ブログ | 東進ハイスクール センター南駅前校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 386

ブログ 

2018年 11月 7日 併願校の決め方

ちらほら文化祭も終わってもうすぐ冬ですね!

寒さに負けそうな中村瑠です。こんにちは!

 

早速ですが、今回は 併願校の決め について話していこうと思います。

併願校とは、第一志望以外の大学のことです!

僕が決めた際は、2つのことを考慮しました!

 

① 日程

これは自分が変えられるものではないのでどうしようもないことなんですけど、案外調べてみると大学の受験日程って被ってるんですよ!!

実際じぶんも調べてなくて、過去問解き始めてからかぶってることに気づいたので片方の大学をあきらめました(笑)

なので、早めに自分が受ける大学学部は早めに調べておきましょう!

 

② やりたい学部かどうか

正直これに尽きます。自分がやりたいことをやるために大学に行くんです。なので、レベルとかではなく、自分がやりたい学部なのかどうかで決めましょう!

 

自分が四年間通う可能性があるところです。

しっかり調べたうえで慎重に決めましょうね^^

 

青山学院大学 国際政治経済学部 一年 中村瑠

**************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!
**************************************




 

2018年 11月 7日 SFCってどんなところ?

こんにちは、山田です!

この前センター試験までの日曜日の数を数えてみたら、なんと残り10回でした。あの国民的アニメを後10回見たらその次の週にはセンター試験本番な訳です。気を引き締めて、頑張って行きましょう!!

さて今回は、私が通っているSFC(慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス)について紹介するということなので、早速本題に参りたいと思います!

SFC愛が強いので、早く話したくてたまりません…!!(笑)

受験において、志望校への想いは大事になってきます。改めて考える機会になってくれれば嬉しいです!

ここから長くなりますが、お付き合いください(笑)気楽に読んでね〜!

では、SFCとはどんな環境にあるのか・どんなことが出来るのかをたくさん紹介して行きます☆

 

まず、SFCとはなんなのか?どこなのか?知らない人もいるかと思います。

SFCとは、慶應義塾大学の総合政策学部環境情報学部看護学部がある湘南藤沢キャンパスのことを指します。

湘南台駅からバスで約20分、自然が広がる開かれた空間にあるキャンパスです。

自然いっぱいのキャンパスなので、なんとキャンパス内に池があるんです(笑)

これは、ガリバー池、通称:鴨池です!

ここでよく寝っ転がってお昼寝をしたり、お昼を食べたり、空き時間に友達とお喋りしたりします。

そして、私がSFCを選んだ一つにこの開かれた空間がありました。

都会にある周りにお店いっぱいのキャンパスも悪くないけど、こうして勉強に専念できる空間に魅力を感じたからです。

実際に夏にある七夕祭という文化祭に行った時、体全体を通り抜けていくような爽やかな風の虜になってしまいました。本当に、気持ちのいい空間です。大好きです。(笑)

 

そして、時代の最先端を走っているSFCにはなんと、メディアに3Dプリンターがあります!誰でも自由に使えますよ。

↑【メディアにある3Dプリンタを覗いてみたの図】

この前私の友達はiPad立てを作っていました(笑)まだ私は使ったことがないので、学年が上がる前に使うのが目標。

ドローン研究会とかVRサークルとか、普通はないものがあるのもSFCの特徴と言えると思います。

 

そして次に、学部について。

まず、両学部の違いについてよく聞かれるのですが、ほとんど同じです。

公式では一応総合は理系よりの文系、環境は文系よりの理系と言われていますが、全ての授業を両学部共通して取ることが出来ます。

そして、何を勉強できるのか?というと、なんでも出来ます。

その証拠に、SFCでは普通の大学でいうところのゼミに当たる研究会というものがあるのですが、その数なんと100個以上と言われています。

実際に今調べてみたところ、150個以上出てきました!なんてこった(笑)

私なんかは教育政策に興味があって、実際にフィールドワーク等を通して現場に入って経験を積み、そして色々な視点から自分が持っている問題意識を解決する術を学びたいと思い、かなり学際的な環境にあるSFCを志望していました。

それぞれの分野において有名な、最先端を走っている教授の方々が勢揃いしているので、授業のもあり、すごく充実した楽しい授業を受けることが出来ます。

例えば、私が今取っている授業は、よく東進のトップリーダーでもお世話になっている鈴木寛先生のソーシャルイノベーションや、ネットワークコミュニケーション・多言語コミュニケーションなどです。哲学的な授業から、プレゼンテーションの授業、プログラミングの授業、経営・経済の授業などどんな分野の授業も履修することが出来ます。

どんな研究会・授業がいるのか、詳しくは学校のHP(https://www.sfc.keio.ac.jp)をみてみてください!

きっと興味のある分野のものが見つかると思います。

 

では、そんなSFCにはどんな人がいるのでしょうか?

極論、本当に色々な人がいます!!

言ってしまえば、並外れた人がたくさんいます。

例えば私のクラスメイトや友達には、某有名なインターネット上で中古品の取引をする会社の企業をした人、高校作った人、ラグビーで日本代表に選ばれた人、自然・虫が大好きで研究・開発に取り組んでいる人、お菓子の開発のために勉強している人・・・など、ベクトルは様々ですが、色々な分野で活躍している人・志が高い人がたくさんいます。

こんなに活発に活動している人が、皆さんの周りにはいますか??しかも、こんなにたくさん!すごく刺激を受けますし、自分も頑張ろう、そう思わせてくれる環境です。

自分が好きなことをとことん突き詰めたい人はもちろん、まだやることが決まっていなくて様々な分野の学問を学んでみたい人にとっても、自分が進みたい道を見つける良い環境にあると思います(^_^)

そして、みんな勉強や研究だけではなく、サークルや部活でも活発に活動しています!体育が必修なので、その分運動系の人も多い印象◎

私は、SFCのダンスサークルに入っています!全学年で100人を超える大きなサークルです。日吉のサークルにも入ることも可能なので、キャンパスライフも十分に楽しめること間違いなし!!

【↑学校の食堂で踊った時の写真】

 

大変長くなってしまってごめんなさい(;_;)

少しでも、SFCの魅力が伝わってくれていたら嬉しいです。気になったら是非一度、足を運んでみてください!一緒に風を感じましょう!(笑)

皆さんも是非、大学選びにこだわってみて下さいね!

SFCについて何か聞きたいことがあれば、是非聞きに来てください!待ってます(*^^*)

ありがとうございました!

慶應義塾大学総合政策学部1年 山田都葉

**************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!
**************************************




 

2018年 11月 6日 2019年度オススメ講座~西岡編~

こんにちは、この前階段から落ちて軽い脳震盪を起こした疑惑があります、西岡です。

階段って怖いですねぇ。落ち始めたらもう自分ではどうしようもないんですよぉ。「あ、落ちてる」って思いながら落ちるしかないんですよねぇ。

落ちてるところを他大の人に見られるし、そのあとは気を失ったり、視界がおかしかったりで貴重な体験をさせていただきました。

もう頭は大丈夫だと思うのですが、落ちたときに打った腰がめちゃ痛いです。走ると痛いんです。大丈夫なんですかね。

 

みなさんも階段にはお気をつけてください。

 

 

さて!!!!!!!!!!

今回のテーマ、おすすめの講座についてです。

私は高1の冬から東進に通わせてもらい、そこそこの量の講座を受講させてもらいました。その中で私がお勧めしたいなと思った講座は二つあります。二つから絞ろうと思ったんですが、無理だったんで、二つとも紹介しちゃいます!(笑)

 

・ハイレベル化学

これを受けている人は結構多いのではないでしょうか。鎌田さんがただひたすらに化学についてしゃべる講座です。

受け始めた時は本当に何を言っているのかわかりませんでした。情報量が多く、どれを覚えればいいのかと混乱したのを覚えています。

確認テストも全然合格できないし、復習しようとすると時間がかかる…担当してくれていた担任助手の方には心配されるし…本当にこの講座には苦労しました……

しかし、化学を勉強していくにつれて、この講座のすごさがだんだんわかるようになってきます。

まず、そのカバー率どれだけ難しいといわれるような問題でも、知らないことが出てくることは稀でした。もちろん全く同じ問題が出るというわけではありません。問題を解くのに必要な知識は必ず講義中に話してくれているということです。また、必要な知識はもちろん必要な考え方も学べたのかなと思います。毎授業の最後のページに5問ほど先生が選んでくださった問題が載っています。レベルは難しいものはもちろん、知識の穴埋めのみのものまで豊富です。私はこれらの問題を解いてから確認テストに臨むようにしていました。

この講座の魅力はそれだけではありません。

私がこの講座を推している最大の理由…それは……先生がかわいいから!!!!

先生が本当に優しいんです。会ったことはないんですけどね!自信をもって言えます!!この人は優しい!!!

そのやさしさが勉強ですたれた心にしみるんです…ほんとです…

まぁ何はともあれ、私がこの講座を推しているのは私が個人的にこの先生が好きだからって言うだけの話です。ちなみにですが、私の周りでハイレベル化学を受けていた人の中に鎌田先生が嫌いだという話をしていた人はいなかったです。

 

 

続きまして!2つ目!!

・受験数学ⅠAⅡB(難関)(大吉先生)

まず質問です。東進の講座で数学を受けている人、誰先生推しですか??

これは非常に重要な話で、ほかの教科もそうなのかもしれませんが、数学の先生って教え方が先生によって本当に違います。

もし、あなたが大吉先生推しなら、必ず受けてほしい講座です。大吉先生推しの人はこのブログを読むのをやめて、自分の担任の先生に相談してみましょう。……嘘ですよ(笑)私が怒られるので相談はしないでください。

では、特に大吉先生推しでもない人にためにこの講座の魅力を客観的な部分を中心にお伝えしましょう。

この講座は講座名からもわかるように、二次試験レベルのⅠAⅡBの対策をするための講座です。扱う問題は様々な大学の過去問です。

え…難しそう……と思ったそこのあなた!大正解です。本当に難しい講座です。おそらく、私が受講した受講の中で一番といってもいいかもしれません。

数Ⅲよりはむずくないだろと思ったそこの理系のあなた!その考えは大きな間違いです。

数Ⅲは問題演習すれば、問題の形式や解き方に慣れれば、解けない問題は格段に減ります。しかし、ⅠAⅡBはそうはいきません。発想が大事な分野だからです。数Ⅲは発想力が必要な問題はそれらに比べて少ないため、演習をすれば伸びるのです。

つまり、この講座はその大事な発想力を身に着ける講座です。

なぜそのような考えに至ったのか、どうすればそのような考えに至ることができるようになるのか、数学の問題を解くうえで非常に重要なところをこの講座は教えてくれるのです。

 

魅力的に感じてくれましたか…?(笑)

 

この二つの講座以外にも、もちろんたくさんの講座にお世話になりました。

しかし、今回これらの講座を選んだ理由は、受講するだけで理解できる講座が必ずしもいい講座ではないということを伝えたかったからです。

みなさんはきちんと受講後復習はできていますか?予習は?授業中、板書だけでなく先生の言葉をメモするなどしてその授業を最大限活かそうと努力していますか?

勉強は他人任せではありません。みなさんもそれぞれ受けている講座があるとは思いますが、その講座に自分から一生懸命、正面から向き合うことが一番大切なことではないでしょうか、というまじめな話をしてみたかったんです(笑)

あ、もちろん二番目に大切なことはその先生のことを好きかどうかですよ?(笑)

脱線しまくってますが、理系の方でこれから講座をとるって人は参考にしてくれたらうれしいです!

↑ 全く関係ないですが、この前実験で観察したウニの幼生です。かわいかったです。

 

東京工業大学 7類 1年 西岡柚香

**************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!
**************************************




 

2018年 11月 4日 推薦入試の面接と小論文

こんにちは~!

 

今、大学で2単位を全力で取りにいってる丹羽です。

 

もう11月になりましたね。

 

この時期になると推薦で大学に行くって人が決まってきたのではないでしょうか?

 

自分は大学に指定校推薦で行きました。

 

自分が指定校推薦入学試験でやったことは面接(グループディスカッション)と小論文です。

 

というわけで、今回は部活と勉強の両立系の話ではなく面接と小論文について話してこうと思います。

 

僕は理系なので小論文を書いたことなく、書き方なんて全く分かりませんでした。

 

だから僕は小論文の参考書を買ってそれを参考にしながら書いてました。

 

しかし、正直あまりうまく書くことができませんでした。

 

そこで僕は一人でやってもうまくできず、上達しないので、担任の先生に見せて添削してもらうことにしました。

 

そうしたら、最初は訂正ばかりで自分の書いた文が真っ赤で返ってきました。

 

しかし、何回も書いて添削をしてもっらてを繰り返してるうち書き方がだんだん分かってきて訂正される量も減っていきました。

 

だから皆さんも小論文などを書くときは自分が書いた文を恥ずかしいかもしれませんが、自信がなっかたらできる人に見てもらいましょう。そして、アドバイスを沢山もらいましょう。そうした方が上達します。

 

これは小論文だけでなく、一般受験生にも言えることで、分からない問題があったら抱え込まずに恥ずかしがらずにできる人に質問して理解しましょう。

 

次は面接についてです!

 

面接も小論文と一緒で反復練習をするのが一番だと思います。

 

そうすれば、何回も話してるうちに話す内容がまとまってきて、うまく話せるようになります。

 

僕は面接の質問に対する答えはあまり暗記しないこと僕はお勧めします。

 

いざ本番となると緊張すると思うので、思い出せなくなると思うからです。

 

だから言いたいことのキーワードを頭の中に入れといてそこから自分の答えを膨らましていったほうが変な間を作ることなく話すことができると思います。

 

また、質問に返答する際はただ答えるだけでなく、膨らませていってください。

 

例)面接官「あなたの長所は?」

    私「私の長所は○○です。私は貴大学でこの長所を生かして~していきたいと考えています。」

 

という感じです。

 

例にも書きましたが話すときは自分のことを私と言ったほうがいいです。

 

また、「~と思っています。」というよりは「~と考えています。」の方が実際にそうしますという感じがでるので、僕は「~と考えています。」のほうを言うことをお勧めします。

 

面接はどれだけ自分が話しやすい話に面接官を引きずり込むかが大切だと僕は考えているので自分のペースにもっていけるように頑張りましょう!

 

面接の練習とか言ってくれればやるので声かけてください!

 

青山学院大学 理工学部 1年 丹羽海斗

 

**************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!
**************************************




 

2018年 11月 3日 ネットカルチャーに衝撃を与えた男

こんにちは。

ハロウィーンも終わり、2018年も残り60日を切りました。

いかがお過ごしでしょうか。

担任助手2年の下林です。

 

突然ですが、皆さんは暇な時や時間がある時に何をしますか?

色々あるでしょうが、最近はこういう人が多いのではないでしょうか。

 

「動画を観る」

 

あっ・・・と思ったそこのあなた。

安心してください。

僕もその一員です。

今時ネット上には誰でも手軽に投稿できる動画共有サイトがいくつもありますよね。

それを生業としている人もちらほら見受けられます。

すごい世の中。

 

そんな動画サイトの中の一つに、「ニコニコ動画」(以下、ニコ動)というサイトがあります。

ご存知の方も多いでしょう。

僕も時々観ています。

そんなニコ動ですが、実は近年の日本の若者文化に強力な影響を与えているのです。

具体的な名前は控えますが、今をときめく様々なアーティストの中には、ニコ動を通じて有名になっていった人がたくさんいます。

ここ数年の若者世代に多くの、かつ新しい文化や用語を生み出してきた日本最大級の動画サービスこそ、ニコ動です。

そんなニコ動を作った人って、どんな人なのか、すごく気になりません??

ニコ動の生みの親=日本のネットカルチャーに衝撃を与えた時代の風雲児

ですよ?

そんな機会、あれば話を聞いてみたいですよねぇ・・

 

では、そろそろ本題に。

 

なぜ僕がこんなにニコ動について話したかというと!

 

なんと、来週の土曜日に東進生限定で、この日本のネットカルチャーに衝撃を与えた人の話を聞けるワークショップが開催されます!!!

その人こそ、カドカワ株式会社代表取締役社長・川上量生(カワカミノブオ)先生です!!!

もうすごそう!

社長さんです!!!

なんということだ。

激アツじゃん。

めっちゃいきたかったです。。。(担任助手なので参加出来ない)

ちょっとだけ、先生の紹介をさせていただきます。

 

川上先生は、1991年に京都大学工学部を卒業しました。

その後、株式会社ソフトウェアジャパンを経て、1997年に株式会社ドワンゴを創業しました。

社長、会長を歴任し、2003年には東京証券取引所マザーズへ上場、2004年ドワンゴ東京証券取引所第一部上場。

そして2006年、ついにニコニコ動画のサービスを開始しました。

僕がニコ動を知ったのが2013年の中3の時なので、それの7年前、つまり僕が8歳の時からあるんですね。

びっくり。

川上先生はそれと同時期に、株式会社エイベックス・グループ・ホールディングスの取締役に就任しました。

これより後にも様々な輝かしい経歴をお持ちなのですが、割愛させていただきます。

 

とまあ、これだけみてもとりあえず凄そうな人だなってのはわかりますよね。

さらにさらに、先生は今現在なんと、独自の発想を生み出すために、「あえて」仕事以外のことにも打ち込んでおり、現在の社長を務めながら、スタジオジブリにプロデューサー見習いとして入社されています!

なんという人なんでしょう。

こんな人の考え方、今までとこれからの人生を生で聴ける機会なんてそうそうないです。

東進に現在通っている方限定のイベントかつ定員たったの200人のイベントなので、とてもレアです。

このブログを読んでいる内部生のそこのキミ、是非申し込んでみてくださいね!

そして、川上先生のような現代の偉人とも言える人の話を聞く機会が、東進生限定ですが年に複数回あります。

積極的に参加して、自分の知識を深め、視野を広げましょう!

では最後に、イベントの詳細について紹介をして終わります。

 

日程;11月10日(土)

時間;15:00~19:00

(会場14:00、着席14:50)

会場:ナガセ西新宿ビル 15階マルチホール

講演者:川上 量生(かわかみ のぶお)先生

定員:200名(先着順)

 

横浜国立大学 理工学部 二年 下林耕大

**************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!
**************************************