ブログ
2024年 9月 9日 他己紹介(松村→溝口)
皆さんこんにちは。松村です。
先日モネ&フレンズアライブという展覧会に行ってきました。
モネやルノワールを中心とした印象派と呼ばれる派閥に属する画家の絵を見てきました。
当たり前ですが、画家によって作風がかなり違いますね。
ルノワールは人物や対象をはっきりと描きますが、モネはそもそも人物をあまり描かなかったり、描いても顔が鮮明に描かれていなかったり…という感じです。
やはり私はモネのあの夢の中のような朧げなタッチが好きです
中には、同じ画家でも年齢によって雰囲気がガラッと変わるものもあり、見ていて飽きなかったです。
さて、今日は私が溝口万智担任助手について紹介していきます!
溝口さんは私と同じく看護学生で、
東京都立大学健康福祉学部看護学科
に通っています。
私は高校生の頃から交流がありますが、とっても笑顔が素敵な子です!!
高校は川和高校で、陸上部のマネージャーをしていました。様子を聞いていると、とっても楽しくて頑張っているのが伝わってきます。
大学のサークル活動ではテコンドーをやっています!テコンドーをやっている姿を見たことはありませんが、絶対に強いと思っています。
溝口さんは生物が得意なのと小論文を使って受験しているので、質問がある人は聞いてみてくださいね!!
性格の面では、とても愛嬌があり人懐っこいです!
また、コミュニケーション能力も高く、すごく話しかけやすいです。看護学生としても人としても見習いたいくらいの話上手です。
担任助手としても看護学生としても、一緒に頑張っていけたらなぁと勝手に思っています。
皆さんもぜひ一度話してみてください!!
横浜市立大学医学部看護学科 松村杏樹
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!
2024年 9月 7日 他己紹介(矢島→松田)
こんにちは!矢島です!大学生の夏休みもあと2週間ほどで終わってしまうと思うとぞっとします…。
でもまだあと2週間楽しみたいと思います!
今回は松田莉央担任助手について紹介したいと思います!!
松田さんは一橋大学法学部法律学科に通っている1年生です!
真面目な印象がある人も多いのではないでしょうか。
私も第一印象は真面目な印象だったのですが、話してみると
たまに抜けているところがあったり、
話していて飽きないくらい面白い人です!
でも真面目な部分もたくさんあります。
また一緒に働いていてわからないことがあったらすぐに教えくれるので
安心感があります(^▽^)/
言葉では伝わらないほど本当に面白いので、
みなさん1回は絶対に話してみてほしいです!!!!!
明治学院大学法学部グローバル法学科1年矢島理沙
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!
2024年 9月 6日 他己紹介(多田→柳本)
みなさんこんにちは!多田です!
最近はやっと少し涼しくなってきてお散歩が気持ちいい季節になりましたね
個人的には秋は少し肌寒くて悲しい気分になるのですごく好きというわけではないですが、楽しみを見つけて満喫していきたいと思います🍁
さて、今日は他己紹介ということで柳本担任助手を紹介していきます!
まずは基本情報から
名前:柳本佳凜(やぎもとかりん)
大学:明治大学商学部3年
高校:川和高校卒
柳本さんは私の同期なのですが、第一印象は大人っぽい落ち着いたお姉さんという感じで、とても同い年とは思えなかったのをよく覚えています
みなさんもそんなイメージがあるのではないでしょうか?
出会って3年目ともなると柳本さんの多くの一面を目にしてきていますが、この第一印象にはとどまらない魅力がたくさんあります
はじめは大人しいのかなと思っていましたが、話してみるとノリが良くて独特なセンスを兼ね揃えているので自然に笑顔にさせられることが多いです
物事の着眼点もユニークで、一緒にお出かけした時に同じ景色を見ているのにそんなこと考えてたんだ!と思うことがあって楽しませてもらってます
そして、彼女は観察力、洞察力に優れていてその力は私からすると恐ろしいとさえ感じてしまいます
自分では顔に出さなかったつもりでも、たとえいくらその変化が小さくても、何かあったんだなとすぐに気づかれてしまいます
ちなみに私は何回かドキッとさせられています
洞察力が優れているからこそ、相手の変化に敏感で思いやって接してくれるので素敵なところだなと感じています
最後に、柳本さんといえばフルートです♩
大学のオーケストラに所属していて、木管楽器(フルート、クラリネットなど)のリーダーも務めていてとても熱心に練習に励んでいます
私も大学オケをやっていたので、お互いの演奏会に行き合っていました
何回か行ったことがあるのですが、ソロパートを聴くとこんなに美しい音が出せるのか!と麗しすぎて毎回感動しています
これからもファンとして演奏会に通い詰めようと思います
ざっと語ってきましたが、ここでは語りきれないのが柳本さんです
知れば知るほど奥深くて沼ってしまうのが彼女なので、ぜひぜひお話ししてみてくださいね
立教大学法学部法学科3年 多田菜摘
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!
2024年 9月 5日 他己紹介(柳本→多田)
こんにちは、柳本です!
今回は多田担任助手の紹介をしていきます♪
まず基本情報です!
名前:多田菜摘(ただなつみ)
学年:3年
大学:立教大学法学部
まず、多田さんといえばグミです!
実は私もグミ好きで、多田さんとのLINE上に
グミ専用写真フォルダが存在しています。
現在137種類のグミの写真が入っています!(^^)!
グミ好きの方、ぜひ声をかけてみてください!
おすすめのグミを教えてもらえますよ。
また、多田さんはヴァイオリンを弾くことができます!
6月の演奏会を聞きに行ったのですが、とてもかっこよかったです✨
楽器演奏が趣味の方は話が合うかもしれませんね!
多田さんはいつも笑顔でほんわかしていて
とっても話しやすいので気軽に話しかけてみてください!
明治大学商学部商学科3年 柳本
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!
2024年 9月 4日 他己紹介(岸和田→前田)
こんにちは!
岸和田です
時の流れは速いもので、もう9月に入ってしまい、2024年もあと4か月を残すのみとなりました
高校生の皆さんは夏休みが明けて学校が再開した頃だと思いますが、我々大学生は多くが9月末まで夏休みです
それはもはや夏なのかという問題もありますが、「疑問は世に問え」ということで、あるものはきっちり満喫させて頂いております
さて、今日は僕岸和田が前田楓担任助手を紹介していきたいと思います!
彼は僕の一学年下、現在大学2年生で、明治大学理工学部に通っています
高校は日吉にある日本大学高校で、サッカー部に属してサッカーに心血を注いでいたようです
大学生になった今も、どういう縁なのかは知りませんが週末は秦野市社会人サッカーリーグに出ていて、とてもストイックな毎日を送っています
趣味はスポーツ観戦で、この夏はオリンピックの話をめっちゃしてました
普段は野球やサッカーが中心で、前者に関してはベイスターズを応援していて善良な横浜市民を演じていますが、後者に関しては横浜の北にある謎の水色のチームを応援しています
その点だけに関しては魂が共鳴を拒んできます。
とまあ基本的なところを書いてきましたが、このくらいは多くの方が知っていると思います
なぜなら彼は非常に陽気で明朗快活な人間で、それは東進でいる感じも含めて皆さんも知るところでしょう
日常としては常に笑顔でいるイメージが強いのではないかと思いますが、真面目な話をするときはしっかりと切り替えることができて、それでいて責任感のある漢です
物事を何事も中途半端なままで終わらせないという所も僕から見た彼の長所の一つです
彼のリヴァプール並みの切り替えの早さにギャップ萌えをしてしまった人は恐らく両手両足の指の数では足りないでしょう
少し褒めすぎたかもしれませんが、理系科目にも対応できるので相談相手としてはうってつけだと思います
みなさん気軽に話しかけてみてください!(先に話かけられる可能性の方が高そう)
東京大学農学部3年 岸和田翔平
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!