ブログ | 東進ハイスクール センター南駅前校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 177

ブログ 

2021年 11月 12日 大学紹介(田中ver.)

 

こんにちは、田中です。

 

11月に入ってから大学の感染防止レベル(?)が引き下がり、授業やサークルで大学に出向く日が多くなってきました。

特に最近はサークルで結構忙しくしています。(私はアカペラサークル所属です♪)

12月半ばにクリスマスライブがあるので、その練習が活発です。

人間の声で「ハモる」と温かみのある音色が響いて心地よいです。

 

これまでも大学のことを話していましたが、今日のテーマは「大学紹介」です。

私の通っている大学は、横浜国立大学です!

この校舎では、今野さんと私の2人が通っています。

ひとまず、基本情報をもとに、いろいろなことを広げていこうと思います。

調べたらわかることを淡々と述べても面白くないので、私自身が感じている事を織り交ぜながら話していければと思います(´▽`*)

 

*国立大学*

その名の通りすぎて当たり前ですが、国立大学です。

なので、学校の設備はそこまではよくないですね笑

そこまで綺麗じゃないという事はありませんが、エレベーターなどという素敵なものはなく、普通に階段ですし、外観・内観ともに無機質な感じです。笑

 

*教育学部・経済学部・経営学部・理工学部・都市科学部がある*

学部は5つあります。

法学部や文学部がないのは割と珍しいのかもしれません。

この中で、教育学部だけは女子の方が比率が大きいです。

ほかは過半数が男子ですが、教育が結構多いので、キャンパス内ではそこまで男子が多いとは感じません。

私は経営学部にいますが、男女比は3:1くらいです。

経済と理工はもっと男子が多いですよ。笑

 

*最寄駅は、三ッ沢上町・和田町・羽沢横浜国大*

この校舎から行くとすると、20分ほどブルーラインに乗って、三ッ沢上町駅まで行く感じです。

ただし、そのあとがトラップです。

はっきり言います。

全て、最寄駅と言いながら最寄っていません!!!!!

どの駅から行っても、20分ほど歩きます。

(ちなみに、この理由なのですが、海洋の人たちが地下の振動(?)のようなものを計測しているがために、電車が近くを通ることができないみたいです。)

しかも、多くが登山を伴います

「横浜」国立大学と言いながら、横浜駅に出るまでに30分弱かかってしまいます笑

一応、バスも出ているので安心してくださいね笑

でも、歩きの間も友達と話せる時間になるので、それはそれで楽しめます。

そして、このような立地であるからこそ、キャンパス内は自然公園並に緑にあふれています

名物である「野音」、すなわち野外音楽堂は、芝生になっていて、ピクニックのような感じでみんなご飯を食べたり、話をしたりしています。

私の所属するアカペラサークルのサークル員もここを練習場所として使っています。

棲みついている猫がいたり、様々な植物がみられたり、リラックスできます(^^)/

 

ざっとこんな感じかと思います!

ここからは私の推しポイントを箇条書きで紹介します!

 

とにかく近い(おそらく最もここから近い国立大学)

自然が豊かで落ち着く

地方出身者も多くいるので、刺激が受けられる

横浜駅やみなとみらいですぐに集まれる!(私もすっかり横浜の女です)

派手過ぎず、地味過ぎず、心地よく大学生活を送れる

 

ここで語れることはこのくらいかと思います!

改めて大学紹介と言われると、何を話してよいかわからなかったです笑

気になることがあればぜひぜひ聞いてくださいね!

みなさんも自分の興味のある大学を調べてみたり、話を聞いてみたりしてみてください!

新たな発見が得られるかもしれませんし、モチベーションも上がると思います(´ー`)

 

ではまた次回!

 

横浜国立大学経営学部1年 田中帆風

 

**************************

お申込みはコチラ!

2021年 11月 11日 大学のサークルってどんなの?

皆さんこんにちは、今野です

最近、バレーボールをしていたら足をひねってしまいました。

ちょうど二か月前にもバレーで歯を折ってしまったり、なんだかけがが続いています。

皆さんもケガには気を付けて運動しましょうね

 

さてさて、今回のテーマは

大学のサークル活動についてです

サークルと言っても大学によって色んなサークルがあるので本当に様々ですが、

僕が所属しているサークルを中心に大学でのサークル活動がどういったものなのかを紹介していきたいと思います

これからの大学生活を想像するきっかけになれば幸いです

 

まず前提として、僕はバレーボールサークルに入っています

週に2回、大学の近くにある小学校の体育館を借りて活動している形です。

僕の所属しているサークルは比較的経験者多めで、がっつりバレーをしたい人が集まっています

一方で、同じ大学内でも初心者中心で楽しくバレーをするサークルもあったりするので、

同じスポーツでも、そのスポーツをどういう人と、どのくらいの熱中度でやりたいのか

これを選べるのは大学のサークルの楽しい事の一つだと言えます。

サークル活動のもう一つの特徴は、やはり種類の豊富さにあると思います。

高校にも同好会や部活は沢山あったと思いますが、

例えば僕の通っている大学では

アカペラ、映画製作、演劇、英会話

など、多様な種類のサークルが存在しています。

高校の部活よりも軽い感覚で2つ以上掛け持ちできるのもサークルの魅力の一つです。

そのため、僕の周りにも2つ以上のサークルに所属している人が沢山います

ちなみに、僕が知っている限りでは

木村担任助手→お料理サークル

小暮担任助手→英会話サークル、経済研究会

冨澤担任助手→サイクルサッカー(自転車乗りながらサッカーするらしい)

前田担任助手→水上スキー

吉田担任助手→軽音サークル

田中担任助手→アカペラサークル

菅野担任助手→ダンスサークル

などのサークルに入っています。

他にもサークルに所属している担任助手は沢山いるので気になったら聞いてみてくださいね(笑)

 

ざっくりとした説明になってしまいましたが、

大学でのサークル活動は、本当に自由度が高く、自分に合ったものを選ぶことが出来ます。

大学選びの基準の一つに充分なりうると思うので、オープンキャンパス等に行くときは

是非サークルや部活もチェックしてみてください!

 

横浜国立大学経営学部2年 今野克彬

************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!

************************************

お申込みはコチラ!

 

 

 

 

2021年 11月 9日 冬期特別招待講習が始まっています!

こんにちは!

すっかり寒くなりましたね。私は寒がりなので辛い季節です…。

そしてこの時期になると、東進ハイスクールで始まるのが…

冬期特別招待講習です!!

実は、11月8日からスタートしていて、すでに数名参加していただいております!!(^ ^)

東進の特別招待講習は、「夏期」「冬期」「新年度(1月末から3月ごろ)」と、年に三回行われています!

今年の夏期特別招待講習は、本当にたくさんの方が申し込み、センター南駅前校で頑張ってくださいました!

今回の冬期特別招待講習でもまた、たくさんの方とお会いできることを期待しています!

 

ではでは、冬期特別招待講習の概要を。

冬期特別招待講習とは??

簡単に言うと、「東進の授業&学習ツールを一定期間体験することができる!」

というものです!!

実際に一定期間センター南駅前校に通っていただき、東進の「プロ講師による熱血映像授業」の受講ができたり、共通テストに必須の英単語1800語を高速で暗記できるツールなどをお使い頂けます!

料金は一切かかりません!!

さらに、毎回の体験後に「コーチングタイム」という、時間を設けさせていただいております。

これは、センター南駅前校のスタッフとして、ぜひ推したいポイントです(^^)

私たちスタッフは、実際にこの校舎の卒業生であり、さらに受験の経験者でもあります!

このコーチングタイムで、皆さんの勉強に対する悩みを伺って、アドバイスをさせていただいたり、志望校などの目標設定の材料となる情報をご提供させていただいております!

私たちスタッフは1人1人と向き合うことができる、この時間を毎回楽しみにしております(^^)

 

この特別講習に参加し、得られる効果は??

過去実際に特別講習に参加してくださったが、この講習を利用してくださった理由として多いのが…

・無料だったから!

・予備校を探しているから!

・東進ってどんなとこなのか知りたかったから!

・保護者の方にすすめられて…笑

などなど!

本当に、気軽な気持ちで体験することができます!

そして、講習終了後には

特別招待講習受講前と比べ、「学習習慣が確立できた!」「目標が決まったから、モチベーションが上がった!」といった好評をいただいております!

一定期間通っていただくため、東進の雰囲気を体感することができたり、

ただ授業を受けるだけではなく、私たちスタッフと一緒に「勉強の悩み」や「志望校決定」などを

毎回お話させていただくので、

料金がかからず、密度の濃い時間を体験することができます!

 

12月11日(土)までのお申し込みで3講座無料。

12月18日(土)までのお申し込みで2講座無料。
12月25日(土)までのお申し込みで1講座無料。

と、申し込み日によって、受講をできる授業の数が変わってきます!

ご希望の方は、お早めのお申し込みください♪

詳しくは、以下のリンクをクリックしていただけるとご覧になれます!

冬期特別招待講習 公式サイト!!

スタッフ一同、お待ちしています♪

 

上智大学 総合人間科学部2年 木村若葉

**************************

お申込みはコチラ!

2021年 11月 8日 全統が終わりました

こんにちは、坂井です。

 

もうハロウィンも終わりこれからはクリスマスとお正月に向けてまっしぐらです。

街の至る所が赤くなり出してますね。

この雰囲気とても好きです。

プレゼントとかお年玉とかもあるので

何かワクワクしますよね。

果たして今年はお年玉ゲットできるんでしょうか。

これから年末まで家では良い子にしようと思います。

 

みなさんはどうでしょうか。

まだまだもらえる感じなんですかね。

羨ましいです。

 

 

 

そんなことよりとにかく

お疲れ様でした。

どうでしたか。

うまくいきました??

「はい!」って言っていてほしいですね笑

 

今回は特に受験生にとって大事だよ!

っていろんなところで言われていたと思うので

どうしても感情が大きく揺さぶられてしまう人が多いと思います。

 

でも

冷静になって考えてみてください。

”模擬”試験なんですよ

”模擬”

もう1度言います

”模擬”

 

「模擬」

の意味わかりますか?

模擬とは本物や実際の場合と同じようにすること(参照:コトバンク、模擬とは。より引用)

本物や実際の場合と”同じように”すること

”同じように”しているだけなんですよ。

てことは、

本番じゃないじゃん。

なんで悲しんでんの?なんで喜んでんの?

ってことですよ。

模試が取れたから合格できるわけではないです。

逆に、模試が取れなかったからって合格できないわけではないんです。

 

 

そうやって考えたら

なんかそんな重く考えてるの馬鹿馬鹿しくなりません??

だから

感情的に結果を見るのではなく、

 

本番でこれくらい点数を取りたいな

だから

今回の結果からだとあとこれくらい欲しい

じゃあ何しようか。

もっと演習を過去問で積まなきゃかな

いや共通テストの大問別の方がいい?

いやこれは一旦単語帳とか参考書まで戻ってから

また演習した方がいいのかな。

 

いろいろあると思います。

それを各科目各分野で分析して実践するんです。

そうすればまだ間に合います。

時間はまだあります。

焦らず確実に合格を掴み取るために

模試の結果から得た情報をもとに

効率的に成績を伸ばす勉強をしましょう!!

まだまだこれからです。

第1志望校合格してやりましょ。

 

 

青山学院大学 経済学部経済学科 2年 坂井孝綺

************************************

お申込みはコチラ!

**************************

お申込みはコチラ!

2021年 11月 7日 今日は全統です!

こんにちは!菅です

11月になっただんだん寒くなってきましたね、、。

あと2か月で1年が終わるということが信じられないです。

さて、今日は全国統一高校生テストということで試験当日に注意したいことなどをお伝えしていきます!

①時間に余裕のある行動を

当たり前!と思うかもしれませんが、試験当日になったら一番大事と言っても過言ではないかもしれません。

朝の電車は結構簡単に遅れたりします。

着くのが遅くなってしまって試験時間が減ってしまうというのはもちろんのこと、時間がなく焦ってしまうと本来の実力がだせない、ということもあります。

朝まず電車やバスのダイヤが乱れていないか、使えない路線がないかを確認することも大事です

②休み時間の使い方

勉強する、というのももちろん大事ですがどれだけ頭を切り替えられているか、ということも重要です。

1教科とくごとに気付かないうちに頭は疲れています。

特に休み時間が長い場合などは仮眠をとったりしても全然自由です。

前の教科のことを考えずに次の教科に臨めるようにしましょう

また盛り上げる曲を自分の中で何曲か用意しておいて試験開始時間少し前に聞いてモチベーションをあげるのもおすすめです!

③自分にあう休み、試験時間をみつける

模試において意識してほしいな、というところです。

問題を解くことは自分でもできますが、休み時間の体験は模試でしかできません。

どれくらい人が並ぶのか、並ぶのなら自分ならこの勉強できそう、、。ということを並びながら考えてみてもいいかもしれません。

試験当日のリフレッシュのやり方は人によってさまざまです

最後までずっと勉強していたり、受験教室の外へでてぶらぶら歩いていたり、寝る、なにか食べるなど自分が一番だと思う方式は人によって違いまうす。

自分のきもち前見て他の人のを参照するのおありです!

さて、今回はここまでです!

試験のときは試験時間はもちろん休み時間も大切にしてきましょう!

早稲田大学文学部 菅美咲

************************************

お申込みはコチラ!

4講座無料招待 申込受付中!

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。