ブログ
2021年 8月 29日 勉強を楽しむ(国語)
皆さんこんにちは!
田中です。
最近夏バテなのか何なのか、甘い物をあまり食べる気がしません。
生クリームとか見るだけで胃がもたれそうです。
でも、フルーツはいけますね。
今家にぶどうがあるのですが、とってもおいしいです☺
さて、今日のブログテーマは、「勉強を楽しむ(国語)」です。
このようなことを書くということは国語が得意なんだろうと思われそうですが、ぶっちゃけ苦手だし、あまり好きではないです。
しかも国語と言ってもいろいろあるので、なおさら難しいですが、出来るだけ楽しもうとはしたので、そのことについて書いていきたいと思います!
現代文・古典に分けてお話していきますね。
≪現代文≫
何といっても一般教養を増やせるということです。
テレビなどを見ていて、「あ、〇〇大学の過去問にあった内容だ!」と思うことも多々あります。
まだ世間の話題的に下火だったころに読んで、のちのち大ニュースになることもあります。
何も、学んでやろうとか覚えておこうとか思って読まなくても、自然と頭に入っているものです。
では文学的文章はどうなのか、という話になりますが、こちらの方は私としては視野が広がるのではないかと思います。
様々な境遇で生まれた他者の考え方を知ろうと努力することは非常に勉強になると思うのです。
この前、私の悩みを親身になって聞いてくれた友人が「考えが広がるからいいのよ」と言ってくれて、感心したのを覚えています。
今目に見えた恩恵はないかもしれませんが、きっと素敵な大人に近づいているのだと思います。
≪古典≫
何故今使われていない言葉で書かれたものを読まなければならないのかというのは一理あります。
でも、その言語そのままで読むからこそ趣が感じられるのだと思うのです。
古典の現代語訳だけ読んでもなんだか味気なく感じませんか?
古文の世界も漢文の世界も、今は考えられない神秘的な世界のように私には感じられます。
源氏物語や長恨歌などは特にそんな空気感を醸し出していると個人的には思います。
物語ではない文章もありますが、それも昔の世界観の中で書かれていると、論じ方にもまた特別感があるように思います。
抽象的になってしまいましたが、その時代の雰囲気というものを感じ取ってみると、文章をより楽しめるのではないでしょうか?
こんなところでしょうか!
勉強を楽しむというよりか、国語という科目の存在意義みたいになってしまいましたが、どの科目にせよ勉強は楽しんでこそ、様々なことを吸収できるものだと思っています。
教養を増やすことって楽しいことだと私は思うのですが、それはきっと受験を終えて振りかえってみて思うことです。
そう思えるように勉強に一生懸命向き合ってほしいと思います!
ではでは!
横浜国立大学経営学部1年 田中帆風
************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!
************************************
お申込みはコチラ!
2021年 8月 27日 過去問について
こんにちは!もう夏休みが終わってしまいますね。
時が経つのってこんなに早いものなのでしょうか?光陰矢の如しです。
さて、今回のテーマは過去問についてです。夏休み前から耳にタコができるくらい「過去問やろうね!」と言われ続けた皆さんなら最低限触れるくらいのことはしていますよね??
最初は共通テストの問題を解いていた人もだんだんと二次試験の過去問にシフトしてきているのではないでしょうか。
この時期になると悩みが発生します。
「共通対策と二次対策のバランスどうしよう」
「二次試験解けないから解きたくなくて終わらない、、」
(共通と二次のバランスは?)
これあるあるですよね、私も去年このバランスのとり方で結構苦労しました。
ぶっちゃけこれは皆がどのレベルにいるかで変わってくると思います。
例えば八月模試で自分の思い通りに近いくらいの点数が取れた人、6月から着実にレベルが上がってきている人、
このような人たちはこれからの勉強は第一志望の過去問に基づいた勉強中心でいいのではないでしょうか?
一方、精一杯頑張ったけれど何かうまくいかなかった、基礎問題のミスが多かった人、
このような人たちは二次の対策をやりながら共通対策(基本事項の確認)をする時間をしっかり設けたほうがいいかもしれません。
(二次試験が難しい)
当たり前です(笑)何しろ自分が行きたい学校の過去問です、簡単に感じる人はそうたくさんいません。私も去年は過去問の難しさにやる気を失いかけたことがありましたが心配しすぎることはないです。
間違える箇所を整理すれば自分がどこに弱いのかよく分かると思います。それを見つけて演習を積み重ねていくのが秋の勉強です。
だから怖がらずに一通り過去問を解いてみましょう。
また、秋になると東進生以外の人も過去問に触れだす時期になります。
そこで起こる問題が「みんなのほうが頭いいんじゃないか問題」です。
早く二次試験のレベルに追いつこうとして難しそうな入試用問題集を解く人や、単純に基礎が完成してきた人が高難度の演習をしているのを見て
「やばい、私遅れている」
と感じてしまうことです。
共通の対策なんてもうしている場合じゃないんだ、もっと難しい問題を、、
と思ってしまうかもしれませんが、そんな時はなんで共通の対策をしていたのかその目的を思い出しましょう。
夏前には基礎が大事と思っていたはずです。共通の対策はその基礎を固めきるものだったはずです。
秋であっても抜けた基礎は補強することが大事です。
焦らず自分のペースで勉強しましょう!!
担任助手もみんなそれぞれ受験生の時に試行錯誤しながら勉強してきているので迷ったら相談しやすい人に聞いてみましょう。
夏が終わってここからまた新たなスタートラインです。リラックスして頑張って!
明治大学理工学部1年 梅田泰希
************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!
************************************
お申込みはコチラ!
2021年 8月 26日 他己紹介!!
木村です!
大学2年生の夏休みこそ、色々なところに行きたいけれど、最近は家にいることが多いです…。
最近オンライン英会話にハマっています。
今年の春休みからはじめて…
今ではこんな私でも、先生とフリートークができるようになり、
自宅で異文化交流ができています!
少ないボキャブラリーと文法知識で必死にがんばっています笑
でもそれを、先生方がきれいな英語に直して教えてくれます。
毎日レッスンがあるので、毎日英語を話す時間がとれる、ていう点で、
留学を考えていたけどコロナで諦めた…て方などにおすすめです。
いつか大学の友達と英語で話したり、海外旅行で役に立つ日がくるといいです。
さあ、今日のテーマは!他己紹介です!
毎月3人ずつくらいで担任助手同士で行われているこの企画ですが…
今回私から紹介させていただくのは、
菅野 未来担任助手です!!
立教大学 経済学部の4年生です!
未来とかいて、みくさんです!(かわいい名前♡)
まずは、私はみくさんの性格が本当に大好きなんです。紹介させてください。
①とにかく明るい!スーパーポジティブ!!
みくさんと話している人を見ていると、みんなパーーっと明るい笑顔に変わります!(*^◯^*)
まるで魔法です!
私もみくさんと話していると、なんだか元気が湧きます!
みくさんの口から出てくる言葉ひとつひとつに、パワーが込められている気がします。
例えば、生徒と話しているみくさん。
もちろん、担任助手ですので生徒にもう少し頑張るべきことなどを伝えます。
それと共に、生徒を前向きに、やる気にさせる言葉をかけてあげているのが印象的です!
本当に、受付でみくさんと会った生徒が皆ニコーーってなっています!
私も、生徒のみなさんにみくさんの様に話してあげられる担任助手になりたいな、と
参考にさせていただいていることばかりです!
それからそれから、
②理想的な大学生〜〜!
みくさんは、ダンスをやっています!
まだ直接見せていただいたことはありませんが、かなりの腕前のようですよ!☆★
ですが、やはりダンスサークルというのは本当に忙しいようで、
学業・サークル・就活・担任助手…と
これまでも慌ただしい大学生活であったことは間違いありません!!
ですが!みくさんはどんなことにも熱心で、「両立」の達人だと思います笑
本当に充実している生活を送っていらっしゃるイメージです!
体力やガッツがすごすぎます笑
例えば、東進ではみくさんは特に多くの生徒を担当しています。
それでも、全ての生徒と継続的にコンタクトをとり、気にしていて…
これに関しては、体力・ガッツとかではなく、生徒に対する思いが本当に強いのだと思います!
本当に理想的な担任助手です!
それからそれから、
③意外な一面
みくさんの性格の明るさなどは、常に滲み出ているので誰もが気付くことだと思いますが…
この一面は、私たち担任助手しか知らないのではないでしょうか??
意外と…
ひょうきんな人です!笑
これを言ったら怒られちゃいますかね?笑
そうなんです、みくさんはただ明るい方ではありません。
たまに、面白いことを言って私たちを笑わせてくれます笑
ちょっと滑っているところも見たことがあります笑
ぜひ積極的にみくさんと話してみてください!
元気がでるだけではなく、話していて楽しくもなります!!
こんな一面を含め、私はすごくすごくみくさんの性格が大好きです!笑
そして、担任助手の先輩として非常に尊敬しています!
ぜひ、校舎で話してみてくださいねっ!
上智大学 総合人間科学部2年
木村若葉
************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!
************************************
お申込みはコチラ!
2021年 8月 25日 ひまわり特訓0825
おはようございます
ひまわり特訓32日目です。
本日も頑張っていきましょう!
length | 【名】長さ | dominant | 【形】支配的な | |||
calculate | 【動】計算する | blame | 【動】とがめる | |||
lump | 【名】かたまり | mind | 【動】気にする | |||
relation | 【名】関係 | ecology | 【名】生態(学) | |||
current | 【形】現在の | post | 【名】郵便 | |||
century | 【名】世紀 | volunteer | 【名】志願者 | |||
swallow | 【動】飲み込む | display | 【名】展示 | |||
brand | 【名】商標 | |||||
leave ~ behind | ~を置き忘れる | pay attention to | ~に注意する | |||
without fail | 必ず | for the first time | 初めて | |||
be used to (doing) | ~(すること)に慣れている | take one’s time | ゆっくりやる,ぐずぐずする | |||
look up | ~を調べる | in fashion | 流行して | |||
the same A as B | Bと同じA | lose a game | 試合に負ける | |||
be on the phone | 電話に出ている | have no choice but to do | ~せざるをえない | |||
generally speaking | 概して言うと | discourage A from doing | Aに~するのを思いとどまらせる | |||
a kind of | 一種の,~のようなもの |
それでは校舎でお待ちしています!
東進ハイスクールセンター南駅前校
2021年 8月 25日 夏休みが終わります(低学年向け)
こんにちは、川崎です
私事ですが、夏休み中盤にして読書を再開しました。
というのも、
➀尊敬する芸能人が、とある小説(めちゃめちゃ内容が難しい…)が原作の舞台に出演するから
②自分の語彙力の低下が著しいと感じたから
という、➀に関しては理由と言えるのか分かりませんが(笑)
元々、ミステリー・サスペンス系の小説が好きで
小中学生のころは沢山読んでいたのですが、
大学生になってからは自己啓発本も読むようになりました。
色々な発見があり、面白いです!
心にぐっときますね。
そんなこんなで私の夏休みもあと一か月弱です。
皆さんの中には、
夏休み、あと一週間もない…!
という人が多いのではないでしょうか。
夏休み、振り返ってみてどうでしたか?
計画通りに勉強できましたか??
前置きが長くなりましたが、今日は
「夏休み後の勉強~低学年編~」
ということでブログを書いていきます!
➀模試の復習・分析
先日は、共通テスト本番レベル模試、お疲れ様でした!
皆さん、
模試の復習・分析、ちゃんとできてますか?
模試を受けたら受けっぱなし…
なんてことにはなっていないですか?
自己採点をもとに、
どこを間違えたかだけでなく、「なぜ」間違えたのか、
解説授業も活用しながら復習しつつ、
分析できると最高に良いと思います。
そしてこの分析は、
「自分の苦手はこの分野だから、次の模試までにこの受講を頑張ろう」
というように、今後の勉強計画にも役立ちます!!
残りの夏休み、模試の復習・分析もしっかりおこなって、
秋からさらにステップアップできるようにしましょう!
②勉強を後回しにしない
夏休みが明けると、
文化祭や体育祭など、学校行事で忙しくなると思います。
そのため、この時期はどうしても勉強が疎かになりがちです…
しかし!!
せっかく夏休みに勉強習慣がついたのに
この時期に勉強を後回しにしてしまうのは
とてもとてももったいないです!
特に高2生は、
これから部活を引退する人も増えてきますし、
受験勉強が本格的に始まります。
部活や学校行事で中だるみしがちな時期ですが、
早起きしたり、スキマ時間を活用したり、
各自工夫して勉強時間を確保しましょう。
これからの勉強の仕方次第で、
高3での勉強が大きく変わってきます。
今のうちに勉強を習慣づけ、
残りの夏休みもフル活用していきましょう!
成城大学社会イノベーション学部 1年 川崎優花
************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!
************************************
お申込みはコチラ!