しイメージしながら読んでみてください!

 

【良かった点】 予定通りのペースで受講を進めた

確認ですが、2021年度の受講期限が2月末(⚠これを過ぎるとみられなくなります!)、2022年度の受講修了目標が4月末となっています。

それをわかりやすくするために、今校舎にはSTPポイント実質受講率のランキングが貼ってありますが、見ていますか?

STPポイント週間必須コマを表しています。

1週間に何コマ受講しなければならないかという目安で、毎週これを超えてほしいです。

遅れていくと、どんどん週間必須コマが増えて、期限直前に週10コマ以上受けなければならない、なんてことになってしまいます。

実質受講率は、今取っている受講のうちどれくらい終わっているかを表しています。

12月ころから始めて、4月末には100%にしなければならないので、現時点で20%くらいはいっていないと後々痛い目に遭います。

これらの数値も参考にしながら、毎週合格設計図や有言実行シートの通りに進めれるよう、頑張っていきましょう!

私は、生徒時代、毎回目標より早く終わらせていたので、どんどん高度な講座に進むことができ、結果的に志望校のレベルを上げるということも実現できました!

目標を高く持って、努力を重ねていきましょう!

 

【悪かった点】 雑な勉強をしてしまった

皆さん、受講の時間しっかりと集中して話を聞いて吸収していますか?

それでも怪しい部分は予習復習でカバーしていますか?

私はこれがあまりにも雑だったと感じています。

高1,2で勉強している内容は、長い目で見ると決して難しい内容ではないと思いますが、しかしこれが大学受験の勉強の基礎の基礎になります!

今の受験生を見ていても、「英単語ちゃんとやっておけばよかった」「古典文法もっと完璧にしとけばよかった」「数学の演習もっとしておくべきだった」と言っている人がたくさんいます。

今はまだ実感がわかないと思いますが、大学受験の勉強は全て繋がっているので、低学年での妥協が本番の結果の後悔にもなりうるということです。

私自身の経験だと、二次試験で思うようにいかなかったのが英国数(いわゆる主要教科)でした。

大学教授の方は受験生たちの高校生になってからの勉強の様子がよくあらわれるように、上手く問題を作っています。

信じられないかもしれませんが、何故か露呈してしまうのです…!

嘘は通用しないので、今のうちから真面目に、着実に、勉強していきましょう。

 

こんな感じです!

今は言われてもよくわからないかもしれませんが、経験者の言っていることなので、信じて頑張ってほしいです!(笑)

同日までもう1週間切っているので、成果を出せるよう、今からでも気合入れて勉強していきましょう!

ではまた!

 

横浜国立大学経営学部1年 田中帆風

 

************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!

************************************

お申込みはコチラ!

2022年 1月 12日 同日体験受験に向けて

みなさんこんにちは、川崎です!

私にとって、新年初ブログです!今年もよろしくお願いいたします!

2022年は20歳になる年でもあるので、もう子どもではいられません笑

常に向上心をもって様々なことに挑戦し、有意義な1年にしたいと思います。

自分の話はここで終わりますね笑

 

さて、1月15日、16日同日体験受験ですね!(明後日からです!)

その名の通り、受験生が解いた共通テストと同じものを同じ日に解く模試になります!

模試と言う名の本物の共通テストを解くというわけです。

 

同日体験受験をする意義とは何でしょうか。

これは普段の模試とは少し違います。

先ほども書いたように、「本物の共通テストを解く」のです。

受験生が受けたものと全く同じものを解く機会は限られています。

受験本番の1年前(中には2年前、3年前の人もいるかと思います)に受験生と同じ問題を解いて、自分がどれだけ点数を取ることができるかは、これからの勉強に大いに関係します。

例えば、

英語の点数が悪かった→あと1年で点数を40点伸ばさないといけない

という課題が見つかったとすると、そのために受講をどのようなペースで進めていくか決めたり、高マスを全然やっていなくて点数が伸びなかったのであれば毎日演習しようと決めていく必要があります。

 

その勉強方法を決める分岐点としても、この同日体験受験は重要なものになります。

また、自分と同じ志望校を合格した先輩は、1年前にどれくらいの点数を取れていたのか(詳しく知りたい方は担任助手に聞いてみてください)ということもぜひ目安にしてみてください。

 

高校2年生の皆さんにとっては、「最後の」同日体験受験になり、

また、この模試を区切りに共通テスト本番まで1年を切るということにもなります。

これからの1年が勝負になります!!

「もう自分は受験生なんだ」という意識をもって、勉強を進めていきましょう!

 

成城大学社会イノベーション学部 1年 川崎優花

************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!

************************************

お申込みはコチラ!

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。