ブログ
2018年 5月 6日 受験を終えた今、伝えたいこと 三好ver
みなさんどうもこんにちはみよなんです。
嘘つきました、三好です。
詳しくは
新担任助手自己紹介part11
をみてください。
いきなりですが、僕が最近提唱してる説があるので、今回はそれを皆さんにお教えしたいと思います。
それは、「長期休みに勉強頑張るから今はちょっとで大丈夫って思ってる人、だいたい長期休みもやらない説」です。
まあまあ、落ち着いてください。
そんなことない俺、私はやるぞって思っているかもしれません。
実際、「夏が受験の天王山である」のような言葉があるように夏は時間がありますし、とても重要な期間です。
しかし、逆に考えてもみてください。
とても長いのですよ。
仮に平日の学校が終わってからの4時間ほどで集中できない人が、夏休みどれだけ勉強できるでしょうか。
校舎で出される在校時間というものはあくまでも校舎にいた時間の指標であり、勉強時間の指標ではないのです。
夏休みは在校時間だけは長くなるので、上のような生徒はそれだけで勉強した気になってしまうかもしれません。また、夏はまだまだあるからと甘えてしまうかもしれません。
その瞬間にやらねえ奴は時間が増えてもやりません。
そのことは自分の経験則でもありますし、周りとかみてる限りこのことは正しいと思っています。
つまりまあ、何が言いたいかっていうと、長期休みも大事だけど日常の勉強も大事だぜってことです。
そこの改善をすることが合格への近道だと思います。
だって夏休みより、平日の方が多いんですから!!
ついでに、ゴールデンウィークが始まりますが、ここでできなかったら、夏はもっとしませんからね。
あっという間に終わってしまいますよ。
色々脅かしましたが、これから始まるのは高校三年生にとっては、高校最後のゴールデンウィークです。
悔いの残らないような、楽しく、また実のある生活ができることを願っております。
横浜国立大学 理工学部 1年 三好一輝
*************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!
**************************************
2018年 5月 5日 受験をおえた今伝えたいこと 西岡ver
こんにちは、西岡です。
新学年になってから一カ月が経とうとしてますね。そろそろ新しい時間割、新しい先生、新しいクラスメートにはなれましたか?私はいまだに学校のオンラインのシステムが分からず、友達の存在の大切さを感じているところです。
さて、私がみなさんに伝えたいこと、それは受験は結果主義だということです。
私は高3の5月まで部活を続け、勉強に100%の力を注げたのはそのあとからでした。正直、この時期は模試の成績もよろしくなく、ただやばいと漠然と思っていただけでした。
きっと、このブログを読んでいるみなさんの中にはいままであまり勉強を頑張ってこれなかった人もいると思います。逆に、ここまでコツコツと頑張ってこれた人もいるでしょう。
しかし、受験は結果が全てです。今まで怠けていた人でも今から挽回して合格を掴み取ればその受験生活は正解だったを言えますし、コツコツ頑張ってきた人でも合格できなければ百点満点の受験生活だったとは言えないでしょう。
何が言いたいんだと思ったそこのあなた!!ざっくり言えば頑張れよってこと笑
あなたの今までの生活を肯定することができるのはあなたのこれからの生活です。悔やんでもやってしまったことは仕方ありませんし、その事実が消えることはありません。これからが大切!!ってことです笑
一緒に正解の受験生活にしていこうね(^^)/
西岡柚香 東京工業大学 第七類 一年
*************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!
**************************************
2018年 5月 4日 ラストだーーー
こんにちは、大渕です。
今回のブログが私が書く最後のブログになりました。
3月末に小山田さんと長久保さんが最後のブログ書いてましたね。
それから1ヶ月。私も東進ハイスクールセンター南駅前校を今日を最後に去ります。
生徒として1年半、担任助手として2年間ここのセン南校でお世話になりました。
自分のことも自分で決められないような優柔不断な生徒時代から今の私があるのはセン南校のおかげだと思っています。
生徒のときは同じGMのメンバーや担当の方から、担任助手になってからは他の担任助手からはもちろん、生徒のみんなからも刺激を受け、たくさんのことを学ばせてもらいました。
この東進ハイスクールセンター南駅前校は私の大好きな場所であり、宝物のようなものです。
今日も最後はもうこの校舎に来ることはないのかと思うと寂しくてなかなか帰れませんでした笑
最後にみんなへ
みんなには自分が自信をもってこれだけはできた、やれたというものを作ってほしいと思います。
なんでもいいです。1週間の予定絶対守れたとかこの問題集何周もしたから完璧とか…
受験には不安がつきものと言ってもいいくらい不安になるときがあると思います。そのときには自分がこだわってできたこと、自信になることを思い出してください。これだけはやったんだから大丈夫って思えるはずです。
受験生は特に!受験生じゃなくても受験は数年後には来ます。
そのときに胸を張ってできたと言えることを作ってください。
辛くても、苦しくても、病みそうになっても粘ってやり抜いてください!
応援しています!みんなならできる!!!
今までありがとうございました^^
横浜国立大学理工部3年 大渕美七海
*************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!
**************************************
2018年 5月 3日 きっかけを大切に
お久しぶりです!佐藤です!
GWですね!せっかくの連休なので、旅行を試みていたのですが、なんてったって高い。
高すぎて、諦めました。
6月に韓国旅行計画中です。
あとは夏休みにアメリカ横断旅行とタイ旅行計画中です。
でも、予定は未定って言いますからね。
ちゃんと実行できたら、また投稿します〜笑笑
本日のブログのテーマは「きっかけを大切に」ということですが、
みんなが今一生懸命勉強しているのはなんでですか?
人それぞれ何かきっかけがあったと思います。
それが、大きい夢の人もいれば、たわいもない理由の人もいれば。
実際、自分が頑張れたきっかけは、その大学のキャンパスに通いたいと強く思ったことでした。
なんてことないきっかけでしたが、一つのことに向かって頑張ろうと思った時、そのきっかけは自分を勇気付けてくれると思います。
だから、ここから先壁にぶち当たった時は、自分が頑張っているきっかけを振り返ってみてください。
きっと、自分を強くしてくれるはずです。
逆に、今頑張れてない人はきっかけを探してみてください!
そして最後に!塾内合宿の写真貼っときますね。
徹夜の後の、集合写真お納めください笑笑
*************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!
**************************************
2018年 5月 3日 最後に
こんにちは、梅村です!
本日をもちまして東進ハイスクールでのすべての仕事を完了しました。
もうブログ書くのもラストですね。
高校2年生の4月からこのセンター南駅前校に通い始めて3年間が経ちました。
3年前の自分と今の自分とでは明らかな差があるように思えます。
高校2年生の時は本当に子供でした。
始めて校舎に来た時はまさか自分が東進で働くことなど想像もしてませんでした。
また、東進を通して本当に自分自身成長することができました。
そして、梅村洋平という人物をここまで成長させてくれたことに感謝しています。
この東進で経験させてもらったことを今後の将来に活かしていけるように精進して参りたいと思います。
先日のブログで書いたように、大学2年生はいろいろなことを経験する年にします。
いろいろなことに挑戦し自分をさらに成長させていきます。
受験生へ
残された日数はそれほど多くはありません。刻々と時間は過ぎていきます。1日1日を大切に過ごしてください。そして、受験において後悔だけは残さないように。最後に、燃え尽きてください。そうすることができれば自ずと結果はついてきます。
またいつかどこかで会えることを楽しみにしております。
東進でやり残したことはありません!!
担任助手のみんなあとは頼んだ!
慶應義塾大学経済学部2年 梅村洋平
*************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!
**************************************