ブログ | 東進ハイスクール センター南駅前校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 19

ブログ 

2024年 9月 27日 スランプから抜け出すコツ

こんにちは!今野です

最近自動車学校に通って運転免許獲得に向けて頑張っているのですが、とても難しく結構苦戦しています。

学科と言って運転するときに必要な知識を習得するための勉強があるのですがなかなか覚えられません!高速基礎マスターのように毎日演習してだんだんと覚えていこうかなと思っています!

みなさんと一緒に毎日演習していきたいと思います!一緒に頑張りましょう!

さて今回のブログはスランプから抜け出すコツについてお伝えしたいと思います。

過去問も5年解いて単元ジャンル演習も毎日演習しているのに全く成績が伸びている感じがしないという思いをしていると思います。

そのスランプ状態から抜け出す方法は

まず「勉強」という存在から離れてみることです。

この時期に勉強から離れるのはとても不安に感じるかもしれませんが、例えば1日だけ限定で午前中は勉強して午後は友達と飯食べていって話すなどしてました。友達と話すことで一回リフレッシュできて次の日からの勉強に集中することができました。

2つ目は小さい目標を立てて達成していくことです。

「1日に20単語覚える」 「10分音読する」など小さな努力で成功するような目標を立ててコツコツと達成していきました。目標を達成していくことで自分の自信につながりスランプ脱出の手がかりとなると思います。

 

秋になり志望校対策の勉強がメインになってきて難しく勉強に対して嫌な感情が大きくなっていると思います。

ですが今が踏ん張り時!!自分なりの工夫をして頑張っていきましょう!

 

上智大学総合人間科学部教育学科1年 今野結菜

 

まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!

資料請求はこちら
1日体験はこちら
入学申込はこちら

2024年 9月 26日 模試で結果が出ないときの対処法

こんにちは、松村です!

最近、ファーストラヴという映画を観ました。

この映画の原作は島本理生さんという方の直木賞受賞作です。

島本理生さんは、登場人物の心情を繊細な言い回しで表現するのが特徴です。私の大好きな作家さんです。

この作品は、臨床心理士の由紀が、父親を刺殺し逮捕された女子大生の環菜を取材しその心理を探る、というものです。

小説では由紀や環菜の心理状態を周囲の人々との関わりを通して丁寧に描かれていました。

映画は、2時間で収まるよう若干の改変はあるものの、映像ならではの描写には小説とは違う良さがありました。

小説を読み切ってすぐ映画を見たので、両者の違いもしっかり分かり、同じ作品なのに2度楽しめてお得な気分でした。

好きな時に好きな映画が見れるアマプラに感謝です。

 

アマプラと言えば、今センター南駅前校ではkakomon primeという過去問印刷の制度ができました。

翌日にやりたい過去問をシートに記入してくれれば、担任助手が変わりに印刷しておくというものです。是非活用してください!

 

 

前置きが長くなりましたが、今日のテーマは

模試で結果が出ないときの対処法

です。

 

私は受験生の夏休みにとっっっても頑張りました。

でも8月末の共通テスト模試では結果が出ませんでした。

一番頑張った英語は手応えすらなく点数も伸びず、、、

何なら少し点数が下がりました。

その時はとても悔しく、泣いてしまいました。

ただ、ここで勉強をやめたらもっと目標から遠くなってしまう!!と思って、今までの頑張りを糧に勉強を続けました。

 

 

一例としてその時の英語の勉強を紹介します↓↓

①毎日30分の音読

②共通テストの過去問で長文読解

③高マスで単語、熟語の復習

単語、熟語で土台を作り、長文でアウトプットし、音読でリスニング対策も行う…といった感じです。

 

絶対にやった分だけ力になる!!と信じて継続した結果、11月の全国統一高校生テストではかなり点数を伸ばすことができました。

私が言いたいことは、

「受験は長期戦」

だという事です!!!

模試の結果で一喜一憂するな、というのは難しいと思いますが、

模試の結果を見て勉強をやめてしまうのはもったいない

です。

勉強は長く続けた分だけあなたの力になります。

模試で結果がでなくても、あまり思い詰めず続けることが大切です!!

今が踏ん張り時です。志望校合格に向けて一緒に頑張りましょう!!

 

横浜市立大学医学部看護学科1年 松村杏樹

 

まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!

資料請求はこちら
1日体験はこちら
入学申込はこちら

2024年 9月 25日 この時期の過去問スケジュール

こんにちは。もうあっという間に9月も終わりが近づいてきましたね。

受験生の皆さん、過去問は今どのように進めていますか?

今回は、私のこの時期の過去問スケジュールを紹介します!

2次

私は、2次は大問ごとに区切って時間を計って解いていました。

例えば、私は数学の試験が120分で5問解く形式だったので、1問24分で時間を計ってそれを1日に3問から5問解いていました。

他の教科に関しても、1日にやる大問の数を決めて、それを毎日やっていました。

過去問は、復習の時間も含めると、大問1つ解くだけでも結構な時間がかかるので、1日の勉強の大半は2次の対策に充てていたと思います。

共通テスト

共通テストも、大問ごとにやっていました。

私は、特に数学が苦手だったので、なるべく1日1問は共通テストの問題を解くようにしていました。

他にも、古文・漢文や、この時期対策が勉強が手薄になりがちな理科基礎等も大問ごとにやっていました。

比較的共通テストは短い時間で復習まで完結させることができるので、空いた時間を活用していました。

併願

併願の過去問も少しやっていました。

これは教科ごとに、1年分の問題をまとめてやることが多かったです。

私大の場合、歴史は細かい知識を問われることがあったり、古文・漢文も共通テストに比べて難解な文章が出ることもあるので、併願緒過去問を解く時に今まで復習しきれていなかった細かい部分の確認をしていました。

 

以上が私のこの時期の過去問スケジュールです。

この先、時期的に共通テスト対策にかけなければいけない比重が少しづつ増えてきます。

また、共通テストや二次に関して、大問ごとの演習ばかりになってしまうと1年分の問題をまとめて解く機会が少なくなってしまうので、1年分をまとめて解く時間も作っていました

バランスも考えながら過去問演習を進めていきましょう!

一橋大学法学部法律学科1年 松田莉央

 

まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!

資料請求はこちら
1日体験はこちら
入学申込はこちら

 

2024年 9月 24日 受験期の秋つらかったこと

こんにちは!矢島です。大学1年生の夏休みが終わり、秋学期に突入しました、、、。

春でだいぶ成績がまずいと感じたので秋は勉強する時間を増やすために

学校の図書館でも勉強しようかな、、なんて思ったりしています。

 

 

そんなことはさておき今回のテーマは「受験期の秋つらかったこと」です!

9月入るとクラスの中でも少し雰囲気が変わってくるのではないでしょうか。

実際私のクラスでは文化祭が終わるのを機に雰囲気が変わったのかなとか

思ったりしています。

 

体験談として話すと、この時期になると模試の数が増えて模試の後に周りの子たちが

できた問題とできなかった問題を話していたのを聞くと

自分とつい比べてしまい一人で落ち込んでいました。。

しかし、自分に自信を持つためにはとにかくやるしかないので、

学校が終わったらすぐに東進に来て勉強していました。

息抜きには担任助手の人と話してモチベを上げていました!

何か小さなことでいいのでモチベを作るだけで勉強に対する気持ちも変わると思います。

誰かと話したいと思っている人がいたらぜひお話ししましょう!

 

 

明治学院大学法学部グローバル法学科1年矢島

 

まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!

資料請求はこちら
1日体験はこちら
入学申込はこちら

2024年 9月 23日 同日受験に向けて

みなさんこんにちは!多田です!

長い長い夏休みと別れを告げ、いよいよ明日から秋学期の授業が始まります

私は法学部なのですが、今学期は法律科目以外の科目である心理や文学などの授業も取ったので新しい世界が広がりそうでとても楽しみです

大学って思ったよりなんでも学べるので、高校生のみなさんは楽しみにしておいてくださいね!

 

さて、今回のテーマは「同日受験に向けて」です

高012生向けの内容になるので受験生はすみやかに勉強に戻りましょう

 

みなさん同日受験の存在は知っていますか?

おそらく東進生のみなさんは99%認識しているはずですが、簡単に説明すると

共通テストの受験日に受験生と同じ問題に挑戦することを指します

 

この同日受験がなぜ大切かというと

1年前である高2の同日受験の点数が1年後、つまり受験の結果に大きく関係するからです

1年前にある程度結果が見えてしまうということになります

 

さて、ではこの同日受験に挑むにあたって何をすれば良いでしょうか?

簡単に言えば、「基礎の定着」に尽きます

共通テストに必要な英単語は呼吸するレベルで即答できるくらいに固まっていますか?

数学は基本問題をしっかりマスターできていますか?

これらは同日受験を受けるにあたって最優先で取り組んでいってほしいことです

 

そのためにはみなさんが受けている受講や高速基礎マスターにコツコツ取り組みことが先決です

受験本番で合格点を取るためにはまず同日受験で目標点を取る必要があります

そして、その同日受験で確実に点数を取るために日頃の勉強をしているわけですね

受講高速基礎マスター、きっと担任助手にやるように口酸っぱく言われていると思いますがそれは点数をのばすためです

 

受験までのイメージがつきにくい人も高012生には多いとは思いますが、この時期の勉強姿勢が未来の自分を喜ばせることもできれば、苦しませることもできます

千里の道も一歩から。まずは同日受験を見据えて今できることを最大限頑張っていきましょう!

 

※東進生のみなさん

9/23.24休館日となっており、校舎は空いていないので自宅学習頑張りましょう!

 

立教大学法学部法学科3年 多田菜摘

 

まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!

資料請求はこちら
1日体験はこちら
入学申込はこちら

 

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。