ブログ | 東進ハイスクール センター南駅前校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 2

ブログ 

2024年 11月 16日 残り2ヶ月でしていたこと

こんにちは、2日ぶりの松村です。

先日淵野辺駅に行く機会がありました。

この辺からだと、中山か新横浜から横浜線に乗って行くことになります。

用事も終えて帰ろうと思い、電車に乗っていたら、

発車メロディがゴダイゴの銀河鉄道999の映画の主題歌でした

祖父の影響で銀河鉄道999が結構好きなので嬉しかったです。

 

有名な曲がメロディで使われている駅も多いですよね。

ちなみに横浜市立大学の医学部キャンパスまではシーサイドラインを使うのですが、

一部駅では「我は海の子」を接近・発車メロディに使っています。

入学したての頃、メロディは聞いたことあるな〜と思っていたのですが曲名を思い出せず歯痒い思いをしました。

 

発車メロディって駅や路線によって変化があって良いですよね。

市営地下鉄でも、新横浜や関内はメロディが違った記憶があります

たまに発車メロディ調べて聞いちゃいます。

 

さて今回のテーマは「残り2ヶ月でしていたこと」です

今年の大学入学共通テストは1月18日、1月19日です。

ちょうど明日で2ヶ月ですね。時の流れは早いものです

そこで今日は私が共通テスト2ヶ月前にやっていたことを紹介していきます!

①大問別演習

東進の共通テストの過去問演習講座には、

本番形式の年度別演習

分野ごとに問題がまとまっている大問別演習の2つがあります

年度別演習はもちろん取り組むと思いますが、大問別演習はあまりやらない人も多いのではないでしょうか?

大問別演習では、集中的に苦手分野を対策できるのでおすすめです!

私は数学の平面図形とベクトルがとても苦手だったので、時間を測りながらやってました。

本番の冊子のように印刷することで、余白の使い方も考えて解くのもおすすめです。

②英単語

英単語に触れるのはまじで大事です。

いくらやっても抜けていってしまうし、異なる意味もたくさんあるので、終わりがないです。

この時期からは一単語一つの意味だけでなく、

単語帳に書かれてる熟語や第二、第三の意味までマークして覚えるようにしてました

あとは単語帳の回転率を上げることです!!!

単語帳や覚えられない単語をまとめたノートなど、何かしら1日に200~300は触れるようにしてました

③風邪予防

これが1番大事です!!!

季節の変わり目で体調を崩しやすいですし、冬はなにかと感染症が流行りがちです

場合によってはインフルエンザや新型コロナウイルスのワクチンを打ってもいいと思います💉

私は6年ぶりにインフルエンザワクチンを打ちに行きました。

また、勉強時間を確保することも必要ですが、睡眠時間を削るのはNGです

免疫力も勉強のパフォーマンスも落ちてしまうので、日付が変わる前に寝るようにしていました。

 

以上が私の残り2ヶ月でしていたことです。参考になったら幸いです。

皆さんも体調に気をつけて過ごしてくださいね!!

 

横浜市立大学医学部看護学科1年 松村杏樹

 

まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!

資料請求はこちら
1日体験はこちら
入学申込はこちら

 

2024年 11月 15日 共通テストの勉強法

お久しぶりです、松田です!

共通テストまで約2ヶ月、あっという間ですね。受験生はもちろん、低学年は

同日体験受験で同じ問題を解く人も多いのではないかと思います。今日この時期、特に12月以降私が受験生時代にやっていた

共通テストの勉強法を紹介します!

大きく分けて3つあります。

①大問別演習

東進では、共通テスト演習の中に、

大問別で演習できるものがあるので、それを活用していました。私は数学が苦手だったので、数学の大問を何かしら毎日1個は解くように心がけていました。また、古文漢文など、試験形式に慣れが必要なものでも大問別演習を使っていました。

②過去問、予想問題

大問ごとに区切って演習するのもピンポイントで復習できて良いのですが、直前期は本番を想定して、時間通りに過去問、予想問題を解くこともしていました。特に、時間の面で不安がある科目を多めに解いていました。

③インプット

最後は、インプット学習です。特に、

社会系の科目、他の科目でも

暗記が必要な部分に関しては、不安なところを確認していました。覚えれば点数が取れるところは、取れなかったらもったいないので、なるべく

不安な要素は無くしてから本番に挑みました。

以上が、私のおおまかな共通テストの勉強法です。私は共通テストの配点比率が2次試験に比べてそこまで高くなかったので、12月ぐらいから

少しずつ共通テストの勉強の割合を増やしていっていました。みなさんそれぞれ共通テストの配点比率があると思うので、バランスを考えてやっていきましょう!

一橋大学法学部1年 松田莉央

 

まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!

資料請求はこちら
1日体験はこちら
入学申込はこちら

2024年 11月 14日 受験期にハマっていたこと

こんにちは!松村です

実は大学に入ってからお弁当を自分で作っているのですが、

最近サボりがちになってしまっていました。

買ったほうが楽だし時短だし何よりおいしいんですよね。

これは自分の料理の腕の問題なんですけど。

でも、最近どこにでも値上げの波が来ているせいで、

ずーっと外食だとお財布が寂しくなってきてしまいました💸💸💸

そこで、最強に楽に自炊するべく下味冷凍を始めました。

下味冷凍で材料と調味料を混ぜて冷凍しておくことで、調理するときに一番悩む味付けの工程を省略できます。

私は鶏肉とかでやってます🐔

時間があるときにストックしておいて、あとは適当に解凍して焼くだけです。

めちゃめちゃ楽で美味しくていろんな味付けを試せるので重宝してます。

最近のマイブームは塩麹です。

味の説明が難しいので、気になった人は作って食べてみてください。

 

さて今回のテーマは「受験期にハマったこと」です!

散歩

1つ目は散歩です。

私の学校では3学期に全く授業がなく、

受験期に入ると本当に勉強だけで東進の生徒、担任助手、家族としか会わないし、

学校か東進かしか行くところがなかったです。

勉強が行き詰まって気分がナーバスになったときに、

ぼーっと何も考えずに一駅か二駅分歩くのにハマってました🚶🏻‍♀️🚶🏻‍♀️🚶🏻‍♀️

これが結構楽しいんですよね。

調べてみたら、散歩は脳の血流を良くして集中力や記憶力を高める働きがあるそうです。

無意識に結構良いことしてたっぽいですね。

 

②図書館で勉強する

センター南駅を出て、東進とは反対側(右側)に進むと、都筑図書館という横浜市立の図書館があります。

ここでめちゃめちゃ勉強してました。

自習や読書のスペースは割と少なめなのに、学生や高齢者の方がたくさんいるので倍率高めでした。

そのため、勉強するとなると開館の時間に合わせて行くのがベストで、

生活リズムも乱れなくなるし勉強も捗るしで一石二鳥でした。

また、本来図書館とは本を借りるところです。

面接や小論文の対策として、看護・医療系の本を借りて読むこともありました。

私は「保健師になりたい」ということを志望動機として話そうとしていたので、

保健師の働く場所別の仕事内容や制度についてさらに詳しく調べたりもして、本当に役に立ちました。

今でも図書館大好きです!!📖

 

③文房具集め

文房具は元からこだわりがある方だったのですが、

高3になってからさらに顕著になりました。

文房具の中でもシャーペンと付箋に結構こだわってました。

買った当日は早く使いたくて勉強を始めることも億劫でなくなります。

今日はどのシャーペン使おうかな、これで何しようかな、というのが一種のモチベにもなってました。

また、シャーペンは高ければ高い程良いという訳でもなく、

例え安くてもめっちゃ使いやすい!!というものもあって面白いです。

 

以上が私の受験期ハマったことです。

共通テストまであと約2ヶ月となり、最終共通テスト本番レベル模試も近づいてきました。

ラストスパート、実力をつけられるよう頑張りましょう!!

 

横浜市立大学医学部看護学科1年 松村杏樹

 

まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!

資料請求はこちら
1日体験はこちら
入学申込はこちら

 

2024年 11月 13日 担任助手をやっていて良かったと思うこと

みなさんこんにちは!

冷え性いじめな季節がやってきて敗北しかけている多田です

最近は今週末にある、ゼミで出場する大学対抗交渉コンペティションという大会に向けて毎日みんなで朝から晩まで準備を頑張っています

大学近くに雪だるまマークのタピオカ屋さんがあって準備のお供に飲みがちなので、最近はタピオカブームです🧋

タピオカ王道ゴンチャの新作、ホワイトパールもとっても美味しかったのでおすすめです!

 

さて、今日は担任助手をやっていた良かったこと」ということで、このテーマは3年担任助手に振られているわけですが今回が最終回です

私が思う良かったことは、生徒の成長を見ると共に自分も成長できることかなと思います

 

担任助手をしていて生徒の成長した姿を見て感動する瞬間は本当にたくさんあります

目の前の課題に苦戦し音を上げながらも、諦めず鬼のような継続力で毎日勉強する生徒

お気に入りの席で自分が勉強しやすい環境を整えて、研ぎ澄まされた集中力を武器に努力する生徒

苦手な英語に目を背けずひたむきに向き合い続けて模試で大きく点を伸ばしている生徒

自分の弱みを把握して克服のために必要なことを考え、圧倒的な量で勝負する生徒

部活を言い訳にせず勉強と両立し、引退後はより一層の輝きで勉強する生徒

 

ちなみにこのエピソードは今私が担当している生徒たちです

みんな志望校は違えど第一志望合格という目標に向かって日々努力していて、その姿に私自身何度感動して励まされたか分かりません

何か一つの目標に向かって努力している人ってかっこいいと受験生を見て素直に思います

そんな生徒の伴走者として成長を見られることが私にとっては本当に幸せで、担任助手になって良かったなと感じます

 

そして、自分の成長に繋がる場面も同時にたくさん遭遇します

 

モチベーションが下がっている生徒にどうしたら前向きに以前のペースに戻して勉強してもらえるだろう

どうしたらみんなが毎日高速マスターに触れてくれるだろう

校舎内で実施されるイベント、どうしたら生徒に響く内容にできるだろう

 

校舎に行くたびに気がついたらたくさんのことを考えています

担任助手になって、生徒の持つ力が最大限発揮できるように考えて実行するという経験を重ねています

そうしたなかで、分析力、企画力、実行力、コミュニケーション力、人の心を動かす力など自分が成長したと思える部分がぱっと考えられるだけでもこれだけあります

 

生徒の成長を感じながら自分も成長できるこの担任助手の仕事が私は好きでここまで続けてきました

これからもみなさんの助けになれるよう一生懸命頑張りたいとこのブログを書いていて改めて思っています

ここから受験が近づくにつれて弱気になってしまったり、つらくなったりすることも増えるかもしれません

私たち担任助手はいつもみなさんファーストで最強の味方なので遠慮せずに相談してくださいね

一緒に乗り越えましょう!

 

立教大学法学部法学科3年 多田菜摘

 

まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!

資料請求はこちら
1日体験はこちら
入学申込はこちら

2024年 11月 11日 担任助手をやっていてよかったと思うこと

どうも青山です

三寒四温の季節も過ぎたようで、いよいよ本格的な寒さが到来しましたね。

今年は夏との寒暖差が激しいことによる自律神経の乱れで

体調を崩す人が例年よりもはるかに多いと聞きます。

かく言う自分も体調が慢性的に芳しくないです。

 

特に受験生の皆さんは体が資本です!

体調管理にはより注意してくださいね。

 

 

さて、今回のテーマは

”担任助手をやっていてよかったと思うこと”です!

皆さんの学習に直結する内容ではないですので

閑談程度に聞いてもらえればなと思います!

 

昨日の岸和田担任助手も挙げていましたが、まずはなにより

生徒が大学受験に成功する姿を見届けられることだと思います!

 

皆さん合格に向けてがむしゃらに勉強し、その過程で様々な経験をすると思います。

その折々に少しでも良い影響を与えてあげられることができ、

多くの皆さんが自身の納得できる受験ライフだったと

感じてもらえるのであれば本望です!

 

 

担任助手をやっている皆が先ほどの思いはもっていると思うので、

ここからはあえて個人的な話も加えてしてみようかなと思います。

 

自分は大学受験では決して成功したという感覚はもっていません。

なにより第一志望校には合格できていないわけです。

 

ですが、第一志望校に合格できなかったからそれは失敗なのか

といわれるとそれも違うと思います。

 

自分の中でやりきった、これ以上ない努力をしてこれたと後に

振り返ることができればどんな結果であれ、

ある種成功したといえるのではないでしょうか。

 

自分の場合はそのようにも感じられませんでした。

 

どうしてもだらけてしまっていた自分がいる、

本気を出しきれなかったという思いが残る、

様々な思いが残る後味の悪い結果になってしまいました。

 

これはひとえに自身の責任、結果です。

 

しかし、自分のしてきた努力がすべて無意味であったかと

考えるとそうとも思えません。

 

いや、正しくは思いたくないのかもしれないですね。

 

そんな中でこの担任助手という立場で大学受験という自身の苦い過去に

新たに挑んでいく皆さんとかかわる環境にいます。

 

表現が正しいかはわかりませんが、

皆さんに合格してもらえるようにサポートすることが

罪滅ぼしになっているのかもしれません。

 

皆さんにうまくいかなかったなりに得た知識、経験を還元し、

少しでも受験に役立ててもらえる、

ないし微小であれど合格へのエッセンスを与えることができる。

 

そうなってくれれば自分の過去が少しづつでも意味を帯びてくる、

そんなようにも感じられます。

 

 

長くなってしまいましたが、少しでも多くの皆さんがよい受験生活だったと後に

振り返って思ってもらえればそれが私たちの結果になります!

悔いの残らないよう残りの期間最後までやり切りましょう!

 

慶応義塾大学理工学部3年 青山廉

 

まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!

資料請求はこちら
1日体験はこちら
入学申込はこちら