ブログ 2024年07月の記事一覧
2024年 7月 12日 文系科目の進め方
こんにちは!斉藤です!
最近蝉の声が聞こえてきて、耳からも夏を感じました🏖️🍉
ちなみに今年はまだ蚊を見ていません。
暑すぎて蚊も外NGなのでしょうか、、。
さて!今回は文系科目の進め方について話していきます。
科目は英語、国語、地歴公民です。
まずは英語について話します。
英語は、まずは単語や文法など基礎知識を定着させることが大切です。
土台がしっかりしていないと、沢山演習したとしても伸び幅が少なくなってしまいます。
東進には単語や文法を効率よく覚えられるシステムがありますよね!
そうです。【高速マスター】です!
みなさん、毎日触れていますか?まずは単語、熟語完全修得出来ていますか?
校舎では毎週日曜日の19時〜21時に高速マスターを演習するための時間が設けられています。
また、高校2年生以下を対象にイベントを行っています。
このイベントでは
校舎へ登校、毎回の授業後にある確認テスト、講座の最後にある修了判定テスト、高速マスター(、取得者は定石演習)
をすることによってポイントが付与されます。
このポイントを見ると同じ校舎の仲間がどれだけ勉強しているのかが分かるので、刺激を貰えるハズです!
ぜひ活用してみてくださいね✨
また、音読はリーディング、リスニングどちらにも有効なのでぜひ取り入れてみてください。
次に国語です。
国語の進め方は何からすればいいのか、分かりにくいですよね。
例えば、
受講で得た解き方などを実際にやってみる
模試で間違えた部分の解説授業を聞いてみる
などは、実践するハードルが低いと思います。
進め方がわからなかったりしている方は試してみてもいいかもしれません。
古文単語などの知識は毎日少しでもいいのでコツコツ進めていきましょう!
最後に地歴公民です。
私は日本史受験だったので日本史について話していきます。
日本史はとにかく何度も繰り返すことが大事です。
最初は初めて見る単語ばかりで、中々次に進めないと思います。実際、復習に時間がかかってしまうという声をよく聞きます。
復習はもちろん大切ですが、一度に全て完璧に覚えることは難しいです。
なので今全て覚えようとせずに、次に進むことも大切です。
まずはおおまかな流れ、大枠を捉えましょう!
そして早めに通史を終わらせて、繰り返して知識を定着させることが重要です。
細かい部分は受験の日までに覚えていればOKです👍🏻
以上が文系科目の進め方になります。
ここまで書きましたが、勉強法は一人一人合う合わないがあると思うので
自分に合った勉強法をみつけてみてくださいね。
悩んでいる方はチームミーティングや面談、受付で相談してみてください。一緒に勉強計画を立てましょう。
みんなで一緒に充実した夏にしましょう🌻
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!
2024年 7月 11日 夏の息抜き
こんにちは。最近ようやくガリガリくんの美味しさに気づきました。
どうも稲葉です。
今日のテーマは「夏の息抜き」です!
受験生の皆さんは1日15時間勉強と言われていますが、達成できる自信ありますか?
約40日間の夏休みを生き抜くためにも息抜きは大事になってきます。
ということで今日は実際に私が受験生の時にしていた息抜きを紹介します。
私は受験生の頃にハマっていたアニメや漫画、ゲームなど何もありませんでした。
なので私にとっての息抜きは食事とか曲聞くとかくらいでした。
あとは毎週のTMが私にとってはかなり息抜きになっていました。
好きな漫画やゲームがある子たちは息抜きにそれらを活用するのはいいと思いますが、息抜きのしすぎはもってのほかです。
5分または10分と必ず時間を決めてくださいね☺️
法政大学2年 稲葉湖
みんなで一緒に充実した夏にしましょう🌻
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!
2024年 7月 9日 過去問の進め方
みなさんこんにちは前田です。
最近、外がアチアチで家の中は疲弊してます。
ちなみに僕は暑いの大得意なので、日差しは何も気になりませんね。
さて今日のテーマは「過去問の進め方」です。
もう過去問始めて、どんどん進めている人もいれば、まだ受講メインの人もいると思います。
まず前者の子たちには、どんどん進めることをおすすめします!復習も忘れずにやりましょう!
僕は4、5年分くらいやったところからなんとなく傾向を掴めるようになってきました!
傾向を掴めるようになるまでの量は人それぞれだと思いますが、
間違えたら何がいけなかったのか?を突き詰めていきましょう!
次に、まだ過去問に手をつけていない方に向けてです(重要!!)
まだ過去問をやる実力が身についてない、受講を先にやりたい人たちがいると思いますが、、、、
まずは共通テスト一年分やってみましょう!
まだやるレベルじゃないと思ってる人もいると思いますが、そんなのやってみないと分かるわけないじゃないですか。
一回やってみることで、今時点でどこが足りててどこが足りてないのか、きっと分かるはずです!
まだ過去問に触れてない方、共テ一年分でいいから解いてみましょう!
不安はあると思いますが、まずは行動に移してみましょう!!
応援してます!
明治大学理工学部2年 前田楓
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!
2024年 7月 8日 現代文の勉強法
こんにちは!
最近教習所に通い始めました!
ブレーキやアクセルを踏む強さがどうも難しくて急ブレーキ急発進を繰り返していますがなんとか頑張っています。
皆さんも今勉強頑張っていると思うので自分も頑張ろうと思います!
さて、今日のテーマは「現代文の勉強法」です!
実際自分は受験期に現代文につまづいていたの特に重要だと思うことについて話していこうかなと思います!
「自分なりの解法を見つける」
まず、現代文は厳密にこうするというルールが特にわかりづらい科目であり、そのためなんとなく問題を解いている人も多いのではと思います。
ですが、解法を身につけておくことで答え合わせの時などになぜ自分がこの答えを選んだのか、など解答までのプロセスをはっっきりさせておくことができます!
例を挙げると、逆説の用語にしるぢを必ずつけるという人もいるし、極端な人だと問題に該当する部分以外は読み飛ばしてしまう人もいます。
何が正解とは言えませんが問題演習を重ねるうちに解きやすかった方法などを試行錯誤して探せると今後の学習がよりスムーズになりますね!
今回は以上ですが皆さんの助けになれれば嬉しいです。
これからも勉強頑張ってください!
明治大学情報コミュニケーション学部2年 小髙
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!
2024年 7月 7日 気分転換なにするの?
こんにちは! 担任助手の平川です!!
みなさん基礎固めは順調ですか?
夏休みに満足できるような勉強ができるように今のうちに基礎固めは終わらせていきましょう!!
さて今回のブログは気分転換についてです!
勉強の合間に気分転換は必要ですよね。今後の勉強の質をきめる気分転換ですが、簡単な注意点がいくつかあります!
[1]適切な時間設定であるか
[2]気分転換で集中力がもどるか
[3]自分に合っているか
大きくこの点が守れていれば大丈夫です!!
僕が受験生の時は音楽を聴く、すこし散歩する、などをしていました。また時間をきめて寝るなどもいいでしょう!
休憩、気分転換は勉強の質を決める要素で安易にとらえてはいけないのです!
方法はひとそれぞれだと思います。自分で探しましょう!
そして休憩しすぎることもあると思います。そんなときはそのときからする勉強で巻き返せばいいのです!!
これから頑張っていきましょう!手伝えることがあれば何でもします!応援しています!
法政大学生命科学部1年平川大聖
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!