ブログ
2019年 8月 27日 大学過去問分析〜東工大編〜
こんにちは!ブログを書くのが久しぶりなきがする阿部です。
もう8月が終わって、9月に入っちゃいますね。いやいや早すぎだろと。もう自分も歳をとったのかなーと感じます笑
そんなこんなで秋シーズンに入っていくわけですが、受験において秋とはやっぱり過去問の時期でしょう!
過去問はみなさん解き始めていますか?既に始めている人もまだ解いてない人もいるとは思いますが、過去問演習をする際に必ずやらなければいけないのは解いた後の復習と分析ですね。
ここではタイトルでもある通り自分の志望校であった東工大の問題を分析していこうかなと思います。
<1.とにかく試験時間が長い!>
調べてみれば分かる通り東工大は試験時間が非常に長いです。
英語は90分と一般的な試験時間なのに対して、数学はなんと3時間!物理と化学に関してはそれぞれ2時間もあります!こんなに試験時間が長い大学はそうそうないので、これは東工大の一つの特徴と言えます!
対策としては、ひたすら長時間集中して勉強する!しかないと思います。ホームクラスで勉強をしていて、気が付いたら3時間経ってたくらいの集中力が欲しいですね!
<2.計算量が多い!>
英語は別として、数学と物理、化学は非常に計算が多いです。なんとか式はたてられたとしてもそこから途方も無い計算が待ち受けていることがよくあります!
計算に関しては訓練すれば慣れてくる部分もあるので勉強する際はしっかり計算をすること。
そして、どんなに長い計算だろうとめげずに計算し続ける精神力も大事になってきます!
<3.英語の長文が長すぎる!>
数学と理科のイメージが強すぎて英語のイメージがあんまりないのが東工大ですが、英語も非常に特徴があります。
それが長文問題の長さです!
日本の入試問題の中でもトップレベルに長いのが東工大の英語になります。
しかも長文の内容もレベルが高いものになっており、普段見慣れない単語等が多く出てきます!
単語力をしっかり付ける、あるいは知らない単語を予測する力などもあるといいと思います。
また出題形式も和文英訳、日本語訳、下線部説明、内容一致と多岐に渡るので対策をしなければなりません。
ただ和文英訳等の記述問題に関してはそこまでレベルの高いものではないので受講などでしっかり対策すれば慣れてくるとは思います!
とりあえず僕が思う東工大入試の特徴を述べました。各科目のより詳しい分析等に関しては校舎で自分や横山担任助手にでも聞いてください笑
過去問分析の回ということ、ここで早稲田と慶應の理工学部の傾向も軽く述べようかなと思います!
早稲田理工に関しては英語がとんでもなく難しいのでこの科目で点を稼ごうとするのは正味かなり厳しいです。
その分、数学と理科が近年易化傾向にあるのでこちらで点を稼いでく戦略になるかと思います!(ただあくまでも近年の話なので難しくなる可能性は大いにあります)
慶應理工に関しては早稲田とは違い数学がとんでもなく難しいので、よほど得意な人でない限りこの科目で稼ぐのは厳しいです。(年によって簡単な時もありますが)
なので比較的平易な英語や、計算が大変ですがそこまで難易度が高くない理科で稼ぐ形になるかと思います。
今まで上で述べてきた事は、あくまでも僕自身が過去問を何年分も解いて抱いた感想です。人によってはこの科目の方が簡単じゃない?みたいなこともあると思いますが、そんなのは当たり前です。
なので一番大事なことは、しっかりと“自分で解くこと”です!
その上で分析をしていけば自分なりの過去問研究が出来るのではないでしょうか。
志望校の過去問研究は合格には必須です!しっかりと分析をして、いい点をとり、合格を勝ち取りましょう!
東京工業大学工学院1年 阿部椋太郎
2019年 8月 27日 【8/27実施分】ひまわり特訓31日目!!(問題公開)
では本日の問題です。
〇本日の英単語25
funeral | 【名】葬式 | delicious | 【形】おいしい | |||
tired | 【形】疲れた | boundary | 【名】境界線 | |||
institution | 【名】施設 | note | 【名】メモ | |||
perform | 【動】実行する | odd | 【形】奇妙な | |||
battle | 【名】戦い | retain | 【動】維持する | |||
likely | 【形】~しそうな | media | 【名】マスメディア | |||
appeal | 【動】訴える | grab | 【動】ひっつかむ | |||
carve | 【動】彫る | repair | 【名】修理 | |||
struggle | 【名】苦闘 | worldwide | 【形】世界的な[に] | |||
contain | 【動】含む | colleague | 【名】同僚 | |||
neighbor | 【名】隣人 | unite | 【動】結合させる | |||
innocent | 【形】無罪の | end | 【名】終わり | |||
talent | 【名】才能 |
〇本日の英熟語25
so that ~ | ~するために,~するように | with pleasure | 喜んで | |||
all one’s life | 一生涯 | on the contrary | それとは反対に, それどころか | |||
laugh at | ~を笑う | deal in | ~を商う | |||
get together | 集まる,~を集める | quite a few | かなり多数(の) | |||
develop into | 発達して~になる | turn away | 立ち去る,顔をそむける | |||
at the cost of | ~を犠牲にして | have ~ in mind | ~を考えている | |||
that is (to say) | つまり, すなわち | at most | 多くても,せいぜい | |||
on purpose | わざと | It is time ~ | ~してよい時間だ | |||
give ~ a call | ~に電話をかける | be at a loss | 途方に暮れている | |||
be related to | ~に関係のある | play a part in | (~において)役割を果たす | |||
both A and B | AもBも両方とも | at the sight of | ~を見て | |||
get used to doing | ~に慣れる | in front of | ~の前に | |||
account for | ~を説明する,~の原因となる |
〇本日の名言
You’ll never find a rainbow if you’re looking down.
「下を向いていたら、虹を見つけることは出来ないよ」
by Charles Chaplin(チャールズ・チャップリン)
2019年 8月 26日 【8/26実施分】ひまわり特訓30日目!!(問題公開)
8月センター模試はどうでしたか?
緊張した、、、
いけた、、、!
だめだった、、、
っていろいろな感想があると思いますが
上手くいった人は次じゃあどうしようってもっと高みを目指して頑張り続けてください!
今の努力は、必ずいつか成果になって返ってきます。全員で応援してます!
では本日の問題です。
〇本日の英単語25
justice | 【名】正義 | recent | 【形】最近の | |||
debate | 【名】討論 | invasion | 【名】侵入 | |||
wet | 【形】湿った | theater | 【名】劇場 | |||
thick | 【形】濃い | statue | 【名】像 | |||
size | 【名】大きさ | fashion | 【名】流行 | |||
pavement | 【名】舗装道路 | style | 【名】様式 | |||
stretch | 【動】伸びる | speech | 【名】演説 | |||
ecology | 【名】生態(学) | spectacle | 【名】光景 | |||
hesitate | 【動】ためらう | file | 【名】ファイル | |||
cheap | 【形】安い | ugly | 【形】醜い | |||
commit | 【動】犯す | band | 【名】一隊 | |||
petrol | 【名】 《英》ガソリン | tongue | 【名】国語 | |||
occupy | 【動】占有する |
〇本日の英熟語25
make it | うまく行く,成功する,間に合う | prefer A to B | BよりAを好む | |||
take ~ for granted | ~を当然のことと考える | hit on | ~<考えなど>を思いつく | |||
speak ill of | ~を悪く言う | by the time | ~するまでに | |||
have nothing to do with | ~とは全く関係がない | as a matter of fact | 実は,実際のところ | |||
happen to do | 偶然~する | blame A for B | BでA<人>を非難する | |||
in pursuit of | ~を追って, ~を求めて | in charge of | ~を預かって,~の担任の | |||
set~on fire | ~に火をつける | jump to one’s feet | 飛び起きる | |||
turn out (to be) | (~であると)分かる | to some extent | ある程度まで | |||
beyond description | 言葉では表現できないほど | out of control | 手に負えない | |||
agree to | ~に同意する | be indifferent to | ~に無関心だ | |||
part with | ~を手放す | by now | 今ごろは | |||
what is more | さらに | at work | 働いている,取りかかっている | |||
have~on one’s mind | ~が気にかかっている |
〇本日の名言
Keep looking up…that’s the secret of life…
「上を見続けること・・・それが生きるコツさ・・・」
by Snoopy(スヌーピー)
2019年 8月 25日 8月模試を終えて
お久しぶりです。林です。
今日は8月模試お疲れ様でした。私は外部会場の運営で試験監督をしていたわけですが、受験生の夏休みの頑張りと熱さがひしひしと伝わってきました。
今日の模試はどうでしたか?夏休みの勉強の成果を発揮することができましたか?
点数が伸びた人。おめでとう。夏休みの勉強方法は間違っていなかったのだと思います。自信を持って次の模試に向けて頑張って下さい。模試で間違えた部分はしっかり復習して下さいね。
思うように伸びなかった人。私と一緒の人です。そんな慰めはいらないと言われそうですが、、笑
自分の8月模試を振り返ってみたいと思います。もう2年前ですが8月模試は鮮明に覚えています。
それは全然点数が伸びなかったからです。夏休み皆さんと同じように毎日12時間くらい勉強して、センターの過去問解いてと必死に頑張ったわけですが、目標点には程遠い点数でした。
特に英語は126点という最大にやらかし、本当に泣きそうになりました。
そんなひどい点数を取ってしまい気持ちはとても落ち込んでいたのですが、一喜一憂しないということを意識して、次の日からは切り替えて勉強を始めました。
結果は結果と受け止め、次の模試、本番に向けて時間を無駄にしないようにすることが一番なのではないでしょうか?
受講は終わっていますか?修判、確認テストで未SSはありませんか?センターの過去問は受験科目10年分解きましたか?センターの過去問の復習は完璧ですか?
まだまだやることは沢山あると思います。夏休みの勉強を振り返るとともにこれからの勉強計画をしっかり立て直して下さい。
皆さんには有難くも担任助手という心強いサポーターがついています。模試後面談で今日の模試をじっくり振り返って下さい。
今日はお疲れ様でした☺️
明日校舎で会えるの楽しみにしてます。
横浜市立大学医学部看護学科 2年 林 沙都
**************************************
2019年 8月 24日 【8/24実施分】ひまわり特訓28日目!!(問題公開)
おはようございます!
今日は長文ですね。
では早速いきましょう。
A 2016早稲田大学教育学部(文科系)
Dolphins are extraordinarily garrulous. Not only do they whistle and click, but they also emit loud broadband packets of sound called burst pulses to discipline their young and chase away sharks. Scientists listening to all these sounds have long wondered what, if anything, they might mean. Surely such a large-brained, highly social creature wouldn’t waste all that energy babbling beneath the waves unless the vocalizations contained some sort of meaningful content. And yet despite a half century of study, nobody can say what the fundamental units of dolphin vocalization are or how those units get assembled.
extraordinarily:異常な
garrulous:よくしゃべる
whistle:口笛を吹く
emit:発射する
loud:高い
broadband:広帯域の
burst:破裂する
pulses:脈拍
discipline:訓練
chase:追う
wondered:〜かしらと思う
creature:生き物
beneath:〜のもとに
vocalizations:発声
contained:含む
meaningful:意義のある
fundamental:基本の
units:一個
assembled:集める
イルカは,並はずれておしゃべりである。口笛や舌打ちのような音を出すだけではなく,彼らは幼いイルカをしかったり,サメを追い払うためにバーストパルスと呼ばれる大きな広帯域の音の集まりも出す。これらの音すべてを聞いている科学者たちは,長年にわたって,これら音に意味があるとしたら,何を意味しているのだろうかと考え続けてきた。これらの発声がある種の意味のある内容を含んでいない限り,イルカのように脳が大きくて社会性に富む動物が、波の下で無意味な音を立ててあれほどのエネルギーを浪費することはないだろう。だが,半世紀に及ぶ研究にもかかわらず, いまだにイルカの発声の基本単は何であるか,あるいはそれらの単位がどのように組みあわされるのかを,誰も明らかにできていない。
B 2019センター試験
When flying across the United States, you may see giant arrows made of concrete on the ground. Although nowadays these arrows are basically places of curiosity, in the past, pilots absolutely needed them when flying from one side of the country to the other. Pilots used the arrows as guides on the flights between New York and San Francisco. Every 16 kilometers, pilots would pass a 21-meter-long arrow that was painted bright yellow. A rotating light in the middle and one light at each end made the arrow visible at night. Since the 1940s, other navigation methods have been introduced and the arrows are generally not used today. Pilots flying through mountainous areas in Montana, however, do still rely on some of them.
across:〜を横切って
giant:巨人
concrete:コンクリート
nowadays:この頃は
arrows:矢
basically:基本的に
curiosity:好奇心
absolutely:絶対的に
between:〜の間に
pass:通過する
bright:明るい
rotating:回転する
visible:目に見える
methods:方法
introduced:紹介する
generally:一般に
mountainous:山地の
still:まだ
rely on:〜に依頼する
アメリカ合衆国を横切って飛ぶとき,地面にコンクリート製の巨大な矢印が見えるかもしれない。今日ではこれらの矢印は基本的に好奇心をくすぐる場所だが,過去においてはパイロットがこの国の一方の側からもう一方の側へと飛ぶときに,それらが絶対に必要だった。 パイロットたちはニューヨークとサンフランシスコ間のフライトの案内として、それらの矢印を利用した。16キロメートルごとに, パイロットたちは鮮やかな黄色に塗られた21メートルの長さの矢印を通り過ぎた。夜間は中央の回転灯と両端の灯りで,矢印が見えた。1940年代以降は他の運行指示の方法が導入され,今日では矢印は一般に利用されていない。モンタナ州の山岳地だが,帯を飛行するパイロットは未だにそれらのいくつかに頼っている。
○本日の名言
Believe you can and you’re half way there.
「私ならできると信じれば、もう半分は終わったようなもの」