ブログ 2024年12月の記事一覧
2024年 12月 15日 来年楽しみなこと
こんにちは。齋藤です。
今年も残りあと半月ほどになってしまいました…。
2024年は東進で始まり東進で終わります。
皆さんも大晦日登校して一緒に1年を締めくくりましょう^^
今回のテーマは【来年楽しみなこと】です!
楽しみはたくさんあります。
まずは旅行!!
行ったことないところに行ってみたいです。
私は四国に行ったことがないので
四国デビューしてみたいです🌟
道後温泉がお目当てです♨️
以前は旅先では朝日の出る前に起きて、夜までフル稼働するのが定番でしたが
最近はゆったりのんびり自由な旅もいいなーと思うようになりました。
とは言っても結局フル稼働する未来が見えます。笑
次に楽しみなことは
「食」です。
春といえば桜ですよね。
私、桜味が大好きなんです🌸
毎年各ブランドから
春限定のフレーバーが出るので!
それが今年も楽しみです!
今からワクワクです。
桜味を通年販売してほしいものです。
限定販売するほうが消費者心理に効果的にアプローチできるのでしょうか、、。
おすすめの桜味の食べ物あったら教えてくださいね!すぐ試します。
まだまだ楽しみなことは沢山ありますが、
以上にしたいと思います!
みなさん、楽しみはありますか?
その楽しみをエネルギーにして、勉強、部活、色々頑張っていきましょう☺️
ということで!
来年も楽しい良い一年になりますように🍀
法政大学経営学部2年齋藤
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!
2024年 12月 12日 来年したいこと
皆さん、おひさしぶりです。稲葉です。
先日横浜西口にあるアレグリア横浜というお肉食べ放題のお店に行ってきました。
たらふくお肉食べれてとても幸せでしたね🍖
さて今日は私の来年したいことについて書こうと思います。
まず一つ目はLIVEに行くことです!!
私が好きなKPOPグループが2月~4月にかけて日本に来てLIVEします。
絶対にチケットゲットしたい!!
二つ目は美味しいものをいっぱい食べることです。
今年は食べたいものを調べるだけ調べて実際に食べたものは少なかったので
来年は食べたいと思ったものは全部食べようと思います。
三つ目はいろいろなところにお出かけすることです!
もう車の免許も取れたので今まで行けなかったところにたくさん行きたいです。
今行きたいと思っているのは上高地とか軽井沢とか自然がそこら中に広がっている土地に行きたいです。
最後に!!貯金です!
今年はあまりにもお金を使いすぎたので月1万は貯金することを心掛けたいです。
実をいうと今年も本当は月1万貯めるつもりだったのですが知らないうちに使っていました、、、。
本当によくないです。
みなさんも、受験終わってから楽しみなことや、したいことたくさんあると思います!
ぜひ聞かせてください!!
法政大学2年 稲葉湖
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!
2024年 12月 11日 気持ち
こんにちは!前田楓です!
最近多忙の要因だった製図の課題を終わらせる目処がついてとってもハッピーに過ごしてます。
さてさて、今日のブログのテーマは「気持ち」です。
何でこのテーマでブログを書こうかって思ったのは、最近校舎でみんなから後ろ向きな声を聞くようになったなーって感じたからです。
やっぱり本番が近づいてきて、日の日に受験が現実味を帯びてきていると思います。
今週末の共通テスト模試も受験生にとっては最後の共テ模試があったり、など何かと受験前“最後”って言葉を耳にしますね。
練習できる最後の場だからもちろん大事だけどそこまで気負う必要はないと思います。
まぁ、こんな風に偉そうに言っときながら、多分僕も気負ってたんですけどね笑
結局何が言いたいかというと、
残りの日数に焦ることも大事だけど、それよりもこれまで自分が頑張ってきたこと、積み上げてきたものに自信を持って残りの日数を後悔ないように過ごして欲しい!
ってことです。
これは持論ですけど、最後まで自分を信じて貫き通せることができる人はきっと試験でも強いです。
そう思わせてくれた友達がいました。
まぁざっとこんな感じです!
あとは、体調に気をつけてくださいね!
乾燥と寒さに要注意。のど飴は龍角散一択!
明治大学理工学部2年 前田楓
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!
2024年 12月 11日 来年楽しみなこと
こんにちは。松村です。
最近本格的に寒くなってきましたね。
日も短くなってとうとう冬になってきたな、と感じています❄
冷え性なのに秋冬大好きな人間なので、今年は浮かれてアウターもマフラーも新しく買ってしまいました。
出費が痛いですが、どちらも激カワなので良しとします。
さて、今回のテーマは「来年楽しみなこと」です!
1つ目は旅行です。
大学生になって、行動範囲が倍以上になったのですが、まだまだ行ったことのない場所が沢山あるので、
色々と行ってみたいなと思っています!
実は、もう1つ予定が立っていて、同期の矢島担任助手と温泉に行ってきます♨
ずっと行きたいね、と話していたので楽しみです!!
あとは一人旅行も計画しています。
友達や家族との旅行も楽しいですが、一度誰にも気兼ねなくどこかに行ってみたいなと思っています
愛知とか大阪とか、西の方に行きたいですね。
おすすめの場所があったら教えてください!!
2つ目は実習です。これは看護学科ならではですね。
実は11月にも一度実習があったのですが、
2年次の実習ではそれよりも期間が長く、患者さんを受け持つことになります。
楽しみな反面、かなり怖くもあります😞
患者さんを受け持つということはそれだけの責任を伴うことだし、
なにより大きなライフイベントである「入院生活」に深く関わることになります。
上手くこなせるように、それまでに出来るだけの知識を付けておこうと思います。
3つ目は合格発表です
いよいよ受験も大詰めになってきて、共通テストまで残すところあと一か月になりましたね。
その後には私立や国公立大の二次試験も控えています。
一日一日を大切にして勉強し続けることが合格への第一歩です。
年末年始はだらけたくなる気持ちも分かりますが、今年は気を引き締めて頑張っていきましょう!!
良い報告が聞けることを楽しみにしています!!!
横浜市立大学医学部看護学科1年 松村杏樹
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!
2024年 12月 9日 最後の共テ模試に向けて
こんにちは!
いよいよ12月に入り一年も終わりそうですね!
正直信じられないです、、
実は僕も遂に車の免許を取ることが出来ました!2か月の空白期間があったのでヒヤッとしましたが。
そんな話は置いといて、今回のテーマは「最後の共テ模試に向けて」です!!
12/15に、共通テスト本番レベル模試がありますね。
低学年の皆さんはテスト期間がちょうど終わったくらいでしょうか、これまでの勉強の成果が出るのが楽しみですね!
受験生の皆さんにとっては、最後の共テ模試ですね。
でもあまり気負いすぎないでほしいなと思います。
あくまで❝模擬試験❞です。
本番でいい点を取ればいいのです。
いい点を取るための近道、
つまり、どこに伸びしろがあるのか見つける、
そのための模試です。
模試は、普段の過去問演習と違うことがあります。
それは、❝会場の雰囲気❞です。
皆さんの中にも、会場の雰囲気で緊張して、
模試が上手くいかなかった…という声を
ちらほら聞きます。
ですがこれも本番のための場慣れだと思って頑張りましょう!!!
最後の模擬試験、
万全な状態で臨めるよう、応援しています!
明治大学情報コミュニケーション学部2年 小髙
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!