ブログ | 東進ハイスクール センター南駅前校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 5

ブログ 2018年10月の記事一覧

2018年 10月 8日 言い訳したくないから

こんにちは!担任助手2年の佐藤友です☺︎

久しぶりの登場な気がします。

気がつけば、夏休みがとうの昔に終わり、10月に入ってしまいましたね。

最近、秋を感じた瞬間は某有名コーヒーショップのフラペチーノ飲んだ時でした。

どちらかというと芋派です。

普段期間限定ものは飲まない派なんですけど、秋は別です。

 

今日のブログのテーマは”言い訳したくないから”ということなんですが、

何を言い訳したくないんでしょう???

ズバリ、部活です。

これって本当に多くの高校生にとっての永遠のテーマですよね。

”勉強と部活の両立”

でもこれって不可能ではない。

部活後だって、毎日校舎に来て閉館時間まで目一杯勉強してる高校生はたくさんいます。

例えば、19:00に校舎着、閉館まで校舎にいたとすれば2時間半は確実に勉強時間を確保できる。

そして土日も午前に部活があったとして15:00に校舎に着けば二日間で10時間は勉強時間を確保できる。

つまり部活のない時間をしっかり勉強に当てられれば、1週間のうちに22.5時間は勉強できるわけです。

そうなってくるとあとは自分自身の問題じゃないですか?

 

この時期の勉強の重要性は本当に大事です。

だけど、この重要度には1年後や受験を終えてからじゃないと気づけない。

この時期のインプットが後々の受験生活に響いて来ます。

なぜなら基礎のインプットが不十分だと他にやらなければならないことがたくさんあっても

そっちに手を回すことができないから。そして何よりも成績が伸びない。

だから、私たち担任助手は口を酸っぱくして言っています。

お母さんみたいになってしまって申し訳ないけど。笑

 

だから、部活を言い訳にはしないで欲しい!

でも、簡単なことではないと思います。

体力的にも精神的にも辛くなる時があるはず。

そんな時はたくさん相談乗ります。

だから、まずは毎日校舎に来てみよう!待ってます!!!!

 

一橋大学商学部2年 佐藤友

 

 

**************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!
**************************************

 

 




 



 

2018年 10月 7日 微に入り細を穿つ

柴田紗永です!
みなさんこんにちは。始めましての方もいるかもしれないので、自己紹介をします。
早稲田大学の国際教養学部に通う、大学1年生です。東山田中学校、山手学院高校出身です。っぽくないって言われるけれど、高校3年間は空手ガールでした(笑)

実はこの間、私のことを天然パーマでアメリカ人のハーフだと勘違いしてしまっていた国際教養学部の友達がいました。それが半年経ってから判明したので、自己紹介は早いうちに丁重にしておこう!と反省しております。(笑)質問とか相談があったら気軽に話しかけてくださいね。よろしくお願いします!

今日のブログは高校3年生向け…

秋晴れが続き、お芋スイーツがコンビニに並び始めたこの頃。高3生のみなさんは、いよいよ過去問演習が本格的に始動し始めましたね。
センター対策のウェイトが減り、赤本に手を付け始めた人を多く見かけます。

どうですか?
難しい?

きっと、できる!!てことよりも
できない・・・って体験が多くなってくるのがこの時期だと思います。焦りは禁物ですぞ。

できた、できないが全てじゃないです。
今の自分の実力を受け入れて、次に繋げることが大事。できないのを受け入れるのって結構勇気がいることかもしれません。

どうしてできたのか、どうしてできなかったのか
どうしたらできるんだろう、何をやったらできるんだろう
過去問を解いた後の分析をスーパー・ハイパー大切にしてもらいたいです。

大事にしたいこと①

問題の性格・特徴
大学・学部によって好きな問題分野ありますね。出題形式も選択肢レベルまで学習すればいいのか、はたまた自分で表現できるまでに仕上げなければいけないのか?何となくだけど、キリスト教系の大学は、宗教の歴史とか多めに出るかもしれないですよね。そういう分析タイセツ!

大事にしたいこと②

時間
時間足りなかったーだけでは次に続かないかな、、と。だから、大門ごとに時間をメモしておくといいかなって思います!この大問に時間かけすぎているから、スピード上げようとか。この問題は苦手だから時間をたっぷりかけて解こう。でも、得意なこの問題はもっと巻けそうだぞ!とかタイムマネジメントができるといいですね。

大事にしたいこと③

次過去問を解くまでに何をするか
思いっきり反省会をした後は、次までに自分はどう成長するのか決めるのいいかも。英語の前置詞を復習して、穴埋め問題全問正解狙う!とか、日本史の平安時代があんまり分からなかったから、一問一答やり直して5点アップしよう!
一年分過去問解いて、またすぐ次の年度の問題を解く、、だったらあんまり成長見込めませんよね。これをやって、何点upさせる、まで決められたら頑張りやすいかも!

 

 


一年前の私の過去問ノートです。殴り書き系女子なので、ぱぱっと感想や感じたことを書いて次に生かしたいことを書いてます。だから10分~15分くらいで書いたものかな。
「英語を解くときは日本人だってことを忘れる。」っていう反省文が書いてあって笑いました(笑)

 


見直しの時間を含めた時間の配分を大問ごとに計算。自分のできだけを記すのではなく、合格最低点とかメモってみたり。

 

私のノートの写真を載せましたが、ここはみなさんの個性で工夫していってもらいたいなと思います!

 

彼を知りて己を知れば、百戦して危うからず    孫氏

早稲田大学 国際教養学部 1年 柴田紗永

 

**************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!
**************************************

 

 




 



 

2018年 10月 5日 C’mon, baby 東進

はーいみなさんこんにちは!
こんな寒いタイトル誰やねんって思ったでしょ。書いているのは伊藤です。でも考えたのは下林なので。そこだけは理解してほしい。

 

比較的最近ぶりのブログです。
長かった大学生の夏休みも遂に終わり、授業のある生活リズムに戻ってきたところでありますが、今期は初めて、オープン科目というもので、普段通っている所沢キャンパスではなく、早稲田の本キャンパスでの授業を1つ取ってみました。
主にスポーツビジネスに関して学ぶ授業なのですが、やっぱり、学ぶ環境が変わると気分も変わるので気合が入りますね。
毎回、スポーツ界の大物がゲストスピーカーとしてきて、講義してくださいます。やっぱり、テレビで見たことある人だと興奮しますし、わああ授業聞こうっ!!!ってなります。笑
いやあ学びたいこと、興味があること、様々な分野が学べて本当に楽しいです。充実。
今期ももちろん誰よりも真面目に、全出席で通っていきたいと思います。笑

 

さてさて長くなりましたが本題に入りましょう。
そう、もう一度、あの寒い、タイトル、思い出してください。笑
あの、今話題のU●Aのものをもじったやつですね。
C’mon, baby 東進〜〜〜♪
っつって。笑

まあ、とにかく私がいいたのはですね、みんなとりあえず東進に来なよってことです。
もちろん、東進の良いところである自宅受講も使ってほしいですが、自宅受講はなかなか集中し続けてやることは難しいという人が多いと思います。
だから、しっかり集中して勉強するには校舎に来て勉強するのが1番です!!

校舎に来れば、ベッドとかテレビっていう誘惑もなく、勉強には最高の環境の中で学習することができます。
悪く言ってしまえば、「勉強しなければならない環境」とも言えると思いますが、そう思うのは最初だけです。
慣れて来れば、勉強に適した環境としか感じません?‍♀️?‍♀️
それに、来れば、周りには死ぬほど頑張って勉強している仲間にもたくさん会えるわけです。とても良い刺激になりますでしょう?
それにそれに、来れば、受付で私達担任助手にも会える!わぁ素敵??❤️笑

あんまり勉強やる気出ないなーって思っているそこのあなた、まずはとりあえず東進に来てみましょう?
そうすればきっと自然に勉強の習慣がついてくるでしょーーーーう!!

 

最後に、タイトルにちなんで、私が踊ってる写真を、、、(どこにいるでしょーう笑)
これは、あのU●Aに出てくる人気の振りが出てくるジャンルである、Swagっていうジャンルのダンスを踊っているときです?笑

 

 

早稲田大学人間科学部2年 伊藤夢芽

**************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!
**************************************

 

 





 

 

2018年 10月 4日 灯台下暗し説

皆さんどうもこんにちは、ししどです(#^^#)

二週間前くらいから大学が始まっているわけですけど、私が通う法政大学多摩キャンパスとても寒いです。

でも秋学期はすごく面白そうな授業があるので楽しみだったりしてます。

その名も音楽社会学。

私は音楽聴くのも楽器弾くのもすきなので、すごく惹かれている授業です。どんな勉強するかはまた機会があったらお話しします?

さて、今日のブログテーマは

灯台下暗し説~志望校を決めるヒントは意外と近くにある?~

です。

まず灯台下暗しって何か知ってますか?

灯台って周りを明るく照らしてくれますよね、でも灯台の真下は陰になって暗いままです。その様子から、身近にあることこそかえってわかりにくいことの例えとして使われていますね。この例えと同じように、志望校を決めることって難しく感じるかもしれないけど実はそうではないんだよってことをお話ししたいと思います。

ではまず、志望校ってどうやって決めるんでしょうか?

 

とりあえず私がどうして今通っている大学にきめたのかお話しします。

 

①表現について学びたかったから

②メディアについて学びたかったから

 

大まかにいうとこんな感じです。なんかシンプルすぎますね。

でももうちょっと詳しくお話します。

まず①について。私実は作文書くの得意なんです。中学から高校までで文集3回くらい載りました。それまでは文章書くの苦手だったんですけど、学校の先生が表現の仕方が面白いね、とか言ってくれたことがきっかけで言葉で何かを表現するのって楽しいなって思いました。だから最初は文学部なんかもいいなーって思ってました。

 

次に②について。これは単純にメディア(CMとか広告とか)で何かを伝えるってすごいなーって思ったからです。決められた文字数や範囲の中で伝えたいことを伝えるのって難しいだろうけど楽しそうだなって興味がわきました。となると、文学部だとやりたいことが少しずれるかな?とも思いました。

 

そこから、自分が興味あることを学べるのはどんな学部かなっていうのを調べてみたら文化構想学部とか、社会学部とかに出会いました。

あとはそういった分野の学部がある大学を探して、無事志望校を決めることができました。

 

志望校の決め方は人それぞれいろいろあると思います。いろいろある中で私は、少し興味があるから深めてみたいという理由で行きたい学部や大学を決めました。

だから将来やりたいことがわからなくても、今自分が好きなこととか興味がある身近なところに志望校を決めるヒントがあったりします。まさに灯台下暗しですね(笑)

 

もう一つ私的志望校を決めるおすすめの方法をお伝えしたいと思います。

それは

自分とは違う経験をした人と話してみる

です。

 

色々な経験をした人と話すことで、自分の考え方や視点が変わったりして新しいことに出会えたりします。だからいろいろな人のお話をたくさん聞いてみてください。

その一つの手段として、東進には学部研究会があったり、実際に大学に通っている担任助手の話をきけたり、たくさんの機会があります。

 

ぜひぜひ活用してみてくださいね(^^)

 

法政大学社会学部1年 宍戸桜子

**************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!
**************************************

 

 




 



 

2018年 10月 3日 林、海外へ行く

こんにちは!

後期の授業が始まり2週間が経ちました。看護系の授業も増えこの前は初めて実習服を着て受ける授業もありました。後期も大変ですが、頑張っていきたいと思います!!

 

さて、本題に入りますが、タイトルにもあるように実は私2週間ニュージーランドに行ってきました!!

今日はニュージーランドで何してきたのか、そもそもなんでニュージーランドに行ったのかなどなど話していきたいと思います。

 

1ニュージーランドに行った理由

夏休み長いし海外にでも行きたいな〜と春くらいに考えていた時、大学のチラシで国際ボランティアというものを知ったのがきっかけです。

私は国際系の学部に通っているわけでもないし英語がとても得意なわけではないのでそこまで英語力に自信がなかった。でも海外に行って英語を楽しみたいボランティア活動とかできたらいいな思っていた私にその国際ボランティアというのはぴったりだったのです。

私はチャイルドケアというボランティアを行ってきました。国際ボランティアには他にもたくさんの種類があります。お祭りの手伝い、環境整備、教師アシスタント、児童福祉などなど…。その中でもチャイルドケアを選んだのは人と直接関わりあえるボランティアであり、滞在形式がホームステイだったのが大きな理由です。またニュージーランドを選んだのはそもそもチャイルドケアを行っているのがオーストラリアとニュージーランドの2つであり、オーストラリアには行ったことがあったのでニュージーランドに行くことにしました。得に大きな理由はありません(笑)

2.ボランティアの内容

チャイルドケアの主な内容は子供達と遊ぶということです。本当に久しぶりに小さい子を真近で見ました。まあよく喋ること喋ること(笑)私より堪能に英語を使いこなしていてびっくりしました。そりゃそうですね、母国語ですもの。覚えた単語はseek and hide。みなさん意味は分かりましたか?そうかくれんぼのことです。どの国の子もかくれんぼは好きなんですね。ホームステイ先に4歳の女の子がいたんですが、Let’s play seek and hide!!って何回言われたか分かりません(笑)子供の想像力って本当に豊かということを改めて感じました。ボランティアの内容としてはそこまで濃いものではありませんでしたが、文化の違いや小さい子に対してはどのように接するべきなのかなど毎日が新鮮で貴重な体験をすることができました。

ホームステイや観光したところなどまだまだたくさん話したいところですが、書くと個人ブログみたいになってしまうので辞めておきます。

知りたい方は直接聞きに来て下さいね!

 

3.伝えたいこと

ズバリみなさんに伝えたいことは大学生ないし高校生のうちに色々な国に行って欲しい。ということです。

私と同じように英語が得意じゃなかったり、絶対英語なんて話せない!!!って思ってる人もいると思います。

でも実際行ってみて思ったことは英語を話すのがとても楽しかったということです。こんな私でも英語を話すのを楽しめたんです!またこんな機会があったら英語の生活を送ってみたいし、もっと英語が話せるようになりたい!!って思いました。

また、将来海外で働くのもいいなとか思ったり…

これは行かなくては知れなかったことだと思います。

これからグローバル化が進むと言われています。というよりほぼ確実によりグローバルな未来が来ます。将来海外の人と一緒に働く人もいるでしょう。そんな時もしその人の国に行ったことがある!って経験があればその国のイメージがつきやすいし、大きな強みになると思います。

今は飛行機という素晴らしいものがあるんです。世界ほぼどこにでも行けるんです。そんなに海外行くことに恐れず、ぜひ自分の視野を広げてみて下さい。

 

 

横浜市立大学 医学部 看護学科 1年 林沙都

 

**************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!
**************************************