ブログ | 東進ハイスクール センター南駅前校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 3

ブログ 

2024年 12月 9日 最後の共テ模試に向けて

こんにちは!

 

いよいよ12月に入り一年も終わりそうですね!

正直信じられないです、、

 

実は僕も遂に車の免許を取ることが出来ました!2か月の空白期間があったのでヒヤッとしましたが。

 

そんな話は置いといて、今回のテーマは「最後の共テ模試に向けて」です!!

12/15に共通テスト本番レベル模試がありますね。

 

低学年の皆さんはテスト期間がちょうど終わったくらいでしょうか、これまでの勉強の成果が出るのが楽しみですね!

 

受験生の皆さんにとっては、最後の共テ模試ですね。

 

でもあまり気負いすぎないでほしいなと思います。

あくまで模擬試験です。

 

本番でいい点を取ればいいのです。

いい点を取るための近道、

 

つまり、どこに伸びしろがあるのか見つける、

そのための模試です。

 

模試は、普段の過去問演習と違うことがあります。

それは、会場の雰囲気です。

皆さんの中にも、会場の雰囲気で緊張して、

模試が上手くいかなかった…という声を

ちらほら聞きます。

ですがこれも本番のための場慣れだと思って頑張りましょう!!!

 

最後の模擬試験、

万全な状態で臨めるよう、応援しています!

 

明治大学情報コミュニケーション学部2年 小髙

まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!

資料請求はこちら
1日体験はこちら
入学申込はこちら

2024年 12月 8日 今年を漢字一文字で表すと

こんにちは!平川です

 

だんだん寒くなり、今年ももう終わってしまいます。かなり早いなと感じていますが、個人的に11月が一番短かった気がします。さて今回のテーマは「今年を漢字一文字で表すと」です。

 

いつもそんなに深いことを考えているわけではないので、期待しないでほしいです。そんな保険をかけたところで

 

僕が思う今年の漢字は、 、 、「開」です。

 

やはり今年は受験から終わったことが大きいかなと思います。新学期で「新」などの漢字も考えましたが、それよりもされたことが印象にあります。

 

みなさんは今年の漢字を考えたことはありますか?僕は初めて考えたのですが、今年のことを思い出すいい機会になるな、と思いました。

 

やはり今年は受験期も入っているのでそこの印象が強かったです。

 

もちろん受験期は長く感じたのですが大学に入学してからの8か月はかなり一瞬でした。

年齢を重ねるにつれて時間の流れが早くなるということを聞いたことがありますが、特に最近感じます。毎日起こったことを日記に書いたら一年を振り返るときに細かく思い出せていいのかもしれません。

 

 

来年は受験もなければ環境もほぼ変わらないと思います。大きなイベントが少ないと一瞬で終わりそうなのでなるべく参加して、大学生を楽しんでいきたいです!

 

法政大学生命科学部1年 平川大聖

 

まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!

資料請求はこちら
1日体験はこちら
入学申込はこちら

 

 

 

 

2024年 12月 6日 新高3が12月にやるべきこと

こんにちは!

12月は私が一番好きな月です。

クリスマスや大晦日、冬休みなどたくさんのイベントがあると思いますが、

一番大きな理由は私の誕生日です!

今年で19歳になりますが、

今年でラストの10代だと思うとまだまだ子供な自分がちゃんとした大人になれるのかとても不安になります。

なので今年の目標は人生で一番成長できる1年にすることです。

受験生を見習って、勉強や私生活の面で頑張ります!

まじめな話に戻ると、12月になってから約一週間が経ちましたが順調に勉強できていますか?

低学年は日本一プロジェクトが始まりいつもより気合が入っている人が多いと思います。

ということで今日のテーマは

「新高3が12月にやるべきこと」です!

結論から言うと、12月にやるべきことは

自分にあった勉強法と勉強習慣をつけることです。

東進では、12月から新学年になります。つまり2年生はもう受験生だということです。

もちろん今までも部活や予定がない日は頑張って塾に来てくれていた生徒が多いと思いますが、受験生になったからには、部活があっても予定があっても勉強の時間を見つけなければなりません。

ちょっときついなー

と思うかもしれませんがだからこそやることに意味があります!

普通の生徒は4月で受験生になると思っているので、4月からちょっときついなーと感じることになります。

そうなると春休みは思うように勉強できず、基礎が固まらないなかで受験の天王山である夏休みを迎えることになってしまいます。

幸運なことに皆さんは12月から受験生になるので、今の内にこの経験をしていれば、この後の春休みから100%の力で臨むことができます。

なので今はとにかく毎日勉強をする習慣、自分が集中できる勉強を身に着けて他の受験生よりもリードしていきましょう!

勉強の内容で困ったら担当者などにぜひ聞いてみてください!

 

 

 

明治大学 1年 伊藤玲王

 

 

 

 

まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!

資料請求はこちら
1日体験はこちら
入学申込はこちら

 

2024年 12月 4日 新学年になりました!

こんにちは!今野です

自動車学校に通っていて最近仮免許を取ることができました!ようやく一般道で運転することができます!

最初は実際に路上で運転するのがとても怖くて事故ってしまわないかなと心配もあったのですが実際に運転してみるととても楽しかったです!最近は川崎市の鶴見まで運転しました。まさか自分の運転で市をまたぐなんて思ってもなかったので不思議な感覚です笑

はやく本免許がとれるように練習頑張ります!

 

さて今回は新学年についてお話していきます。

東進では12月から新学年に変わります。今高校2年生のみなさんも東進の中では受験生として見られますね……

新学年になって新しい受講の予定立てを担任の先生とお話しして、英語・国語・数学の受講だけではなく理科社会などの副教科の受講も増えたと思います。

 

私立文系の私からのアドバイスですが、社会はなるべくはやく1周終わらせましょう!特に私立文系の人は入試で本当に細かいところまで聞かれます。したがって、通史はなるべく早く受講を終わらせて文化史やテーマ史など細かい部分を詰めていくのをおススメします!

受験生になると問題を解く機会が多くなりインプットする時間がなくなってくるので社会に限らず副教科は早めに目処をつけるのが大事ですよ!

低学年のみなさんも新たな受講が増えてやる気があるうちに毎日登校・毎日受講・高速基礎マスター頑張っていきましょう!

 

★学校だと周りはまだ受験生としての自覚がなく本格的な受験勉強をしていない人が多い中で東進で先に受験生として勉強していくのは成績アップのチャンス★

インフルエンザなどが流行ってきたので体調管理第一優先で新学年の心を入れ替えて頑張っていきましょう!

 

上智大学 総合人間科学部 今野結菜

 

 

まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!

資料請求はこちら
1日体験はこちら
入学申込はこちら

 

2024年 12月 3日 残り1ヶ月、苦手科目との付き合い方

こんにちは!松村です

時の流れとは早いもので、もう12月になってしまいましたね。

今年も秋っぽい秋はあんまり無いままクリスマスシーズンに突入してしまいましたが、

今!!!!紅葉がとっても綺麗です!!

家の近所にもみじの木があるのですが、ちょうど真っ赤で見頃です

あとは私の通う横浜市立大学にあるいちょう並木ですね

葉が密集していたり、日が当たっていないところはまだ緑色ですが、かなり色が変わってきています。

色が変わりきらずグラデーションになっている感じも風情があって良いです。

道端に落ちている銀杏の匂いはすごいですが、それも秋の名物といった感じですね。

 

これからの季節、花は少なくなりますが、私的可愛い植物を一つ紹介します

それはネコヤナギという植物です!!

花は咲かないのですが、つぼみが銀色で毛布みたいにふわふわしています

その見た目がネコの尻尾みたいなので、ネコヤナギと呼ばれているそうです

小学生の頃通学路で集めてたのを思い出します。

見つけたらぜひ触ってみてください

 

さて今回のテーマは「残り1ヶ月の苦手科目との付き合い方」です!

私は英語数学が大の苦手でした。

共テまでの1ヶ月、それぞれどんなことをしていたのか紹介します。

 

英語では、英単語・長文・リスニングを中心に演習していました。

共通テストでは直接英文法の問題は出ないので、

長文の中でわからない部分や文法が複雑な部分があったら調べる、という感じでした。

単語は10月のブログでも書いたように、単語帳やまとめノートを活用して覚えていました。

長文はとにかくスピードを意識して読んでいました。

共通テストはとにかく文章量が多いので、それに慣れることを目標にしていました。

前半の図やポスターを読み解く問題などはいかに早く正確に答えを見つけられるかにかかっているので、

大問別演習などを通して練習していました。

リスニングでは、私は後半の表を埋める問題が大の苦手だったので、大問別演習をフル活用して練習してました。

また、登下校時などの隙間時間で日本のニュースを英語で聞いていました。

日本のニュースだと内容も身近で興味も沸くのでお勧めです!

 

数学は、分野によってかなりムラがあったので、問題集を使って基礎固めをしていました。

特にベクトルと数列は毎回点数を落とす原因になっていたので、

問題の形式に合わせて適切な公式が使えるよう、

色々な問題を解くようにしていました。

そうすることで、

自分がどの計算でミスをしやすいのかどの公式を使うのが苦手なのか

をある程度把握することができ、注意するようになりました。

結果として本番では数学で過去一良い点数を取ることができたので、

この弱点をつかむという対策は良かったのかなと思っています。

 

以上が私の苦手科目との付き合い方です。

この時期になると、自分の苦手な科目や範囲は分かっていると思うので、そこから逃げるのではなくしっかり対策していきましょう!!

 

横浜市立大学医学部看護学科1年 松村杏樹

 

まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!

資料請求はこちら
1日体験はこちら
入学申込はこちら

 

 

 

無料招待は12/26(木)まで
締切迫る!

冬期特別招待講習

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。