ブログ
2025年 10月 11日 他己紹介リレー(松村→齋藤)
こんにちは!松村です
最近本当に涼しいですね。
昨年は春夏夏冬だった気がするので、今年は秋がちゃんとありそうでとても嬉しいです。
勉強の秋、読書の秋、食欲の秋などいろいろありますが、みなさんは何の秋にしたいですか?
私は、涼しくなって浮かれて洋服をたくさん買ってしまったので、散財の秋になりそうです。
本日のテーマも先日に引き続き他己紹介です!今回私が紹介するのは齋藤花音担任助手です!
齋藤さんは平沼高校出身でバスケ部のマネージャーをしております、
現在は法政大学経営学部に通っています。
齋藤さんはとても面倒見の良いお姉さんといった感じです。
仕事はいつもてきぱきとこなしつつ、生徒とのコミュニケーションも丁寧にされているので、いつもその器用さはすごいなと思って見ています。
実は、私が生徒の頃や担任助手1年目の時は、あまり関わる機会がなかったのですが、
最近は一緒にお仕事をすることが増えて、改めてその頼もしさを実感しています。
いつも頼りにさせていただいて感謝しかないです🥹
企画で行った担任助手内で姉にするなら誰か、というアンケートで見事1位になっていたので、担任助手内でもそのイメージがある気がします!
やっぱりみんなの中でも「頼れる・優しい・面倒見がいい」というイメージが強いようです!
そんな齋藤さんと私にはチャイティー好きという共通点があります
チャイティーとは、ミルクティーにシナモンやクローブといったスパイスを加えた飲み物のことです。
スパイスは体を温める作用があるため秋季〜冬季限定で売っていることが多いです。
先日午後の紅茶シリーズのものをおすすめしていただいて、斎藤さんはこれが一番好きと言っていました☕
ようやく涼しくなってきてチャイが売られ始める季節になったので、
午後の紅茶以外にもいろいろ飲んでみて美味しかったのがあれば齋藤さんにもおすすめしたいと思います!
齋藤さんのことについて、少しでもわかっていただけましたでしょうか?
まだまだ他にも、直接話さないと分からない魅力や雰囲気があるのでぜひ話してみてください✨
次回は他己紹介(齋藤→伊藤)編です!お楽しみに!
横浜市立大学医学部看護学科 松村杏樹
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅前校では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!
2025年 10月 10日 他己紹介リレー(黒田→松村)
こんにちは、黒田です。
最近はようやく暑さも収まり、ちょうどいい気温ですね。ずっとこの季節でいいのになんて思ってしまいます。
今日の他己紹介リレーは、黒田→松村杏樹担任助手です。
普段松村さんと呼んでいるので、こちらでもそう呼ばせていただきます。
松村さんには受験生の頃から大変お世話になっているので、紹介することができて嬉しいです!
松村さんは中央大学附属横浜高校出身で、現在横浜市立大学医学部看護学科に通う2年生です。
高校時代は競技かるた部に入っていて、今は小児病棟でボランティアをするサークルに入っているそうです!
看護学科で実習や実験も多く大変な中、サークルや東進も両立していてすごいなと思っています、、
趣味は料理で、秋冬はお菓子作りもするそうです!女子力に溢れています、さすがですね!
ここからは、松村さんの人柄について自分目線で書きたいと思います。
自分が高校3年生のとき、TM担当が松村さんだったのですが、その時からとても話しやすく楽しかったです。
特に、そのTMはさえちゃん(山田さえ担任助手)もいる全員女子のグループで、いつも皆で賑やかに女子会をしていました。
30分以上話してしまう日も少なくなく、今思えば松村さんにご迷惑をかけてしまったなと思っています。。ごめんなさい。
それを許してくれた優しい松村さんには感謝しかありません涙
自分にとって松村さんのTMは毎週の楽しみで、自分が受験を乗り切れたのも、松村さんのお陰です!
私が担任助手になってからも、松村さんには頼りっきりです。
松村さんはシゴデキな人でもあり、とっても便利なExcelをパッと作ってくれた時は本当に驚きました。本当に頼れる先輩です!
分からないことやチームでの仕事も、丁寧に教えてくださったり、スマートにやってくださったりと、生徒時代からいつも心強い存在です。
女子力溢れる松村さんの優しさや頼もしさは伝わったでしょうか?生徒の皆さんはぜひ受付などでたくさん話しかけて、仲良くなってほしいです!
次は、他己紹介リレー(松村→齋藤担任助手) です。お楽しみに!
東京科学大学工学院1年 黒田芙実佳
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅前校では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!
2025年 10月 9日 他己紹介リレー(今野→黒田)
こんにちは!今野です!
最近ようやく学校が始まって、日々忙しく過ごしています。1限が週に2回もあることが大学に入学してから初めてなので少し嫌ですが、きちんと遅れず出席できる様に頑張りたいと思います。
今回は担任助手の黒田芙実佳先生について紹介したいと思います。
ふみかちゃんは東京科学大の工学院に通っている1年生です!
ふみかちゃんが受験生として東進で勉強していた頃から知っているので思い出深い生徒の一人です。東進生の頃から毎日校舎に登校してやるべきことをきちんとこなす真面目な子でした。そんな人柄が一緒に東進の担任助手として働いていてとても後輩ながら頼り甲斐があります!!
そんなふみかちゃんですが、高校は横浜翠嵐高校に通っていてバレー部と軽音部を兼部していました!
勉強も運動も音楽もできちゃうなんて本当に多才で憧れちゃいます✨
大学でも軽音とバレーは続けているそうで、バレーに関しては他大のバレーサークルに所属しているそうです!めちゃくちゃ熱心ですごい!
軽音も頑張っているふみかちゃんに好きなアーティストはMrs.GREEN APPLEだそうです。ミセスの曲は大体好きで、受験期にたくさん聞いていたそうです!いつかふみかちゃんが演奏するミセスの曲を聴いてみたいです♡
その上に行動力がある人でもあります!夏休みに大阪、伊勢、新潟に行ったらしいです。サークルが忙しい上に旅行もたくさん行って満喫しちゃうなんてさすがですね!
ここまで紹介してきてみなさんもふみかちゃんが意外な面もたくさん持っていることに驚いたかもしれませんね笑
みなさんもたくさんふみかちゃんと話してもっと意外な面を見つけちゃいましょう👀
次回は他己紹介(黒田→松村)編です!!
上智大学 総合人間科学部 2年 今野結菜
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅前校では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!
2025年 10月 8日 他己紹介リレー(小髙→今野)
こんにちは!昨日のブログでもありましたが、急に涼しくなり自分も冬服を購入しちゃいました。
また、市川担任助手は金木犀の香水を買ったとのことでしたが自分も新しい香水を買いたいなーと探しているところです。
今まで使っていたやつはもう買ってから2年ほど経つので少し飽きてしまいました。
この前はお気に入りのブランドの新作香水のイベントに行きましたがすごく良い香りだったので買おうか迷っています。
ところで金木犀は自分もすごく好きな香りなのでいつか嗅がせてもらおうかななんて考えています。
今日のブログのテーマは他己紹介リレー(小髙→今野)です。
今日紹介するのは今野結菜担任助手です。自分はいつも結菜ちゃんと呼んでいるのでこのブログでもそう呼ばせてもらいたいと思います。
結菜ちゃんは中高一貫校の神奈川大学附属高校出身で現在は上智大学の総合人間科学部教育学科に通っています。
なんと東進には高校1年生から通っていたとのことで、高校2年で入学した僕とは年が違うものの東進歴は同じ(5年目)ということになりますね。これはもう特別にタメ口を許可するしかないですね。
生徒時代から勉強を一生懸命頑張る生徒で、担任助手とも良く話して「元気だな」という印象がありました。
また、大学ではサッカーサークルのマネージャーをやっているそうで、11月の初めにある上智大学の文化祭ではサッカーサークルで出し物をし、その運営のリーダーをやっているみたいです。学業以外の活動も全力で楽しむだけでなくリーダーもやるなんてすごいですよね!!!
そんな何事にも全力な部分が東進で仕事をする上ですごく表れてるなーと思います!よく一緒に仕事をする事が多いのですが、たくさんの仕事を先回りしてなんて事なくこなしてくれてます。また周囲にもしっかり気を配って仲間のフォローも怠りません!ここでも持ち前のリーダーシップをバシバシ発揮しちゃってます。
なので一緒に仕事をする時は頼りになるのですごく安心します。これはセンター南駅前校担任助手誰でも納得してくれると思います。
もうみなさんこの時点でお気づきの通りすごくフレンドリーで誰とでも仲良くできる性格なので自分も話してて元気が出るような気がします笑
もちろん生徒だけでなくセンター南駅前校の担任助手みんなともすごく仲が良いです!特に矢島担任助手とはよく勤務終わりにラーメンを食べに行っていたイメージがあります。
さらにさらに6歳から11才まで南米のチリに住んでいたようです!チリ滞在中にペルーやボリビア、アルゼンチンなど南米のほとんどの国は行ったようで、スペイン語が今でも少し話せるようです。みなさん今度結菜ちゃんにあったら「Hola!」と話しかけてみてください。きっと流暢なスペイン語で返してくれることでしょう。
このように結菜ちゃんはエネルギッシュでめちゃくちゃ頼もしい後輩です!!!
まだまだ伝えきれないくらい話すたび新しい魅力のある今野担任助手ですが今日の紹介はこんなところにしておきましょう。
みなさんもたくさん話して仲良くなるべきです!このブログをみて今野さんと話してみたいと思ってくれたらすごく嬉しいです!
次回は他己紹介(今野→黒田)編です!!
お楽しみに!!!
明治大学情報コミュニケーション学部3年 小髙真研
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅前校では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!
2025年 10月 7日 他己紹介リレー(市川→小髙)
こんにちは!
まだたまに暑い日がやってきますが、すっかり秋の空気になってきましたね。
今年は台風があまり来ていないのが、本当にうれしいです。
もう10月ということで最近自分は秋服や冬服を買ったり、全然使わないのに金木犀の香水を買いました。
2日前の平川先生のブログでも触れていましたけど金木犀っていい香りですよね。
自分のことは置いといて今日のブログのテーマは他己紹介リレー(市川→小髙)です。
今日紹介するのは小髙真研担任助手です。
自分はいつも真研さんと呼んでいて、とても親しみやすい性格で優しい先輩です。
実際に自分が生徒の時は真研さんの担当ではなかったのですが、受付で過去問等を印刷しているときに気軽に話しかけてきてくれていたのでそれがとても嬉しかったです。
真研さんは横浜翠陵高校出身で陸上部のOBです。
真研さんは先輩なので高校時代はあまり知らないのですが、陸上部では中距離を走っていたみたいです。
大学は明治大学情報コミュニケーション学部で大学3年生です。
情報コミュニケーション学部は調べたら、自由に様々なことを学べる学部らしくて自由人な一面も持っている真研さんにはすごい適している学部だなと思います。
また、真研さんにはとても活発で行動力がある一面もあります。
例えばですけどよく海外旅行に行っていたり、国籍を問わず多くの人と関わっていたりなどといったことをしているイメージです。
他にもGlobal English Campという数日間に渡って海外の学生と英語で議論をする経験ができるイベントにセンター南前校から唯一担任助手として参加していて多分こういう経験が好きなんだろうと感じます。
このように様々なことにチャレンジしていけるのが真研さんのすごいところだと思います。
働きつつ、遊びつつ、このような経験もしているのはまさに理想の大学生生活って感じですね。
つい先日もタイに行っていて、校舎にお土産も買ってきてくれていました。
そんな中でもびっくりなのが、タイ旅行中はホテルに泊まらずに知らないタイ人の家に泊まったらしいです。
え、そんなことあります!?って感じで本当にびっくりしました。
自分だと考えられないですけど真研さんらしいなと思いました。(笑)
このように真研さんはとても素敵な一面を持った先輩です。
今後ともお世話になります!!
次回の他己紹介リレーは小髙先生→今野先生です。
楽しみにしててください!!
立教大学理学部化学科2年 市川幸汰
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅前校では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!