ブログ | 東進ハイスクール センター南駅前校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 186

ブログ 

2021年 9月 18日 明日は記述模試!

こんにちは!菅野です!(^^)!

最近涼しかったり、暑かったりと気温の変化についていくのが大変ですね・・・

ちょっと涼しい秋が私は好きですが、冬がちらっと見えるのはちょっと怖いなと毎年思っています(笑)

 

さてさて明日はラスト3回に迫った記述模試ですね!

みなさん準備は万全でしょうか。

そもそもどんなスタンスで記述模試を受けていますか?

 

私は自分が受験生だったころを思い出すと、共通テスト模試より楽しみだった記憶があります。

楽しみというと語弊が生まれてしまいそうですが・・・

共通テストってなんだか型みたいなものがあって、これをいかに攻略できるかみたいなところでしか判断されていないと偏見をもっていました。

ただ、記述の方は自分自身の考えをきちんと評価してくれている気がしてなんだかやる気がみなぎっていました。

もちろん記述だからこそ、難しさみたいなのはあると思いますが、結局第一志望校は
自分の手で記述したその字、その思考
で採点されるので必要な練習だと思います。

 

模試という名前を見ると堅苦しくなってしまいますが、自分の思考を評価してくれる場という風にとらえてみるのも一つの手なんじゃないかなと思います。

 

とはいえ、残りの模試も回数が限られているので、
一回一回大事にして緊張間の中でどれだけ自分がパフォーマンスできるのか、
その貴重な機会を活かしてくれたら嬉しいです。

がんばれ!!!

 

立教大学経済学部4年 菅野未来

************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!

************************************

お申込みはコチラ!

 

 

 

2021年 9月 16日 併願校について(冨澤ver)

 

おはこんばんにちは! 1年担任助手の冨澤です!

最近オンライン英会話を始めました!大学生になってから英語力の低下が懸念されたからです(笑)

でも、違う文化の先生と会話するのはとても楽しいです

いつか海外旅行とかいきたいなーって切実に思います

 

今回のテーマ併願校についてです!

このテーマについては他の担任助手も書いているので、そちらも参考にしてください。

今回はある程度行きたい大学が絞られた状態から最終的に受験校を決めるまでについてについて話していきたいと思います。

 

まず、よく聞く話かもしれませんが、受験は1点が合否を左右します。

当たり前ですが合格点より1点低かったら不合格ですが、その人より1点高くとれば合格です。

また、大学受験にはたくさんの受験生がいるので、その1点に何十人も何百人もいることだってあります。

 

では、普段受けている模試(学校の定期テストでも)の前のことを考えてみてください。

最後に詰め込んだのか・いないのかがやはり結果として表れると思います。

受験も全く同じです。直前の詰め込む時間が長ければ長いほどやはり点数に響いていきます。

 

自分の受験のことを少し話すと、第一志望は東京工業大学でした。

ここを第一志望とする人の多くは早稲田・慶応をどちらもを併願校にするのですが、私は慶応だけ受けることにしました。

その理由は沢山ありますがその一つに早稲田の受験日が遅めだったことがあります。早稲田を受けなかったことで2週間程東工大に対策できる時間ができ、結果的に合格最低点+1点で合格しました。

早稲田を受けないという選択はとてもリスクがあってとても怖い選択でしたが、結果論になりますがあの判断を出来た過去の自分にとても感謝してます。

 

私の例は単なる1つの成功例なので同じ志望の人に自分の受験方法をお勧めすることはできませんが、闇雲にこの学校のこの学部に行きたかったから受けるのではなく、入試本番期間中どのように過ごすのかまで考えることはとても大事です。

次は、入学金問題についてです。

多くの大学では合格発表が出た数日後から数週間後までに入学金を払わなければいけません。

入学金は学校にもよりますが相場は20~40万円です。しかし、払わなければせっかく受かっていてもその学校に入学できなくなってしまいます。

また、入学金の振り込み期限を考慮しないと入学金を3回も、4回も払うことになることもあります。

いかない学校に数十万もお金を払う可能性があるのです。

実際、3回も入学金を払ったという人も身近にいますし、私も2回入学金を払いました。(国立志望で私立を併願校として受けるとするとほとんどが入学金を余計に払うと思いますが)

私は入学金期限を1回カレンダー等に書き出してみました。これは、受験期間に起こりえることを可視化することができるのでお勧めです。

出来るだけ入学金問題が起きずかつ自分の行きたい学校を受験できるように受験校を決めれたらベストですね!

 

最後まで御覧いただきありがとうございました。

志望校決定は想像以上に色々な事を考えなくてはいけません。

いろんな人を頼って、話も聞いてちゃんと自分なりの考えをもって受験できるように併願校を決めましょう!

 

東京工業大学生命理工学院1年冨澤慶太

************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!

************************************

お申込みはコチラ!

2021年 9月 16日 他己紹介

こんにちは!大形です

久しぶりのブログです!

ついに私の夏休みもあと1週間で終わりを迎えます

小中高に比べて長い夏休みでしたが、あっという間に終わってしまいました、

秋学期は時間をうまく使って、もっと大学の勉強を頑張りたいです!

 

 

さて今日は他己紹介をしますが、どの担任助手でしょうか?

ヒントをみて予想してみてください!

 

ヒント1女子校出身

ヒント2おしゃれ

ヒント3ダンスが好き

 

どなたかわかりましたでしょうか?

正解は・・・・・

 

佐々木那菜担任助手です!!!!

 

簡単に基本的な紹介をしますね

名前:佐々木那菜

大学:日本大学文理学部心理学科

高校:大妻高校

部活:バトントワリング部←名前がかっこいい!笑

 

ではここからは私からみた佐々木担任助手の紹介です

 

①コミュニケーション力の塊

佐々木担任助手といえば、コミュニケーション力の高さで有名ですよね!!!!!!

受付などでたくさんの生徒と楽しそうに話しているのをよく見かけます。

とても明るく、佐々木担任助手と話すと元気がもえます!!

また、担任助手1年生の間での企画など様々なことを率先してやってくれます。素敵です。

 

 

②優しい

担任助手の方はみなさん優しいのですが、

佐々木担任助手は生徒の立場に立って考えることのできる方だと思っています。

相談事もとても親身になって考えていますし、人の話をよく聞いてくれます。

 

何か不安に思っていることがあれば、ぜひ佐々木担任助手に話してみてください!

もちろんほかの担任助手でも話してみてください!

不安なことは他人にきいてもらうと意外とすっきりしたり、何か解決策がみつかったりします

 

 

③努力家

佐々木担任助手とは高1の時にGMが同じで、そこから一緒に勉強を頑張ってきた仲間です。

私がすごい!と思ったことは、佐々木担任助手が低学年のときに高マスを1日に1000以上やっていたことです。

またテスト期間中でも、しっかりと予定をたてて受講をしていました。

決めたことはしっかりと実行でき、それを続けてできるのが素晴らしいところだと思います。

 

(生徒時代の話つながりでこの話もします。受験期のとき佐々木担任助手から、頑張ろうとおかしを何回かもらったことがあります!気遣いのできる素敵な方です!)

 

 

④おしゃれ

本当におしゃれです!!

色物の使い方が、おお!おしゃれな人だとなります。

実は、佐々木担任助手の私服を見るのが楽しみのひとつです!

 

こんな感じです。

佐々木担任助手はとても素敵な方です!

 

他己紹介いくつかブログに上がっているので、ぜひこれをきっかけに担任助手の方を覚えてください!

 

早稲田大学国際教養学部1年大形真菜

 

 

************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!

************************************

お申込みはコチラ!

2021年 9月 16日 9月以降の勉強(高3)

こんにちは!2年担任助手の西村です!

先日、夏休み明けの期末テストが終了しました✌

今回は、専門的な科目が増え、

重厚な内容を問われる試験ばかりで本当に大変でした…

後期の授業が今月末から始まるので、

成績発表を待ちながら短い休暇を過ごしていきます。

 

さて、今回のブログは9月以降の勉強(高3)というテーマです。

すでに他の担任助手が大まかな流れ等は書いてくれているので、

僕からはその勉強の流れの中でやってほしいことを書いていきたいと思います。

 

9月以降は2次私大対策がメインになってきます。

単元ジャンル別演習や第一志望対策演習において、

ある大学の大問を1つずつ解いていき、

初見力を身に着けていく必要があります。

最初から初見で解ける人はなかなかいないと思います。

なので、復習が大切になってきます。

そこでしてほしいのが、

初見問題で使った知識や解法の研究です。

 

具体的には、自分が今まで得てきた知識や解法と照らし合わせていくということです。

受講のテキストの第〇講の△ページの例題を解くのに必要だった知識なのか、

2次私大過去問の何年度の大問〇を解くのに必要だった知識なのか、

参考書の第◇章の□ページの類題だったのかなどなど、

今まで自分が触れてきたものを振り返って、

必要だった知識をピンポイントで復習していってほしいです。

 

解けなかったから、解答見て理解して終了ではなく、

自分の知識の源に戻ってチェックしていきましょう。

その時に、チェックするだけでなく、

初見問題に対応するのに必要な指針や考えを自分の言葉でまとめて、

次に似たような問題が来たら思い出せるようにしておけると良いです。

こうして自分の言葉でまとめておくと、

類題を解いてまた分からなかったときの復習において役立ちます。

前に述べた受講のテキストの例題や過去問、参考書のような、

解くのに必要な知識の新しい源となるからです。

 

ここから先の受験生の勉強は、難しい問題ばかりで初見で解けないことが増えると思います。

そんな時に、参考にしていただけたらいいなと思います!

頑張っていきましょう。

 

東京理科大学 工学部工業化学科 二年 西村英太郎

 

************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!

************************************

お申込みはコチラ!

 

 

 

2021年 9月 14日 併願校について(高3向け)

皆さんこんにちは!前田です

 

まず、受験の天王山といわれる夏休みほんとにお疲れ様!

大変でしたよね。

中にはその頑張りが報われて、過去問や模試で良い点が取れたりした人もいると思います。最高ですね!その調子で引き続き毎日頑張っていけば良いと思います!

一方で中には、ずーっと勉強してるのに全然過去問で良い点が取れなかったり、模試の点数が思ってたより伸びなかった人もいるかもしれません。でも僕はそっちの子の方が合格する可能性があるって思っています。

なぜなら自分自身もずーっと点数が伸びなかったからです。

模試の判定は、受けた大学ほぼすべてずーっとE判定でした。(おバカだったんです)

だけど焦らずゆっくり成長しようと勉強したことで無事合格することができました。なので一気に欲張ろうとせず、謙虚に着実に成長していくことで合格に近づくと思います。焦った時ほど遠回りです。1つ1つじっくり行きましょう!

ふと受験を振り返ると、自分の課題を見つける上で良かったなと思うのが「併願校の受験」です!

そうです!今回のブログテーマ『併願校をどう決めたかについて』です! (前振り長すぎとか言わないで)

 

自分は併願校に対して次の認識をしていましたそれは2つあります。

1つ目 併願校は第1志望への練習試合

2つ目 併願校はやりたいことができる大学

この2つの要素を踏まえて併願校を決定しました。

 

少し昔に戻って前田の受験時代を振り返ってみます。(2回目)

まず1つ目の第1志望への練習試合という要素を踏まえるために、僕は受験スケジュールを結構きつきつにしました。

これは人によって全然違うと思うので、あーこんな人もいるんだ~と見てほしいのですが、3日に1日の頻度で受験がない日があるっていうくらい受けまくりました。

それで基本的には後半になるにつれて難易度が上がっていくようにスケジュールを組みました。

このハイペースな受験スケジュールのお陰で、大学受験でよく問われる自分が苦手な単元が明確になって、そこを受験から帰ってテキスト単元ジャンル別演習等で復習することで穴となる単元が減ったり、時間内に解いて見直しの時間を確保する時間管理の力がついたのでは?と思います。

そのお陰か今行ってる大学は胸を張って受けに行くことができたのを今でも覚えていて、多分ゾーンっていうのにかなり近い状態で臨むことができたと思っております。張り切りすぎて1時間くらい誰もいない中、大学の外で待ってたのは今でも良い思い出です。(もう少しで風邪ひくところだった)

なので第1志望合格への思いが強い方は良かったら参考にしてみてください。

 

次に2つ目のやりたいことができるという要素を満たすために併願校はカリキュラムをある程度見て、やりたいことができるかどうか見てみて選びました。

僕は地球科学、量子物理学、脳科学、心理学がやってみたくてそれができるだけできる大学で選びました。

皆さんは大学に入ってやってみたいことはありますか?それをもとに決めると最高に楽しい大学生活が待ってると思いますよ。楽しいことを想像してワクワクしながら勉強していけると良いことがあるかもしれませんね。

とりあえず僕からは併願校の選び方は以上です。

もし興味があったらいろんな担任助手の人に聞いてみてください。

 

夏も終わって、学校も再開して皆大変な時期かもしれないですね。そんな時は日々少しでも成長したなって感じるような勉強をして、休む時はしっかり休むことも大事です!そこで日々英気を養ってください!

では引き続き皆さんのことを応援していこうと思います。

じゃあ今日も楽しんでいきましょう!

 

早稲田大学教育学部1年 前田悠士郎

************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!

************************************

お申込みはコチラ!

4講座無料招待 申込受付中!

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。