ブログ
2020年 5月 29日 模試1ヶ月前の勉強法
こんにちは!西村です。
緊急事態宣言が解除されて、外にでると急に人が増えたので前に戻りつつあるのだなと嬉しい反面、
まだ少し不安を抱えて過ごしていますが、皆さんはいかがでしょうか。
ウイルスより次の模試の方が不安だよ、という人もいると思いますので、今回は
僕が模試1ヶ月前に何に気を付けて勉強していたか
について書きたいと思います!!
さて、全国統一高校生テストまで残り1ヶ月を切っています。
皆さんいろいろな意識をもって勉強していると思いますが、
僕は、
得意な教科は高得点を取れるように、
苦手な教科は前の模試より高い点を取れるように
という事を意識していました。
こういう意識をしている人は多いと思います。
では、そのためにはどのようなことに気を付けて勉強していけばいいのでしょうか。
僕が考えたのは、
点を取ることに執着し、自分の中で作戦をたてて勉強する
という事でした。
具体的には、出来ない問題は粘らず後回しにしたり、
各大問で制限時間を決めて時間が来たら後回しにしたりすることを
模試前の勉強として、過去問を通しで解いたりするときに実行していました。
これらは点を取ることに基づいているので、
もちろん、普段の、理解するための勉強とは違ってきます。
理解するために、出来ない問題を粘らないのは、あまりよくないという事です。
僕も普段は出来るまで解き切りたいタイプでしたが、
模試前はこういった対策をしていたという事です。
また、あまり気負い過ぎないという事もこれらの点に関わってくる大切だと思います。
これは、得意教科によく言えることで、
得意だから満点取らないと!
といったことは自分に対するプレッシャーになり得るし、
試験本番に出来ない問題が出てくると、試験中にイライラしたりやる気を失ってしまう
といったマイナスの原因になることもあります。
今回は僕の経験からいろいろ書かせてもらいましたので、
万人受けするか分かりませんが、少しでも参考になったらと思います!!
何か知りたいことや相談したいことがあれば、担任助手に聞いてみてください!!
6月21日の全国統一高校生テスト模試に向けて頑張っていきましょう!!
東京理科大学 工学部工業化学科 一年 西村英太郎
************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!
************************************
お申込みはコチラ!
2020年 5月 28日 模試一ヶ月前に気をつけて勉強していたこと
こんにちは
青山学院大学経済学部1年の坂井孝綺です。
緊急事態宣言が解除されて、校舎が開くようになって二日目ですね。
と言っても、そんなに私生活にこれといった変化もなく
まだまだ世間の自粛ムードは続きそうですね。
ちなみに今回はそんな自粛疲れをぱーっと吹きとばすような明るいものではなく、
しっかりと真面目な勉強のお話です。
およそ一ヶ月後に、模試がありますよね。
そこで
模試の一ヶ月前に気をつけて勉強していたこと
です。
模試というものは低学年と受験生とでモチベーションも違うし
発揮できる実力の幅にぼ違いがあると思います。
そのため、文系目線で低学年と受験生を区別して話していきます。
まずは低学年に向けて、模試の意義から今何をすべきなのか伝えます。
この時期はおそらく全てでとにかく基礎・基礎・基礎だと思います。
しかもまだ全範囲終わってない科目もあるなかで、どうして模試を受けるの??
と感じているひともいるでしょう。
模試というのは、たまたま直感で当たったものを除けば基本はその時点での実力が顕著に表れます。
このことから何が言えるか。
それは、
低学年のこの時期の模試は現在の自分の実力を可視化し志望校との差を表す物差しであり、
今までの勉強の方法が正しかったのかどうか、今まで学んだ基礎が定着しているかどうかを確認するためのツールである
ということです。
そのため、一ヶ月前だから早く範囲終わらせないといけない!!と焦って勉強するのではなく、
今までどおりに勉強をし続け、今までで少し不安なところを復習することが現在すべきことだと思います。
一方受験生に関してですが、
低学年同様基礎を大切に勉強をいつもどおり勉強をすすめてほしいのですが、
今回は少し模試を受けるときに意識してほしいことを伝えようと思います。
来月の模試を含めても今後大規模に共通テストレベルの問題を本番さながらに実施できる機会はそこまで多くはないです。そのため、ぜひ緊張感を持って臨んでほしいです。
どうしてかを説明するために、ここで少し自分の話をすると
去年の今頃はバリバリ部活をやっていて、模試をきちんとした会場で受験したことはありませんでした。
また、当時の自分は「別に会場で受けなくても後日受験できるしいいや」と思って
みんなで集まり会場で模試を受けられないことに対して何の感情も抱いていませんでした。
しかし、部活を引退して受験勉強を進めていくなかで
10月頃にセンターレベルの模試を外部で受験した際には緊張がすごすぎて
そこそこ実力には自信があったものの何にも発揮できず撃沈しました。
このあとにも全然外部で模試を受験する機会がなく
センター本番は案の定恐ろしく緊張してしまい、英語が大爆死。
でも、なんとかセンター本番含め2.3回外部で受験をしたことにより
だいぶ私大を受ける際には緊張が和らぎました。
この自分の経験から
外部受験の経験はとても大切であり、
慣れておかないと今までの勉強の積み重ねがすべて水の泡になってしまう
ということが言えると思います。
受験生の皆さんは実力を試すのとどうじにはもちろんのこと、
「受験の環境に慣れる」という意義もあるということも意識して受験してください。
どうでしたでしょうか。
今回の模試に対する心意気や熱意、緊張感などはひとそれぞれだと思いますが、
低学年・受験生関係なく自分なりに課題を見つけてがんばっていきましょう!!
青山学院大学 経済学部経済学科1年 坂井 孝綺
p>************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!
************************************
お申込みはコチラ!
2020年 5月 28日 5/28 第20回 ひまわり特訓遠隔
おはようございます!
第20回ひまわり特訓ですね!!
それでは今日のアンケートです。
https://forms.gle/qv2jBw3mAGtWBsHu8
また、本日の問題です。
○英単語25個
1525 | 【名】はしご | ladder | 1694 | 【名】多様性 | diversity | |||
1598 | 【形】初等の | primary | 1730 | 【名】意気消沈 | depression | |||
1720 | 【動】保証する | assure | 1762 | 【形】ぶざまな | awkward | |||
1789 | 【形】鋭い | keen | 1564 | 【形】急勾配の | steep | |||
1640 | 【形】見苦しくない | decent | 1774 | 【名】義務 | obligation | |||
1627 | ritual | 【名】儀式 | 1703 | prefecture | 【名】県 | |||
1605 | analyze | 【動】分析する | 1710 | interaction | 【名】相互作用 | |||
1652 | magnificent | 【形】壮大な | 1768 | draft | 【名】下書き | |||
1508 | invasion | 【名】侵入 | 1550 | outcome | 【名】成果 | |||
1712 | dispute | 【名】口論 | 1763 | collapse | 【名】崩壊 | |||
1734 | impose | 【動】~を課す | 1610 | imply | 【動】ほのめかす | |||
1749 | bid | 【名】入札 | 1509 | architecture | 【名】建築(様式) | |||
1563 | despair | 【名】絶望 |
○英熟語25個
617 | pass away | 亡くなる | 675 | have a talk | おしゃべりをする,話をする | ||||||||
751 | judging from | ~から判断すれば | 538 | be sure to do | きっと~するだろう | ||||||||
650 | look up to | ~を尊敬する | 748 | cheer up | ~を元気づける | ||||||||
729 | have an ear for | ~を聞く耳がある | 544 | have a cold | 風邪をひいている | ||||||||
658 | in comparison with | ~と比べて | 531 | get hold of | ~をつかまえる,~を理解する | ||||||||
680 | All one has to do is to ~ | ~しさえすればよい | 517 | carry on | ~を続ける | ||||||||
564 | in anger | 怒って | 530 | be preferable to | ~より好ましい | ||||||||
563 | present A (with) B | A<人>にBを贈る | 692 | leave school | 卒業する, 退学する | ||||||||
742 | keep pace with | ~に遅れずについて行く | 648 | be late for | ~に遅れる | ||||||||
656 | out of control | 手に負えない | 523 | scarcely ~ when | ~するとすぐに | ||||||||
653 | ~の目の前で | in one’s presence | 528 | ~に反して | contrary to | ||||||||
513 | ~をうまく処理する | cope with | 722 | 危機一髪 | a narrow escape | ||||||||
595 | ~<人>によろしくと伝える | say hello to |
○古文単語25個
71 | ゆかしく | 【形】見たい | 87 | いとほしく | 【形】かわいそうだ | ||||
68 | 清ら | 【名】気品があって美しいさま | 79 | 起こす、興す(おこす) | 【動】盛んにする | ||||
86 | 懐かし | 【形】心惹かれる |
2020年 5月 27日 5/27 第19回 ひまわり特訓遠隔
おはようございます!
第19回ひまわり特訓ですね!!
それでは今日のアンケートです。
https://forms.gle/6A7SGrfLBMP13TrS7
また、本日の問題です。
○英単語25個
1626 | 【名】地理学 | geography | 1685 | 【名】郡 | county | |||
1573 | 【動】通訳する | interpret | 1725 | 【形】寛大な | liberal | |||
1752 | 【形】基本の | fundamental | 1643 | 【名】依頼人 | client | |||
1610 | 【動】ほのめかす | imply | 1605 | 【動】分析する | analyze | |||
1565 | 【名】見直し | review | 1748 | 【名】主導 | initiative | |||
1776 | temporary | 【形】一時的な | 1796 | wicked | 【形】邪悪な | |||
1640 | decent | 【形】見苦しくない | 1634 | cruise | 【動】巡航する | |||
1628 | cage | 【名】おり | 1761 | reckon | 【動】見なす | |||
1765 | entitle | 【動】資格を与える | 1690 | inn | 【名】宿屋 | |||
1639 | horizon | 【名】地[水]平線 | 1560 | rumor | 【名】うわさ | |||
1638 | pardon | 【名】許すこと | 1520 | welfare | 【名】福祉 | |||
1525 | ladder | 【名】はしご | 1533 | elderly | 【形】年配の | |||
1510 | inspire | 【動】鼓舞する |
○英熟語25個
623 | hit on | ~<考えなど>を思いつく | 663 | by any chance | 万一にも,もしや | |||||
523 | scarcely ~ when | ~するとすぐに | 507 | on the verge of | ~の間際に | |||||
685 | lose a game | 試合に負ける | 515 | get together | 集まる,~を集める | |||||
619 | What is the matter with~? | ~はどうしたのですか | 728 | It is no wonder that | ~なのは少しも不思議はない | |||||
535 | admire A for B | A<人>のBに感心する | 672 | of importance | 重要な | |||||
615 | interfere with | ~の邪魔をする | 732 | drive at | ~を意図する,言おうとする | |||||
620 | under one’s nose | ~の目の前で | 678 | have one’s way | 思い通りにふるまう | |||||
657 | put~in order | ~を整頓する | 738 | go to extremes | 極端に走る | |||||
706 | at the latest | 遅くとも | 670 | be peculiar to | ~に特有である | |||||
583 | so to speak | いわば | 739 | for lack of | ~がないために | |||||
710 | ~を終えている | be through with | 668 | ~なのは当然だ | It is no wonder (that) | |||||
614 | ~を考えて | at the thought of | 666 | ~に恋している | be in love with | |||||
600 | ~を最大限に活用する | make the most of |
○古文単語25個
69 | 旧る、古る(ふる) | 【動】古くなる | 66 | 遊び(あそび) | 【名】詩歌、管弦などを楽しむこと | |||||
81 | 悩む | 【動】病気をする | 83 | 怠る | 【動】病気がよくなる | |||||
87 | いとほしく | 【形】かわいそうだ |
2020年 5月 27日 全統の意義について 低学年に向けて~
おはこんばんは、吉田です!
「おはこんばんは」って挨拶よくないですか??笑
結構好きなんですよね、いつ読んでる人にも向けて挨拶できるので!
これからブログの初めに付けていきたいと思います◎
さてさて、今日のテーマは全国統一高校生テスト(以下全統)についてです!
きっと内部生の皆さんはみんな受けることになると思うのですが、特に低学年のみなさんは
「どうせやってもいい点とれないしなあ、、、」
「また模試か、、、」
とか後ろ向きに思っている人も多いのでは??
私は東進に入ったのが高2の冬だったので、低学年の時に全統を受けたことはないのですが、
高校で模試を受けることになる度に
「やりたくなーーーーい、まだ全然勉強できてないし、今やってもな、、、」
って思ってました
だけど!
東進が低学年向けにも模試をやるということは!!
それなりにしっかり意味があるんです◎
そこで今回は全国統一高校生テストを受ける意義について書いていきたいと思います!
まず、どのような出題がされるか知ること
スポーツなどと同じように、受験も相手の特性や傾向をよく知ったうえで作戦を立てることがポイントになります
入試傾向や形式を知っておくことがとても重要です!
「共通テスト」を知る最も手軽で早い方法は、“実際の問題を体験すること”
全統は、出題形式・採点方式・出題傾向・配点・時間などが「共通テスト」に完全対応しています
(※高1生部門は数学①を200点満点としています)
この機会に共通テストを実際に体感してみては??
次に、自分の実力を知ること
ここでまず大事なのは点数を気にするのではなく、「自分は何ができて、何ができないのか」を把握することです
ここが分からないと、点数が上手く伸びていきません、、、
ずっとやみくもに勉強しても意味がないことが多いです、!
結果を見て、自分のできるできないを把握して、苦手を解消していく、足りないこと補っていく
これが、効率よく効果的に成績を伸ばす勉強法です!
だから「まだ点数が取れる自信がない、、」って人も、これから点数を上げていくためにぜひ全統を受けましょう◎
最後に、特に外部の方にお勧めしたいポイントが
無料だということ!!
自分で対策問題集を買って解くにしても、他の模試を受けるにしても、お金ってかかってしまういますよね
それが無料ってかなりお得では??
しかも!
テスト実施の翌日から、東進の講師による解説授業も無料で受講できます
映像による授業なので、部活や学校行事のスケジュールに合わせて受講可できます
自分で復習するより短時間で効果的に復習できるし、分からなかったところをそのままにしてしまうこともありません◎
とりあえず、こんな感じですかね~
無料だし、いいことしかありませんね!!
気軽に受けてみるのでも全然ありだと思います◎
学力を大きく伸ばすきっかけとして、ぜひ全国統一高校生テストに挑戦してみてください!